タグ

ブックマーク / jp.sake-times.com (40)

  • 伝統と革新を大切にする秋田清酒の兄弟蔵!「出羽鶴」「刈穂」酒蔵訪問記 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

    秋田県にある出羽鶴酒造では、優しくまろやかで女性的な印象の「出羽鶴」を醸しています。対して、刈穂酒造が醸すのはキリッと力強い男性的な「刈穂」。実はこのふたつの酒蔵、同じ会社が運営する"兄弟蔵"なんです。 一見まったく対照的なこの「出羽鶴」と「刈穂」はどう育まれたのか。その秘密を探るべく、蔵のある秋田へ向かいました。 「秋田清酒株式会社」ができるまでこのふたつの蔵の歴史は、慶応元(1865)年、出羽国南楢岡(みなみならおか)にて代々庄屋を営んでいた伊藤家12代目・伊藤重四郎氏が「ヤマト酒造店」を創業したことに始まります。大正2(1913)年、13代目・恭之助氏が「鶴のように優美な出羽国の酒になるように」という願いを込めて、銘柄を「出羽鶴」と命名。昭和30(1955)年には、社名も出羽鶴酒造株式会社へと変えました。 刈穂酒造の前身は、大正2(1913)年に伊藤家の親戚筋である共同出資酒蔵だそう

    伝統と革新を大切にする秋田清酒の兄弟蔵!「出羽鶴」「刈穂」酒蔵訪問記 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
  • 酒蔵16蔵と日本のワイナリーが登場する催事「にっぽん いい酒 いい肴」が 5/23(火)~5/30(火)に「西武池袋本店」にて開催 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

    各地でこだわりの酒造りを行う16の日酒蔵と、いま注目が高まっている日のワイナリーが登場する催事「にっぽん いい酒 いい肴」が、5月23日(火)~30日(火)の期間、東京「西武池袋店」にて開催されるそうです。 西武池袋店でしか味わえない「限定酒」20品 当催事は、西武池袋店・酒売場の若き担当者が2年半の間、全国の酒蔵・約50蔵に足を運んで選び抜いた16蔵。1年半の歳月をかけてつくりあげた、西武池袋店でしか味わえない「限定酒」20品を展開するそうです。また、日酒の可能性を拡げる試みとして、女せいウケするおつまみメニューや、甘酒スイーツなども展開するとのこと。漫画『へうげもの」とコラボレーションもするそうです。 詳しくはこちら。 ◎イベント概要 イベント名:西武池袋店「にっぽん いい酒 いい肴」会期:5月23日(火)~30日(火) *最終日は午後5時にて閉場場所:西武池袋

    酒蔵16蔵と日本のワイナリーが登場する催事「にっぽん いい酒 いい肴」が 5/23(火)~5/30(火)に「西武池袋本店」にて開催 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
  • 酒屋「いまでや」が東京・銀座の大型商業施設「GINZA SIX」地下2階に「IMADEYA GINZA」を4/20(木)にオープン | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

    1962年創業、「今すぐ、居間まで、お客様の元へ美味しい酒を」のマインドで酒屋を営む「いまでや」(千葉市中央区)が、東京・銀座の大型商業施設「GINZA SIX」地下2階フロア内に「IMADEYA GINZA」を4月20日(木)にオープンしたそうです。 蔵元直送の地酒など約800種類!銀座より酒文化を発信 同店は、蔵元直送の地酒・格焼酎・日ワインなど約800種類を揃え、銀座より酒文化を発信するそうです。熱意あふれる造り手と共同開発による、「GINZA SIX」にしかないお酒もあるようです。また、全国各地・世界各地の生産者のお酒に対する想い・背景をお伝えするとのこと。 ぬくもりと「日・和」を感じていただける店内で、高い醸造技術を駆使した匠の世界を表現。日はもちろん世界に向けて「ものづくり」の素晴らしさを発信するそうです。 詳細はこちら。 ◎店舗概要 店名:IMADEYA GINZA

    酒屋「いまでや」が東京・銀座の大型商業施設「GINZA SIX」地下2階に「IMADEYA GINZA」を4/20(木)にオープン | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
  • 謙信 純米吟醸 無濾過生原酒 (池田屋酒造株式会社/新潟県糸魚川市) | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

    「敵に塩を贈る」言葉の越後の名将から命名「謙信」を醸す池田屋酒造は、新潟県の最西端・糸魚川市にあります。糸魚川市は、2016年12月に家屋など建築物約150棟が被害にあった大火が記憶に新しいところですが、池田屋酒造は幸いにも被害をまぬがれました。 文化9年(1812年)に創業した池田屋酒造。銘柄名「謙信」の由来は、越後の名将・上杉謙信が川中島の合戦の折、武田方に塩を贈る際に通ったと言われる「塩の道」(千国街道)のそばに酒蔵があることから命名されたそうです。生産石高は900石弱で、その半分は地元消費という地域に根差した酒蔵です。 蔵のある糸魚川のお隣は、酒造好適米「五百万石」の一大産地、富山県。そんな土地柄のせいか、池田屋酒造のお酒は、新潟の主流である淡麗辛口というより、富山県のお酒に似た、きれいながらも米の旨みやふくらみも併せ持つ味わい、という印象を持ちます。そして、近年の「謙信」も淡麗辛

    謙信 純米吟醸 無濾過生原酒 (池田屋酒造株式会社/新潟県糸魚川市) | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
  • 日本酒を飲むことが一番の応援!度重なる雪害にあってもくじけない秋田県横手市「舞鶴酒造」 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

    秋田県横手市で純米酒のみを造る蔵「舞鶴酒造」は、2008年の大雪で仕込蔵が崩壊し、2010年には釜場、麹室、槽場が、そして2011年の東日大震災では倉庫が崩壊しました。 そんな度重なる苦難を乗り越え、秋田県や埼玉県にある蔵を借りながら日酒を造り続けてきましたが、昨年、今年と立て続けに再び雪害にあってしまいます。このような災害にあった場合、国からの助成金がでるのは2回までなのだそうです。 熟成させることでさらなる旨みを目指す「田从」舞鶴酒造が造っている銘柄は「田从(たびと)」。この名前を聞けば「あ、熟成酒の!」と思い浮かべる方も多いかも知れません。 造っているのは経営者兼杜氏の工藤華子さん。吟醸酒ブームに沸いていたころ「品評会で金賞を受賞するだけがいいお酒なのか」と疑問をもち、品質向上と蔵の独自性を出すために大きな賭けに出ました。生産量をそれまでの10分の1にまで減らし、銘柄も2銘柄だけ

    日本酒を飲むことが一番の応援!度重なる雪害にあってもくじけない秋田県横手市「舞鶴酒造」 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
  • 日本酒ファン必見!ラベルをデザインしたiPhoneケースが2/18(土)に発売! | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

    手作りの鍋や酒器を取り扱う店舗「TAKUMIYA」(大阪府八尾市)は、日酒のラベルがデザインされたiPhoneケースのオンライン販売を、2月18日(土)より開始したそうです。 日酒をより身近なものに 日酒は飲んで楽しむものですが、スマートフォンケースのように持ち歩く物を作ることで、日酒がより日常的になればとの思いから開発したそうです。蔵の特色が色濃く表れるラベルに注目し、各蔵協力のもと、ラベルをスマホケースとしてリデザインしたとのこと。 手元にあることの多いスマートフォンに日酒を取り入れ、日酒をより身近なものにしてみてはいかがでしょうか。 詳細はこちら。 ◎商品詳細 デザイン銘柄:車坂(吉村秀雄商店/和歌山県)・酒屋八兵衛(元坂酒造/三重県)・扶桑鶴(桑原酒場/島根県)・辨天娘(太田酒造場/鳥取県)・満天星(諏訪酒造/鳥取県)・夜の帝王(藤井酒造/福島県) ※今後も増加予定。価

    日本酒ファン必見!ラベルをデザインしたiPhoneケースが2/18(土)に発売! | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
  • バレンタインにおすすめ!菊水酒造が日本酒×酒粕×乳酸菌のコラボレートスイーツ「菊水ショコラ」を数量限定販売!2/2(木)より出荷開始 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

    昨年大好評の日酒×酒粕×乳酸菌のコラボレートスイーツ ショコラティエの巨匠・野口氏プロデュースのもと、日酒と乳酸菌醗酵酒粕「さかすけ」を使ったチョコレート「菊水ショコラ」が誕生。「菊水ショコラ」はコロンビア産シングルビーンズチョコやベルギー産ホワイトチョコに、「さかすけ」や「ふなぐち菊水一番しぼり」を加えた魅惑のコラボレートスイーツだそうです。 ミルク・スイート・ホワイトと3つの味わいがセットになっており、「チョコレートマニアはもちろん、日酒ファンをも唸らせる一品」とのこと。 ひと味変わったバレンタインチョコにいかがでしょうか? 詳細はこちら。 ◎商品情報 商品名:菊水ショコラ価格:3個入 1,200円(税別)◎販売店 菊水オンラインショップ秋葉原KAYOIGURA◎お問い合わせ先 菊水酒造株式会社 お客様相談室0120-23-0101 customer@kikusui-sake.c

    バレンタインにおすすめ!菊水酒造が日本酒×酒粕×乳酸菌のコラボレートスイーツ「菊水ショコラ」を数量限定販売!2/2(木)より出荷開始 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
  • いちごに合う日本酒!果物×日本酒の定期購入サービス「Fruitreat」を運営する秋田ことづくりと「天の戸」醸造元・浅舞酒造のコラボ商品が発売開始 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

    果物×日酒の定期購入サービス「Fruitreat(フルートリート)」を運営する株式会社秋田ことづくり(秋田県横手市)は、「天の戸」醸造元・浅舞酒造株式会社とともに、いちごとマリアージュするためのオリジナル日酒を開発したそうです。 「Fruitreat」×「天の戸」のコラボ商品は旬のいちごとともに 秋田ことづくりの矢野智美代表が、自らの足で農家を巡り見つけ出した美味しいいちごを、浅舞酒造の森谷杜氏にべてもらったところ、美味しさに感動し「いちご専用日酒」の開発が実現したそうです。 完熟して甘味と酸味をしっかりと感じられるいちごと、白濁系でクリーミーな味わいと発泡性が特長の当商品のマリアージュは絶品なのだそう! 旬のいちごとそれに合わせて造られた日酒。想像しただけで美味しそうですね。ぜひ味わってみてはいかがでしょうか。 詳しくはこちら。 ご購入は「Fruitreat」のHPから。 ◎お

    いちごに合う日本酒!果物×日本酒の定期購入サービス「Fruitreat」を運営する秋田ことづくりと「天の戸」醸造元・浅舞酒造のコラボ商品が発売開始 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
  • 雪の茅舎 山廃純米(株式会社齋彌酒造店/秋田県由利本荘市) | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

    自然の地形を生かした「のぼり蔵」明治35年(1902年)、初代・齋藤彌太郎氏が創業。由利荘市は秋田県南部、名峰・鳥海山にほど近い港町です。蔵のある石脇地区は「穴を掘れば水が出る」というほど、豊富で清冽な湧水に恵まれています。当時のまま残る店舗・住宅・蔵11棟が国の登録有形文化財に指定されています。 同蔵の特徴は、創業当時から現在の傾斜地に建てられていること。高低差6mある一番高い場所に位置する精米所から、酒造りが始まります。蔵に湧きだす伏流水で酒が仕込まれ工程が進むにつれ下に移動。蔵人に負担をなるべくかけないよう自然の地形を生かした合理的な蔵の造りは、先人の知恵と言えるでしょう。東京農業大学の小泉武夫博士が「のぼり蔵」と名付けています。 珍しい「櫂入れ」作業をしない酒造り銘柄は「由利正宗」と「雪の茅舎」。現在の主流は「雪の茅舎」ですが、由来は雪深く茅葺き屋根の家屋が多い同地の風情溢れる冬

    雪の茅舎 山廃純米(株式会社齋彌酒造店/秋田県由利本荘市) | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
  • 新たな日本酒スポット!「蔦屋書店」をはじめとする中目黒の新施設「中目黒高架下」に日本酒のお店が多数オープン! | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

    2016年11月22日(火)、東京・中目黒駅の高架下に新施設「中目黒高架下」がオープンしました。 スターバックスコーヒーとTSUTAYAが併設された「蔦屋書店」をはじめ、若者の間で流行している新業態の店舗や事務所を含め、全28店を構える「中目黒高架下」 東急電鉄・中目黒駅周辺の高架下を全長約700mに渡って線上に開発するプロジェクトとして誕生しました。これから話題のスポットとなること違いないでしょう! しかし、なぜ中目黒高架下をSAKETIMESでご紹介するのでしょう? 実はここには、日酒に力を入れる飲店がいくつも軒を連ねているのです。新たな流行の発信地になるであろう新施設「中目黒高架下」から、日酒にこだわるを飲店をご紹介していきます。 牡蠣や寿司まで!日酒が愉しめるお店は全部で5店舗今回ご紹介する店舗は、「NODOGUROYA KAKIEMON」「炉端のぬる燗 佐藤」「中目黒伍

    新たな日本酒スポット!「蔦屋書店」をはじめとする中目黒の新施設「中目黒高架下」に日本酒のお店が多数オープン! | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
  • 日本酒に特化した飲食店「方舟」の純米酒専門店が11/7日(月)横浜・桜木町にオープン! | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

    酒に特化した飲店「方舟」を展開する株式会社セオリー(東京都中央区)は、11月7日(月)に、「桜木町クロスゲート」(神奈川県横浜市)内にて新店舗をオープンするそうです。「方舟」のコンセプトである「北信越のと酒」はそのままに、新しく「純米酒専門」を取り入れた新スタイルの店舗とのこと。 純米酒100種類以上!海外経験を持つ店長が外国人にも対応 同店は、純米酒を100種類以上取り揃え、「米」「米麹」「水」のみから生まれる純米酒の美味しさを、国内外問わず多くのお客様に伝えることがテーマだそうです。ニューヨークの有名日酒専門店でスタッフを務めていた店長が、海外から来られたお客様への説明も対応するとのこと。また、新潟の「エチゴビール」など、北信越のさまざまなクラフトも楽しめるそうです。 日酒好きの方はオープンが楽しみですね。 詳細はこちら(pdfファイル)。 ◎ 店舗情報 「方舟 桜木町クロ

    日本酒に特化した飲食店「方舟」の純米酒専門店が11/7日(月)横浜・桜木町にオープン! | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
  • 「Amazon 日本酒ストア」が10/17(月)にリニューアル!10/27(木)からは新サービスも提供開始 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

    25,000 点以上の品揃えを誇る日酒ストアが全面リニューアル! 全面リニューアルした「Amazon酒ストア」は「お酒造りの心と日酒のいろはを世界に発信し、お客様・酒蔵のみなさんとともに新しい楽しみ方を創る。豊かな品揃えの日酒を確かな品質でお届けする。」をコンセプトに、全国各地の日酒を25,000 点以上販売しているそうです。 さらに10月27日(木)からは、吟醸酒を一定の温度で管理する「定温倉庫」や定温倉庫から温度を保ってお届けする「保冷お届けサービス」などの提供も開始するとのことです。 全国のお酒を美味しく飲める機会がますます増えそうですね。 公式サイトはこちら。 ◎お問い合わせ アマゾンジャパン合同会社Tel:03-6367-4117E-mail:press@amazon.co.jp この記事は無料リリース情報配信機能「SAKETIMES PRESS」を利用しています。

    「Amazon 日本酒ストア」が10/17(月)にリニューアル!10/27(木)からは新サービスも提供開始 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
  • 大阪・梅田の日本酒こだわり店主20人が連携! 日本酒好き女子に贈る「日本酒ガールほろよいまっぷ」が発行 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

    発行部数は昨年度の倍となる20,000部! 「日酒ガールほろよいまっぷ」は、日酒に興味をもつ20〜30代の女性向けの飲み歩きマップだそう。昨年は掲載店11店・発行部数10,000部を発行し、すべて配布したそうですが、今年はさらに掲載希望店が増えたため20,000部発行となったそうです。 マップのイラストは、日酒ガールとして活躍中のイラストレーター・松浦すみれさんが担当。柔らかいタッチのイラストは日酒の持つ”癒し””和み”の要素とうまくマッチして、女性客にも大変好評なのだそう。 大阪を訪れた際には、「日酒ガールほろよいまっぷ」を手に、飲み歩きを楽しんでみてはいかがでしょう。 ◎お問い合わせ先 株式会社浅野日酒店 代表取締役 浅野洋平住所:〒530-0051 北区太融寺町2番17号電話/fax:06-6585-0963携帯:090-3577-6447この記事は無料リリース情報配信機

    大阪・梅田の日本酒こだわり店主20人が連携! 日本酒好き女子に贈る「日本酒ガールほろよいまっぷ」が発行 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
  • 初秋の秋田をNEXT5が盛り上げる!屋外日本酒イベント「UNDER THE SUN 2016」レポート | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

    「NEXT5」は、醸造技術の向上を目指し、未来の日酒業界を牽引するという強い志を持った蔵元集団。共同醸造酒の製造やイベント等も積極的に行っています。このNEXT5が、9月17日(土)に、JR秋田駅前にあるアゴラ広場で「UNDER THE SUN」というイベントを開催しました。タイトルからもわかるとおり屋外開催のイベントで、これはNEXT5にとって初めての試みです。 秋田の蔵元、総勢14蔵のお酒が楽しめる NEXT5の「新政」「一白水成」「春霞」「山」「ゆきの美人」に加え、「阿櫻」「天の戸」「太平山」「千代緑」「天寿」「飛良泉」「福小町」「まんさくの花」「雪の茅舎」と、秋田県内の14蔵が参加しました。 新政酒造株式会社 合名会社栗林酒造店 福禄寿酒造株式会社 秋田醸造株式会社 山合名会社 日の丸醸造株式会社 株式会社齋彌酒造店 株式会社木村酒造 有限会社奥田酒造店 浅舞酒造株式会社 株

    初秋の秋田をNEXT5が盛り上げる!屋外日本酒イベント「UNDER THE SUN 2016」レポート | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
  • 秋田産米を使った酒造りを極める。「天寿」「鳥海山」などの人気銘柄を醸す秋田県由利本荘市・天寿酒造 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

    お米の産地として有名な秋田県。そのせいか秋田の日酒には、お米の良さを上手に引き出したお酒が多いように思います。 そんな秋田のお酒から、今回は秋田県由利荘市で140年以上にわたって酒造りを続けている天寿酒造をご紹介します。 県産米・花酵母・研究熱心がキーワード 秋田県由利荘市から由利高原鉄道鳥海山ろく線に揺られること約40分。終点の矢島町に天寿酒造はあります。 ここは、東北の霊峰「鳥海山」の登山口でもあり、県内で最も良質なお米を産出すると言われる子吉川流域の町で、冬には積雪が1メートル以上になる豪雪地帯。酒造りには最適な環境と言えます。 1874年の創業以来の主要銘柄であり、社名でもある「天寿」とは、「百歳まで幸せに生きる」という意味で、飲む人の長寿を願って名づけられたそうです。 「天寿では、地酒としてあえて他県産の山田錦ではなく、地元でとれる米にこだわる酒造りに挑戦しています。それに

    秋田産米を使った酒造りを極める。「天寿」「鳥海山」などの人気銘柄を醸す秋田県由利本荘市・天寿酒造 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
  • 日本酒で「感動」させる!──菊水酒造渾身の一本、23%精米の純米大吟醸「J23 KIKUSUI」に込められた想いとは? | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

    SAKETIMES特集PR日酒で「感動」させる!──菊水酒造渾身の一、23%精米の純米大吟醸「J23 KIKUSUI」に込められた想いとは? みなさん、日酒で“感動”したことはありますか? 一口飲むとはっとさせられ、忘れられなくなってしまう――。しかし、それほどのお酒を造り出すのは簡単なことではありません。それを承知の上で、「感動する日酒」をテーマに掲げたプロジェクトを行っている酒蔵があります。 新潟県新発田市にある菊水酒造。米どころ新潟で明治時代に創業した酒蔵です。コンビニでおなじみのアルミ缶入り「ふなぐち菊水一番しぼり」や、有名ジャズクラブに置かれるほどスタイリッシュなデザインの「無冠帝」など、ヒット商品は数知れず。ひとりでも多くの人に日酒を飲んでほしい、という想いでさまざまな商品開発をしています。 そんな菊水酒造が、蔵の技術を結集させて生み出す“感動”の日酒とはいったいど

    日本酒で「感動」させる!──菊水酒造渾身の一本、23%精米の純米大吟醸「J23 KIKUSUI」に込められた想いとは? | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
  • 1500本限定!自然栽培で育てた新潟県産「山田錦」の純米大吟醸「宝穂-michiho-」が5/1(日)より販売開始 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

    最高の生産者と最高の製造者によって造られた日酒 上野農場(新潟市北区)の上野晃氏が「自然栽培」した山田錦と、創業130年・宝山酒造(新潟市西蒲区)の杜氏・青柳長市氏の熟練した技術・・・株式会社セオリーがこの2人を結びつけて造られたのが「宝穂-michiho-」だそうです。同社唯一の「酒匠」保持者・山口直樹氏が、青柳杜氏と共に造りあげたとのこと。「宝穂-michiho-」は、まさに「最高の生産者と最高の製造者」によって造られた1だそうです。 純米大吟醸にふさわしい華やかな香りに、すっきりとした優しい味わいと山田錦のしっかりとした米の旨みを味わってみてはいかがでしょうか。 ご購入はこちらから。 ◎商品情報 「宝穂-michiho-」 酒質:純米大吟醸 原料米:新潟県産自然栽培米山田錦100%使用 アルコール度:14~15% 精米歩合:50% 販 売:方舟(株式会社セオリー) 製造元:宝山酒

    1500本限定!自然栽培で育てた新潟県産「山田錦」の純米大吟醸「宝穂-michiho-」が5/1(日)より販売開始 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
  • 「美少年 清夜 純米」と れんこんの辛子マリネ【口福な酒と肴〜酒が喜ぶ幸せレシピ】 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

    九州の地震災害、ニュースを見るたびに心が痛みます。各蔵も大きな被害があったようで、残念でなりません。できることを少しずつやっていければと思い、今回は九州の熊県からお酒を選びました。 日のお酒は「美少年  清夜  純米酒」「美少年」といえば、2008年の事故米不正問題を受けて、2009年に火の国酒造と社名変更したことを覚えている方も多いでしょう。 その後、2013年に経営者と杜氏が変わって株式会社美少年として新しいスタートを切り、2015年には日全国美酒鑑評会で準大賞を受賞しました。この快進撃は大きいのではないでしょうか。 封を開けてすぐは、爽やかでフルーティーな香り、軽い甘みも感じます。しかし、口に含むとヒノキや杉のような草木の風味があり、ふくよかな旨みが広がります。後半は、ほどよい酸と穀物のコクがあり、香りは消えますが、旨みの余韻は長く鼻に抜けていきました。魚でも肉でも合いそうです

    「美少年 清夜 純米」と れんこんの辛子マリネ【口福な酒と肴〜酒が喜ぶ幸せレシピ】 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
  • 雪の中で100日熟成、北国の浪漫を感じる雪中貯蔵酒「大雪」が4/22(金)に発売! | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

    酒の選び方は人それぞれ。米の品種、精米歩合、使用する酵母などで酒の香味を予測し、これぞという1を選び出す。あるいは雑誌やサイトなどで知った酒蔵のポリシーが気に入ったのをきっかけに買ってみるなんてこともあるかも知れません。 このように、品質や製法で選ぶ人がいる一方で、親しい人が住んでいる街の酒だからとか、旅行を機会に好きになったところだからという理由で、その土地の地酒を買い求めるという人がいます。酒は味の良し悪しだけでなく、記憶のイメージも美味しさのうちということですね。 今回はそんな酒選びにふさわしいユニークな1を紹介しましょう。 北海道・大雪山の麓で育った酒 四季折々に美しい丘陵風景が訪れる人々を魅了する美瑛町。北海道を代表する観光地のひとつとして知られています。冬季のあいだ、高砂酒造の「大雪(たいせつ)」はこの丘でじっくりと熟成します。雄大な北海道の冬景色をイメージしながら味わって

    雪の中で100日熟成、北国の浪漫を感じる雪中貯蔵酒「大雪」が4/22(金)に発売! | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
  • ワンコインde晩酌!今夜のおつまみをコンビニで買えるもので作ってみた ~ セブンイレブン編 ~ | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

    仕事を終えて家路につく際、1杯おうちで晩酌をしたくなる日はありませんか? 遅い時間の帰宅でも、お酒とおつまみが手に入る心強い存在といえば……、そう、コンビニです! お財布に優しく晩酌をしようということで、今回は「ワンコインde晩酌」と称しまして、コンビニで500円以内で買えるものを使って、晩酌のお供となるおつまみを作ってみたいと思います。 いつでもあいている強い味方!セブンイレブンに行ってきたというわけで、やってきたのはセブンイレブンです。チーズや砂肝など、そのままいただいても魅力的なおつまみが並んでいます。これに合わせて日酒飲んだら美味しいだろうなあ。 しかし、今回はワンコインという予算をオーバーせずに、お腹がある程度満たされるものを作りたい、ということで、熟考を重ねました。その結果、購入したのは以下の3品です。 ・ハムとポテトのサラダ 205円 ・逸品こだわり卵 4個パック 166

    ワンコインde晩酌!今夜のおつまみをコンビニで買えるもので作ってみた ~ セブンイレブン編 ~ | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」