タグ

2015年4月26日のブックマーク (2件)

  • スキャンダラスな写真、ロシア娘とクマの呼んだ大論争

    撮影が行われたのはモスクワ郊外の森。主人公役をつとめたのはヒグマのステパン、体重およろ700キロ。 巨体のステパンに細身の女性たちが抱きつく写真は瞬く間にロシアのソーシャルネットを駆け巡った。写真は外国の閲覧者もショックに陥れ、とうとう英国のマスコミ大手も取り上げるにいたった。 英デイリー・メールのユーザーらは写真を「不健全な性的意図をはらんでいておぞましい」とコメントする者、逆にクマと入れ替わって、女性たちに「背中をカイカイして欲しい」と冗談を飛ばす者と分かれた。 英語版サイトにはロシア人ユーザーも書き込みを行った。 「ロシアじゃねぇ、みんな自分のクマを持っているんだから。私なんか、スーパーにはクマに乗って行くし、ウォッカを時にはウイスキー、クリミア産の白ワインや赤ワインなんかを一緒に傾けることもあるんだから。クマの飲む量なんてたかがしれているわよ。ウォッカ1、2だもん。つまみで一番の

    スキャンダラスな写真、ロシア娘とクマの呼んだ大論争
    yuki_furu
    yuki_furu 2015/04/26
  • ゆるふわ会社員のビジネス心理学12選(対上司編)。

    明るく楽しいビジネスライフを送りたいゆるふわ会社員向けビジネス心理学について考えてみました。たまに心理学じゃないのも混じってるけれど、それを並列するのもゆるふわならでは(ゆるふわの汎用性)。 上司と決定的な亀裂を生みたくないあなたに贈る、ゆるふわビジネスライフハック風な処世術12選です。とある上司とゆるふわ部下の用例付き。 基の5TIPS 会社員の基といえば「ホウレンソウ」。デジタル化によってホウ(報告)とレン(連絡)はグループウェアでささっと済ませるのが当たり前の会社も多いのではないでしょうか。それでもソウ(相談)だけは、対面が一番効率的な場面も多いですよね。という基の5TIPSです。 ザイアンスの法則(単純接触効果) 接触する回数が増えると相手への好感度は上がります。店頭で、CMで聞いたことのある商品を思わず買っちゃうのがそれですね。過剰が過ぎると逆効果もあり得るので、適量を守っ

    ゆるふわ会社員のビジネス心理学12選(対上司編)。