タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

システムと有料メルマガに関するyuki_2021のブックマーク (1)

  • 学生でも稼げるブロマガを考えてみた:鍛造の非生産的な話 - ブロマガ

    有料の一般開放ゆるオタ残念教養講座を書かれている海燕氏がこんなことを言ってました。 これから先、おそらくブロマガは一般にも課金制が導入されることでしょう。 どうすれば「責任」と「収入」のバランスを取れるか。プロブロガーへ続く最短の道を探る。 この意見は理解できなくもないのですが、引用元の記事で私がコメントしている通りに、私が運営ならば制度によってユーザーをやる気の部分で取捨選択した方が良いと感じます。 つまり、ここで言う制度とはメディアプラン申請を面倒と感じるユーザーはそこまでブロマガで金稼ぎしたいと考えていないユーザーであり、やる気の欠如が感じられるので、わざわざ運営は有料枠を与える必要はないという考え方ですね。 稼げるブロマガでは私の考える稼げるブロマガとはどんなものか?を記していこうと思います。 ただやはり一般ユーザーへの課金制開放はどうなるかわからないので、今回の話は現状のシステム

    学生でも稼げるブロマガを考えてみた:鍛造の非生産的な話 - ブロマガ
  • 1