はてなブログの記事一覧を取得して、自分のポートフォリオに最新記事を貼り付けたいってことありませんか? 僕はありました。 今回は、JavascriptではてなブログのAPIを叩いて最新記事一覧を取得する方法を記します。 また、今回、コチラの記事を参考にしました。 cartman0.hatenablog.com 目次 はてなブログAtomPub やりかた 流れ 詳細 はてなブログAPIを呼び出す XMLをオブジェクトに変換し、記事一覧と次のURIを取得する。 下書きの記事を除外し、記事を配列に格納する 固定数の記事が得られるまで繰り返す JSON形式でファイルに保存 コード 実際にホームページに組み込んでみた おわりに はてなブログAtomPub はてなブログにははてなブログAtomPubというAPIが用意されています(以下はてなブログAPIと呼称する)。 ブログエントリ一覧の取得や、ブログエ
![はてなブログのAPIを叩いて最新記事一覧を取得する[Javascript] - cangoxina](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/508f6fd175dfffefb7f04acce97db1978197dc88/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2Fd8a77df39bf0e8d17cd9783e7ae4858dacc70414%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fk%252Fkorosuke613%252F20190627%252F20190627195506.png)