タグ

2020年8月13日のブックマーク (6件)

  • 【引きこもり】【自粛生活】を充実させるアイテム第1弾:楽天マラソンで購入したもの - たにまのひめゆり

    おうち時間を充実させるためのアイテムを購入 日常品にプラスして香りものが増えた最近の買い物 こんにちは。 今年もお盆休みがやってきました。最近の状況を考慮して”県またぎ”を控えようということで、おうち時間が楽しくなるようなものを購入しました。 どれもとてもよかったのでご紹介させてください。よろしくお願いします。 おうち時間を充実させるためのアイテムを購入 日常品にプラスして香りものが増えた最近の買い物 2015年【オリーブジャパン】で受賞したオイル:エグレヒオ ディプティックのキャンドル:人気の香り【BAIES】 虫よけのプラグアロマ 頑固な臭いにはエアリオンスプレーが最高! クリーニングに持っていくバッグの買い替え:フレディレック リピ買いのマーチソンヒュームの器用洗剤 おうち時間を楽しくするアイテムの購入のまとめ 2015年【オリーブジャパン】で受賞したオイル:エグレヒオ おうち時間

    【引きこもり】【自粛生活】を充実させるアイテム第1弾:楽天マラソンで購入したもの - たにまのひめゆり
    yukiko_tea
    yukiko_tea 2020/08/13
    ランドリーバッグが素敵すぎる件!!
  • 土地が広すぎると手入れが大変!平屋を建てるときの理想の土地の広さは何坪? - 白い平屋の家を建てました

    土地が広くて、庭が広くていいね~とよく言われますが、メリットよりデメリットをたくさん感じてきました。 ようやく最近、庭の有難さや楽しさが分かってきたけれど、これから先体力が落ちていくことを考えるとちょっと心配。 わたしが感じた広い土地のメリットとデメリットをご紹介しながら、平屋を建てるときに理想の土地の広さについて考えてみたいと思います。

    土地が広すぎると手入れが大変!平屋を建てるときの理想の土地の広さは何坪? - 白い平屋の家を建てました
    yukiko_tea
    yukiko_tea 2020/08/13
    本当に広いですね!うちは30坪ないので。今を満喫してたくさん楽しんでください。そのうち可愛い小さな小屋を建てて講座とか開いたら素敵!
  • うみさん アフェリエイト始めるらしいですよ - umi_challenge’s blog

    うみです。 毎日暑いですね🥵 私の住む街も毎日33度超えの毎日です。 さて、コロナ禍で会社と自宅、時々スーパーな日常を送っております 今年の目標として 漢字検定5級 eco検定受験 を目標にしておりましたが、この状況だと受験にも行けそうに無いので、今年は他の事にチャレンジしてみようかな🤔と先月くらいから考えておりました。 そして、先日楽天のROOM経由で楽天アフェリエイトに登録されていることが発覚⁉️ (説明をちゃんと読んで無いからですね😅) 過去にポイント収入があった事まで知りました🤣 そこでアフェリエイトに興味を持ったうみさんは、BOOKOFFで更に出会ってしまうのでした。 アフェリエイトに関するを発見(´⊙ω⊙`) このタイミングで見つける⁉️ こういう事に『縁』を感じる私としては 「検定」→「ブログ」にシフトしようと 早速、を購入👍 横文字が苦手な私ですが、 これから

    うみさん アフェリエイト始めるらしいですよ - umi_challenge’s blog
    yukiko_tea
    yukiko_tea 2020/08/13
    癒しのブログいいですね!コロナ禍で会社と自宅、時々スーパーな日常…がツボでした♪
  • 洋服の断捨離基準*クローゼットの中を見直し - 楽に穏やかに暮らす

    読者登録、はてなスター、はてなブックマークにポチッとありがとうございます。 昨日に引き続き、更新しました。 姪っ子とスカイプをしながら、キッチンまわりの大掃除をした昨日。 おしゃべりしながら掃除するのも、新鮮で楽しかったです。 洋服の断捨離基準*クローゼットの中を見直し クローゼットの中に入っている洋服を断捨離しました。 いつも「手放せる洋服はないかな」と思いながら、クローゼットの中を見ているのですが、「やっぱりないかな」と思っていました。 ところが、断捨離モードになった時に、クローゼットの中を見てみたら、たくさん手放すことができました。 「今日は断捨離しよう!」と思ったタイミングが大事だと思っていて、その勢いで一気に断捨離できちゃうと思っています。 物を手放すコツとしては、「断捨離モードの時に勢いで手放す」ことなのかなと思っています。 今回、手放した洋服などを具体的にご紹介します。 いた

    洋服の断捨離基準*クローゼットの中を見直し - 楽に穏やかに暮らす
    yukiko_tea
    yukiko_tea 2020/08/13
    メンテナンスするのもナンセンス…名言です🤣たくさんすっきりしましたね!!
  • 換気口部分も掃除して風通のいい浴室に。 - ちょうどいい時まで

    7月の終わりに浴槽下を掃除したばかりだというのに、いまいちスッキリしない。 なぜか、赤カビ(ぬめり)汚れが発生しやすい。 ということで、再度、ガッツリ掃除をして、カビ防止グッズも取り付けました。 休みの間に浴室のしっかり掃除 黒カビ汚れには塩素系漂白剤 ドアも外して掃除 バイオくんでカビ予防 おわりに 休みの間に浴室のしっかり掃除 朝から汗だくになりながら掃除しました。 黒カビ汚れには塩素系漂白剤 普段は使いません。赤いヌメリ汚れだけならこすれば落ちるので。 でも、床と壁のコーキング部分にわずかな黒カビを発見! 黒カビには塩素系漂白剤が一番! ガッツリ掃除の時だけ登場します。 ついでに、気になっていたドアにっも吹きかけておきました。 ほこりが落ちてる… 掃除の後はユキコさんが紹介していたワザを使いたかったのに… yutori-simple.com メンディングテープを買い忘れ(涙) ドアも

    換気口部分も掃除して風通のいい浴室に。 - ちょうどいい時まで
    yukiko_tea
    yukiko_tea 2020/08/13
    メンディングテープ!しているのを忘れてその上から漂白してしまうのではと心配している今日この頃です🤣
  • 【おうち時間充実アイテム】テレビでヨガ&映画「Fire TV Stick」 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

    「モノが増えるからやらない、そんなことはもうやめよう」 モノやコトを整えた先にある、好きな事を楽しむ暮らしにシフト中の50代シンプルライフの記録。 このサイトにはプロモーションが含まれています 他のブロガーさんにもおすすめされていたけれど カメラの恵里さんの記事で理解できたので即買いしたのがFire TV Stick! ↓ とても分かりやすい説明!! 恵里さんさらにTwitterで後押しありがとうございます♡ 期間限定でお安かったせいか 届いたのは注文してから2週間以上経ってからでした。 うちにも Fire TV Stick が来た! YouTubeやAmazonプライム以外にも動画が テレビで見ることができる端末「Fire TV Stick」♪ 私は、「Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属」を購入。 リモコンもシンプル! 設定は簡単♪ 1.Amazon Fi

    【おうち時間充実アイテム】テレビでヨガ&映画「Fire TV Stick」 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
    yukiko_tea
    yukiko_tea 2020/08/13
    今更ながら導入!苦節30年弱、夫が1番喜んでくれていると思う誕生日プレゼント! #Amazon