タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

金融に関するyukipo2008のブックマーク (3)

  • アメリカの収入格差 「どうして反格差デモや暴動が起きるのか?」アメリカ人がショックを受けていたグラフ:らばQ

    「どうして反格差デモや暴動が起きているのか?」アメリカ人がショックを受けていたグラフ ニューヨーク・ウォール街で始まった格差に反対する抗議デモが、世界中に広がりを見せています。 格差があることは実感しても、実際にこの数十年でどのくらい大きくなったのかと言われると、なかなかわかりにくいものです。 質的な原因はこれだと紹介されていたグラフが、ショッキングだと海外サイトの話題をさらっていました。 アメリカの経済格差がどうなっているのか示すグラフをご覧ください。 1. 生産力と収入の比率 黒が実際の週給、グレーが1時間当たりの生産力。 2. CEOのトップ100人が平均の労働者の何人分の給料か CEO(企業のトップ)1人あたりの収入は、1970年は労働者45人分、 2006年は1723人分に相当。 3. 1979年〜2006年の間に収入が何%増えたか、各家庭の所得別グラフ 上位5%の高額所得家庭

    アメリカの収入格差 「どうして反格差デモや暴動が起きるのか?」アメリカ人がショックを受けていたグラフ:らばQ
  • 消費税率、5%増必要=15年度に―高齢者経費の政府試算 | ニコニコニュース

    政府は23日の社会保障改革に関する集中検討会議で、年金、医療、介護の「高齢者3経費」について、2015年度に14兆円程度の財源不足が生じるとの試算を公表した。現在、3経費は国の消費税収で全額を賄っており、不足額を全て消費増税で賄うとすれば税率を約5%引き上げ、10%相当にする必要がある。不足額は20年度に18兆円程度まで膨らみ、約7%の増税(税率は12%相当)が必要になる計算だ。 野田佳彦財務相が財務省の試算として提示した。消費税収のうち、地方に配分される分も社会保障に使うと仮定して計算している。政府はこの試算をたたき台とし、消費税率などを検討。6月末に社会保障と税の一体改革案をまとめる方針だ。 ただ、この試算は現行の社会保障制度を前提にしており、子育て支援や貧困対策など、集中検討会議のテーマになっている追加施策に必要な費用は考慮していない。内容次第ではさらに不足額と増税幅が膨らむ可能性も

    yukipo2008
    yukipo2008 2011/05/23
    上げる度に実は税収落ちてるのに馬鹿の一つ覚え。税金上げるだけなら子供でもできる。大富豪の6割は税金払ってない事実。番付で出てるのはホントの収入の耳糞。庶民から搾るのが楽だもんね。
  • 日本は保有する米国債を売却も、地震受け-ブラウン・ブラザーズ - Bloomberg.co.jp

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    yukipo2008
    yukipo2008 2011/03/15
    紙くずになるにきまってる国債、とっとと売るべき、早いもの勝ち!
  • 1