2017年4月10日のブックマーク (5件)

  • もやしの一番うまい食べ方

    教えて 簡単なので頼む 鍋はあるけどフライパンはない 電子レンジはある 追記 何気なくはてブのアプリ開いたらビックリした……みなさんありがとう トラバにあった生でうのは勇気いるがw 他のは挑戦できそうだ 今日はとりあえず60円くらいの高級もやしとごま油を買って帰る 他のも試します、ありがとう!

    もやしの一番うまい食べ方
    yukilingo
    yukilingo 2017/04/10
    [増田[読み返せ]作りたいのがいくつかあった。保存
  • 地方が何で退屈かわかった

    最近、京都から群馬の高崎に移住したんだけど、 とにかく地方は住みやすい。 スゲェ住みやすいのに、 地元の人達が卑下する気持ちがわかったよ。 群馬のイメージ(風評)ってスゴイものがあるから、 最初はビビってたんだけど、高崎は言うほど田舎じゃない。 レベル感で言うと福島の郡山くらいかな。 駅前には大きなヤマダ電機(高崎が社)もあるし、郊外にはもちろん巨大なイオンもある。 飯屋は多いし、コンビニも普通にある。車社会だから駅から離れても商業施設は沢山ある。 そもそも、関東から関西に移り住んで田舎の定義が変わったんだけど、 関西に越して「横浜田舎っすよ〜」って言うとかなり失笑をくらった。 個人的にはホンキで横浜田舎だと思っていたんだけど、 関西に住んで田舎田舎ってことがわかった。 これはどういうことかって言うと、 田舎とはマジで何もないところ。 小学生の頃、夏休みにじいちゃんばあちゃん家に行

    地方が何で退屈かわかった
  • 10年も一緒に暮らしている

    大学2年生の4月からAと一緒に暮らし始めて、気がついたら10年が経っていた。 1年生の時に北陸の地方都市からやってきた私は、 親の負担を考えて、安い学生寮へ入った。 それが間違いだった。 とにかく「先輩」が嫌だった。それに迎合する同級生も嫌だった。 入寮してすぐのコンパでは、風呂につかりながら、お酒を飲まされる「伝統行事」を強いられた。 「これはイニシエーションなんだよ」と先輩からはきつく言われ、私は大人になった。 私はここをすぐにでも出て行きたかったが、 お金の問題と親が心配するといけないので躊躇していた。 そんなある日、それほど仲良くなかったけど、友達友達つながりで知り合ったAと たまたま学で一緒にご飯をべている時に、愚痴っていたら、 「ほんじゃ、うちへこない?」と誘われた。 それほど仲がよかったわけではなかったので驚いたところ、 「ルームシェアしていた子が、大学を辞めるので困っ

    10年も一緒に暮らしている
    yukilingo
    yukilingo 2017/04/10
    最後読んで笑った。お幸せにwww
  • プログラミングの学び方がわからない

    C言語とかC++は・・・これで作らないといけないものが今の所ないし、これでお金を稼ぐのはハードルが高いし、 WindowsAPIを使って複雑なプログラムを作りたいわけじゃないのでwhileとかifとか基的な構文だけ覚えるだけで満足。 Javaは・・・使える人が多いからあえて今から学習しなくてもいいような気がする。 文字列の結合だけでもダメやり方と良いやり方があるらしくて、何かPHPのようにその言語特有のセオリーみたいなのを覚えるのが面倒くさそうなので入門の時点で学習するのをやめた。 Goは・・・HTTP/2が使えるから学習してる。他の言語だとnghttp2をインストールしないといけないようなのでGo便利だと思ってる。 ライブラリの選択肢が多すぎるのでこういうのが作りたいってときにこれを使うのがいいよっていうのが知りたい。 GUI作るのにライブラリありすぎてどうやって選べばいいのかさっぱ

    プログラミングの学び方がわからない
    yukilingo
    yukilingo 2017/04/10
    ブクマ込みで読み返す。
  • はてなブログカスタマイズ初心者こそ使って欲しい、テスト用ブログのススメ - FOXISM

    例:自分のブログが http://anisma.hatenablog.jp/ であれば、 http://anisma.hatenablog.com/ を作成します。これで他の人がそのURLを使うことはできません。同じようなURLだと紛らわしくなることがあるので、そういったものは先に取ってしまって保護したほうがいいという考えもあります。 ブログをコピー テストブログを作成したら、メインブログのcssや加えたhtml、設定などをそっくりコピーしてきます。基的には設定画面を2つとも開いてコピペです。 続いて、ブログの記事をすべて取り込みます。 まずはダッシュボードから設定→詳細設定→エクスポート(記事のバックアップと製サービス )と進み、ブログの記事をエクスポートします。テキストファイルでダウンロードできるので、PCの適当なところに保存します。 続いてダッシュボードのインポートからブログデー

    はてなブログカスタマイズ初心者こそ使って欲しい、テスト用ブログのススメ - FOXISM