タグ

2014年6月15日のブックマーク (11件)

  • アメリカ型経営がリーダーに「思いやり」と「謙虚さ」を求め始めた

    でしか出版されていないリーダーシップに関するが、グーグル社で注目の的になった。これは弊社の木蔵シャフェ君子が、グーグルが会場を提供して開かれた、あるセッションに参加したときのこと。集まったのは組織開発の専門家や精神面の指導者、研究者など多彩な顔ぶれ(もちろんグーグルの社員たちも)。

    アメリカ型経営がリーダーに「思いやり」と「謙虚さ」を求め始めた
  • 竹田恒泰氏“皇族復帰”に色気…天皇即位も視野!? (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    明治天皇の玄孫で憲法学者の竹田恒泰氏が15日、レギュラーを務める読売テレビのバラエティー番組「たかじんのそこまで言って委員会」(日曜、後1・30)に出演。皇族の血縁原理について語り、将来の皇族復帰に“色気”を見せた。 「皇室を取り巻く現状」との話題で、竹田氏は現状に問題があるという立場を取り、「皇位継承を考えるときに、一番大切なのが血統の原理」と断言。「女系天皇、父方をたどったときに永遠に天皇にたどりつかない人が天皇になることになると、初めてになる。そんなの天皇じゃないっていう人が出てくる。これが問題なんですね」と語った。 さらにヒートアップした竹田氏は、血統が途絶えないようにするために「皇族の数を確保するのが大前提になる」とし、「今いらっしゃる未婚の女性皇族方が、旧皇族の男子の中から婿を取るか、昭和22年に廃止された11宮家のうち、どれか1つでも2つでも復活させて皇族にする」と方法を

    竹田恒泰氏“皇族復帰”に色気…天皇即位も視野!? (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    yuki_furu
    yuki_furu 2014/06/15
    これを皇族にするくらいなら共和制にしよう。
  • 【1380】集団虐めをされて精神的に参っています。855項目もあります。

    精神科Q&A 【1380】集団虐めをされて精神的に参っています。855項目もあります。 Q: 18歳女性です。最近からいきなり全員に集団虐めのような事をされて精神的に参っています 全員が私をしっかりしてないとか頼りないと決め付けて来て、私は何もしていないのに馬鹿にしたような態度をして来てやめて欲しいと言ってもやめてくれないので困っています 例えば、電車が苦手なのを馬鹿にして笑ったりとか、聞こえてるのに聞こえないふりをして聞き返したり、何を言ってもしっかりしてないと思ってるようにしらけた感じをして来たりします これって虐め以外の何者でもないですよね? 友達にもそのような事をされているので困っています ただの荒らしには、馬鹿と何度も言われまくったりとか、めちゃくちゃに中傷されています 精神的に参っておかしくなっているので対策法を教えて下さい <嫌がらせリスト> 全然違う年代なのに友達にさせたり

    yuki_furu
    yuki_furu 2014/06/15
  • これが見えたときは俺ってニュータイプなんだと思ってたわ : 2chコピペ保存道場

    yuki_furu
    yuki_furu 2014/06/15
    木々高太郎「網膜脈視症」
  • 検察の主張を覆した「ロリ系女優の貧乳」

    CGで描かれた創作物が児童ポルノに該当するかどうかを争う裁判の第4回公判が9日、東京地裁で開かれた。児童買春・児童ポルノ禁止法違反に問われた男性は1980年代に発売された実在する少女のヌード写真集を参考にしてCG画像を作製。男性は「児童ポルノにあたらない」と主張。検察側はCG画像が児童ポルノに当たることを「タナー法」で立証を試みたが、ロリ系AV女優の微乳によって、アッサリ論破されてしまった。 この日、弁護側から冒頭陳述が行われ、CG画像は児童ポルノに当たらないとの主張が繰り返された。弁護士は「件は芸術作品を創作したに過ぎない」と強調し、無罪を訴えた。 検察はもとの写真集の少女画像が児童ポルノなら、参考にして描いたCG画像も児童ポルノとなると主張している。第2回公判では専門の医師を証人として呼び、写真集の少女が18歳未満であることを立証しようとしていた。 このとき、医師が使ったのは「タナー

    検察の主張を覆した「ロリ系女優の貧乳」
    yuki_furu
    yuki_furu 2014/06/15
  • 知っておかないと死ぬかもしれない質問サイトの使い分け方 | オモコロ

    質問サイトの性質は即時性と専門性の二つに分けて考えるんだ。 正確な回答が必要なのか、デタラメでもはやいほうがいいのか・・・ ネットの外でも同じことだけど、おおむね専門性の高い問題を 処理するにはより多くの時間が必要となり、逆に短い時間では もっと簡単なことしか解決は望めないんだ。

    知っておかないと死ぬかもしれない質問サイトの使い分け方 | オモコロ
    yuki_furu
    yuki_furu 2014/06/15
    1ヶ所「ぴゅう太くん」という表記が……オワリ
  • アルゼンチンの「挑発的」な横断幕、FIFAが調査開始

    サッカー国際親善試合、アルゼンチン対スロベニア。試合前に「マルビナス諸島はアルゼンチンの領土」という横断幕を掲げ、写真撮影に臨むアルゼンチンの選手(2014年6月7日撮影)。(c)AFP/MAXI FAILLA 【6月14日 AFP】国際サッカー連盟(FIFA)は14日、W杯ブラジル大会(2014 World Cup)前に行われた親善試合で、アルゼンチン代表が英領フォークランド諸島(Falkland Islands)の領有権を主張する横断幕を掲げた「挑発」に対する調査を開始すると発表した。 FIFAの懲戒委員会の委員長は、横断幕の掲示行為は「挑発や攻撃的な行為を防止」する規則を「明らかに違反」しているとコメントした。 調査終了後に、アルゼンチン代表は罰金を科せられる可能性がある。 7日にラプラタ(La Plata)で行われたスロベニアとの親善試合の開始を前に、同代表の選手は観客に対し、「マ

    アルゼンチンの「挑発的」な横断幕、FIFAが調査開始
    yuki_furu
    yuki_furu 2014/06/15
  • 【舛添知事定例会見詳報】五輪会場計画見直し「一歩一歩進めたい」 記者に「そういう質問おかしい」と怒りも+(1/10ページ) - MSN産経ニュース

    東京都の舛添要一知事は13日の定例会見で、2020年東京五輪の競技会場計画の見直しにからみ、「来年2月に正式に計画を作るまでは時間がある。IOC(国際オリンピック委員会)、JOC(日オリンピック委員会)を含めて、関係諸団体と調整しながらやっていく。一歩一歩前に進めたい」と意欲を見せた。また、質問した記者に対して、「そういう質問ってのはおかしくないですか」と、声を荒らげる一幕もあった。会見での主なやり取りは以下の通り。【質疑応答】 「民間事業者との共同による環境体験学習事業を開始するということについてお知らせします。このたびセブン-イレブン記念財団と共同して、新たに都民の皆さんに自然の良さを体験していただく事業をこの夏から実施することにいたしました。事業は八王子市川町のカワセミやホトトギスなどの野鳥やゲンジボタルなどが生息する約27ヘクタールの緑豊かな都有地を活用して行います。こうした希

    【舛添知事定例会見詳報】五輪会場計画見直し「一歩一歩進めたい」 記者に「そういう質問おかしい」と怒りも+(1/10ページ) - MSN産経ニュース
    yuki_furu
    yuki_furu 2014/06/15
  • 西村主審のブラジル戦のPKとスポーツにおける審判のバイアスの話 - pal-9999のサッカーレポート

    さて、みなさん、こんにちは。日は、先日行われたブラジルワールドカップの開幕戦、ブラジル対クロアチア戦での誤審騒動についても、ちょっと触れておこうと思います。 誤審!?西村主審のPK判定スロー検証/2014ブラジルワールドカップ ブラジ ... 動画も貼っときますが、このシーンです。非常に微妙なシーンでして、フレッジのシュミレーションにも取れますし、ロブレンが手をかけてるのでPKにも取れます。裁量次第というシーンです。流すことも勿論できました。 で、ここで問題にしたいのは、審判ってのは完全にフェアにジャッジしてるかってーと、そうでもないという話です。これは八百長とか、そっちの黒い話じゃなくて、審判にはある種のバイアスがかかってるんです。これはプロスポーツの世界で幅広く認められる現象です。 審判の不文律 まず、この話になります。 オタクの行動経済学者、スポーツの裏側を読み解く 作者: トビア

    西村主審のブラジル戦のPKとスポーツにおける審判のバイアスの話 - pal-9999のサッカーレポート
    yuki_furu
    yuki_furu 2014/06/15
    日本人が空気読まなかったケースか。
  • 現下のイラク危機、雑感: 極東ブログ

    イスラム系武装組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」によるイラクの情勢が急展開しているかのように見える。簡単に現時点の雑感を書いておきたい。 現在の事態の象徴的な出来事は、6月9日の夜、イラク首都バグダッド(Baghdad)北方350キロに位置するイラク第2の都市、ニナワ(Nineveh)州の州都モスル(Mosul)が陥落したことだった。数百人程度と見られるISISによって、州庁舎や刑務所、テレビ局が占拠された。 しかし、突発的な侵攻というわけではない。すでに昨年末からISISの活動は活発化していて、1月にはバグダッドに近いファルージャがISISの元に落ちている。ファルージャは、もともとスンニ派の多い地域であり、シーア派色の強いマリキ政権への反対者が多い。 この時点で、米国もイラク国内の事態に懸念し武器供与を強めている。現マリキ政権もその補助を受け、それなりの対応をしている。例え

    現下のイラク危機、雑感: 極東ブログ
  • みんなが一斉に同じほうを向くのは怖い。 - おうつしかえ

    声の大きい人、人の話を聞かない人の意見が圧倒的支持を受けたときには、より注意深く反対側の少数派の意見にも耳を傾けるようにしています。 声の大きさ、圧倒的な数の力に真実が見えなくなることがあるからです。ですから、みんなの気持ちを冷静にするためにも、少数派の意見や、別の見方をもう一度考えるようにしたりしていました。 安易に賛成、むやみに同調はしない。 仕事などではそれが評価されることも多かったですが、めんどくさい人だと思われることもあったでしょう。 いまでも「安易に同調しない」という気持ちは持っています。ただ、それを誰にでも、どんなときにでも主張する、ということはしないようにしています。 最近はてなであれこれ読んでいて、何となくわかってきました。 [広告] 声の大きい人、力のある人が他の意見を聞かずに突っ走り、それに合わせて、おもねって、みんなが一斉に同じほうを向くのが怖かったんですね。 反対

    みんなが一斉に同じほうを向くのは怖い。 - おうつしかえ
    yuki_furu
    yuki_furu 2014/06/15
    「一九七三年以降、たとえ諜報機関の分析官のうち九人が同じ結論に達したとしても、あえてそれに異を唱えるのが十番目の分析官の務めとなった」マックス・ブルックス『World War Z』