ブックマーク / fujipon.hatenadiary.com (2)

  • 【読書感想】フランツ・リストはなぜ女たちを失神させたのか ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    フランツ・リストはなぜ女たちを失神させたのか (新潮新書) 作者: 浦久俊彦出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2013/12/14メディア: 単行この商品を含むブログ (6件) を見る Kindle版もあります。 フランツ・リストはなぜ女たちを失神させたのか(新潮新書) 作者: 浦久俊彦出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2014/06/20メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容(「BOOK」データベースより) リサイタルという形式を発明した「史上初のピアニスト」フランツ・リストは、音楽史上もっともモテた男である。その超絶技巧はヨーロッパを熱狂させ、失神する女たちが続出した。聴衆の大衆化、ピアノ産業の勃興、スキャンダルがスターをつくり出すメカニズム…リストの来歴を振り返ると、現代にまで通じる十九世紀の特性が鮮やかに浮かび上がってくる。音楽の見方を一変させる一冊。 な

    【読書感想】フランツ・リストはなぜ女たちを失神させたのか ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    yuki_sheena
    yuki_sheena 2014/09/29
    ピアノの魔術師・リストのファン「リスト・マニア」。今のバンギャルの原点かもしれない。ナンチテ
  • 【読書感想】ウォーホルの芸術 20世紀を映した鏡 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    ウォーホルの芸術 20世紀を映した鏡 (光文社新書) 作者: 宮下規久朗出版社/メーカー: 光文社発売日: 2010/04/16メディア: 新書 クリック: 23回この商品を含むブログ (12件) を見る Kindle版もあります。僕はKindle版で読みました。 ウォーホルの芸術?20世紀を映した鏡? (光文社新書) 作者: 宮下規久朗出版社/メーカー: 光文社発売日: 2014/01/17メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) 20世紀を代表する美術家であるアンディ・ウォーホル(1928‐1987)は、生前における多方面にわたる活躍やメディアへの頻繁な露出から、これまで様々な流言飛語に曇らされ、毀誉褒貶に包まれていた。しかし、1989年にニューヨーク近代美術館で大規模な個展が開催され、94年にはアメリカにある個人美術館とし

    【読書感想】ウォーホルの芸術 20世紀を映した鏡 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    yuki_sheena
    yuki_sheena 2014/02/21
    新しいウォーホル像がまたここに
  • 1