2014年6月24日のブックマーク (4件)

  • 成功した人なら即答できる1つの質問 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:人々に愛されるビジネスをいくつも立ち上げるのが、成功したシリアル・アントレプレナーの条件だとしたら、ティナ・ロス・アイゼンバーグさんはまさにその一人です。人気のデザインブログ「Swiss Miss」をはじめ、タトゥーシールの製作会社「Tattly」、世界80以上の都市で開かれているレクチャーイベント「Creative Mornings」の創設者でもあります。 99Uのカンフェレンスで、アイゼンバーグさんは、デザイナーから始まり、クリエイティブ・アントレプレナーへと転身した旅路について語りました。その話の中で、彼女が前に進むのをいつも助けてくれた、「ある質問」が紹介されました。とてもシンプルな質問ですが、自分が何に集中すべきかをいつも思い出させてくれたと言います。その質問とは: もしあなたがスーパーヒーローだとしたら、どんなスーパーパワーを持っている? ご心配なく。これはひねくれた

    成功した人なら即答できる1つの質問 | ライフハッカー・ジャパン
    yukia777
    yukia777 2014/06/24
  • いますぐ役に立つ英語の勉強法!3,000はてブ超えの記事9選 | PROCORE(プロコレ)|みんなの「コレが欲しかった!」をプロが叶えるメディア

    いますぐ役に立つ英語勉強法!3,000はてブ超えの記事9選 2014年6月24日 2015年2月10日 ※この記事は、3,000はてブ以上の良質記事をランキング化し、まとめました。 英語を学びたい方は、この記事を「はてブ」しておくことをオススメします。 「海外サイトをGoogle翻訳ナシで読めるようになりたい」 「海外に行って、外人と自由に英語を喋りたい」 「洋画を字幕なしでも見られるようになりたい」 海外旅行番組やハリウッド映画を観ると、 こういった事は、誰もが1度は思いますよね。 「残り5ヵ月でTOEIC800点を取れなければ、会社を辞めてもらう」 「楽天」が社内で英語を公用語化すると決めて、 三木谷社長から約10人の役員たちに、そう言い渡したのは有名な話。 このように英語はビジネスの場でも使われており、 グローバル化している企業では英語は必須スキルと言えます。 日々、自動翻訳の精度

    いますぐ役に立つ英語の勉強法!3,000はてブ超えの記事9選 | PROCORE(プロコレ)|みんなの「コレが欲しかった!」をプロが叶えるメディア
    yukia777
    yukia777 2014/06/24
  • Google、ドメイン登録サービス(β)を開始 whois対策付きで年間12ドル

    Googleは6月23日(現地時間)、ドメイン登録サービス「Google Domains」を開始したと発表した。まずは招待制βで、サービスのページから招待をリクエストできる。 同社は、「今や人々が企業の情報を得ようとしてまず探すのはWebサイトだが、驚いたことにスモールビジネスの55%はまだWebサイトを持っていない」とし、そうしたスモールビジネス(ショップやレストランなど、ローカルビジネスとも呼ばれるものを含む)をサポートする目的でGoogle Domainsを立ち上げたとしている。同社は最近、ローカルビジネス向けサービス「Google マイビジネス」を開始している。 Google Domainsではドメインの検索、売買が可能。 .com、.biz、.orgなどの他、gTLDの規制緩和後に承認された新gTLDも購入できる。ドメインの価格は年間12ドル(約1200円)で、プライベートレジ

    Google、ドメイン登録サービス(β)を開始 whois対策付きで年間12ドル
    yukia777
    yukia777 2014/06/24
    GMOご臨終!?
  • プレゼン成功へのカギ!?パワポでかます簡単小ネタ術

    こんにちわ!BITA(ビットエー)でディレクターみたいなことやってます。Shinzy(シィンジィ)です! Microsoft Officeを使っている方は沢山いると思います。ですが、素敵な機能達の存在があることを知ってる人ってなかなかいないのではないでしょうか。 今回はそんな方のために、プレゼン時にめちゃ簡単ですごく使えるMicrosoft Officeのパワポの優れた機能を紹介します!おまけでワードのテクもございまーす。 パワポテク①:目的のスライドページまでひとっ飛び! プレゼン中にこんなフレーズを言われたことがある方も多いはず。 「ちょっと、さっきの○○が記載されてたスライドに戻ってくれる?」 こんな時、みなさんならどうされますか? とにかくキー連打で目的のスライドまで辿り着く スライドショーを終了し、スライドのサムネイルから選択 ショートカットキーで目的のスライドまでひとっ飛び A

    プレゼン成功へのカギ!?パワポでかます簡単小ネタ術
    yukia777
    yukia777 2014/06/24
    いいね