タグ

2018年4月28日のブックマーク (4件)

  • デレステの松永涼のコミュ見て思ったけど、登山家とかいたずらの人は何だ..

    デレステの松永涼のコミュ見て思ったけど、登山家とかいたずらの人は何だかんだ説教されたりするのに小梅の霊的嫌がらせに誰も何も言わないのは、祟りが怖いから?

    デレステの松永涼のコミュ見て思ったけど、登山家とかいたずらの人は何だ..
    yuki_furu
    yuki_furu 2018/04/28
    霊的嫌がらせを「スピリチュアルハラスメント」と書くと、小梅が怪しい壺や霊能者のカウンセリングを勧めてきそうで嫌だ。
  • 一緒に働いているチームメンバーに評価してもらう - maru source

    昨年から、マネージャーとしての僕を一緒に働いているチームメンバーに評価してもらうというのをはじめました。評価方法は50個ほどの質問項目が書かれたアンケートに1点(No)〜4点(Yes)をつけてもらうというものです。人数は10人くらいです。 質問項目の詳細は最後に掲載します。 この取組は会社でオフィシャルに実施してるわけではなくて、あくまでも僕が個人的に取り組んでいるものです。 何故始めたのか? ここ数年はリーダーやマネージャーという役割をやるようになり、以下のようなことに困っていました。 マネージャーが成長するには自分の上司からの評価だけでは不十分 一緒に仕事をし、影響を及ぼし合っているのはチームメンバーである 評価者と被評価者が非対称の関係になっており、評価する側が偉いみたいになってくる リーダーやマネージャーは上下関係というより役割だと思っているので、そうはなりたくない そういう役割を

    一緒に働いているチームメンバーに評価してもらう - maru source
    yuki_furu
    yuki_furu 2018/04/28
  • 虎穴に入らずんば虎児を得ずっていうけど

    虎児なんて得てどうすんの? 虎の親子を離ればなれにするなんてかわいそうだろ

    虎穴に入らずんば虎児を得ずっていうけど
    yuki_furu
    yuki_furu 2018/04/28
    「虎」の字を除くと「穴に入らずんば児を得ず」。虎も人も生殖の営みは等しく、人は誰しも李徴の如く虎になり得る。逆も同じで、李徴が虎になったと言うが、そもそも虎が李徴になった夢を見ているのかもしれぬ。
  • 安倍首相“蚊帳の外ではない” | NHKニュース

    安倍総理大臣は、記者団が「日が蚊帳の外に置かれるという懸念があるが」と質問したのに対し、「全く無い。先般、トランプ大統領とゆっくりと話をして、基的方針では一致している。それを受けてムン大統領とも話した」と述べました。

    安倍首相“蚊帳の外ではない” | NHKニュース
    yuki_furu
    yuki_furu 2018/04/28
    現政権の支持層なら、首相が何をしても超論理で擁護してくれるから、むしろ支持層の意向など気にせずベストを尽くせば良いのでは……