##$_POSTには何もなかった... るんるん気分で普通にクライアント側からAjaxしてPHPにJSONをPOSTしました。いつも通りに。 しかし、$_POSTには何も入っていませんでした...array(0)みたいな。 公式に明記されていましたが、残念ながらPHPではPOSTデータを$_POSTで受け取れるのは「application/x-www-form-urlencoded」又は「multipart/form-data」のみとのこと。 Content-Type に application/x-www-form-urlencoded あるいは multipart/form-data を用いた HTTP リクエストで、 HTTP POST メソッドから現在のスクリプトに渡された変数の連想配列です。 PHP公式 より じゃあどうするのというと↓らしいです。 ##PHPでJSONを受け取る
