2019年8月14日のブックマーク (4件)

  • 暑い夏にこんなコースはいかが? 三島駅近くの源兵衛川散策とお蕎麦のランチとマンホール - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

    2019年の夏は、立秋を過ぎたあともまだまだ暑い。猛暑の中は出歩く気が萎えますが、三島駅周辺には富士山の伏流水が流れるせせらぎがあります。せせらぎの中に遊歩道が設置されていて、木陰になっていることもあり、涼を楽しめます。周辺にはカフェや事処もあるので、日帰り旅をしたり、修善寺方面への旅の途中に歩いてみてはいかがでしょうか。 源兵衛川 源兵衛川へのアクセス 源兵衛川の中を歩く ランチはこちら 江戸変わりそば 飯嶋 うなぎ「桜家」 dilettante cafe (ディレッタント カフェ) RITORNO 細野豪志さんのおススメ 三島市のマンホール まとめ JR東海圏外から行く時の注意点 源兵衛川へのアクセス 三島駅についたら南口へ。源兵衛川までは徒歩10分ほど。商店街を歩いてもよいですが、楽寿園内を抜けていくと、緑の中を歩けて気持ちいいです。ただし楽寿園を通るには、入園料300円が必要です

    暑い夏にこんなコースはいかが? 三島駅近くの源兵衛川散策とお蕎麦のランチとマンホール - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
    yukisigekuni
    yukisigekuni 2019/08/14
    三島駅の近くにこんなスポットがあったんですね。修善寺へ行く途中で下車して、というのも良さそうです。
  • 【わたらせ渓谷鐵道「トロッコわっしー号」乗車記】 風を浴びながら渡良瀬川の車窓を楽しもう! 混雑状況、整理券の予約方法、おすすめ観光スポットも紹介!

    群馬県の桐生駅と栃木県の間藤駅を結ぶわたらせ渓谷鐵道。渡良瀬川の景色が美しい路線ですので、ぜひ「トロッコわっしー号」に乗車してみましょう。風を浴びながら車窓を楽しめますし、トロッコ列車ならではのトンネルの大音響を楽しむこともできます。 今回、「トロッコわっしー2号」(間藤発桐生行き)に乗車してきましたので、乗車記をお届けします。整理券の予約方法についても簡単に紹介します。 わたらせ渓谷鐵道「トロッコわっしー号」とは? 間藤駅に停車中の「トロッコわっしー号」 「トロッコわっしー号」は、週末を中心に、紅葉シーズンや観光シーズンには平日にも運転されているトロッコ列車です。 わたらせ渓谷鐵道では、2種類のトロッコ列車が運転されています。 トロッコわっしー号気動車を改造したトロッコ列車運転時期: 通年運転区間: 桐生~間藤(わたらせ渓谷鐵道の全線)運転数 夏季は1日2往復(下り: 1号・5号、上り

    【わたらせ渓谷鐵道「トロッコわっしー号」乗車記】 風を浴びながら渡良瀬川の車窓を楽しもう! 混雑状況、整理券の予約方法、おすすめ観光スポットも紹介!
    yukisigekuni
    yukisigekuni 2019/08/14
    開放的なトロッコ列車いいですね。混むかもしれませんが紅葉の時期も挑戦してみたくなりました。途中で水沼駅の温泉で休憩というのもすばらしいプランですね。
  • 【千葉】奇岩・海・富士山の絶景がお手軽登山で楽しめる低山”鋸山(のこぎりやま)” アクセス・見どころを紹介! - たのおか旅行ノート

    こんにちは、たのおかです! 今回は以前登った千葉県・房総半島にある鋸山(のこぎりやま)をご紹介したいと思います。絶壁から下を見下ろす”地獄覗き”が有名な山でもありますが、それとは別に個人的にはよりおすすめの奇岩・海・富士山の風景をご紹介したいと思います。 どうぞご覧ください。 鋸山へのアクセス 鋸山登山のおすすめルートは? 関東ふれあいの道 車力道 見どころ① 石切り場の奇岩! 見どころ② 展望台から見る海! 見どころ③ 富士山も見える! その他の見どころ 地獄覗き 日寺の石仏群 まとめ:おすすめの低山、鋸山! 鋸山へのアクセス 鋸山は正式には乾坤山(けんこんざん)と呼ぶそうです。チーバ君で言うとおへそかちょっと下あたりにある山です。 鋸山へのアクセス駅はJR内房線の浜金谷駅。 東京から鉄道でアクセスする場合は2時間30分程度。 また浜金谷には港があり、神奈川県久里浜港からフェリーでアク

    【千葉】奇岩・海・富士山の絶景がお手軽登山で楽しめる低山”鋸山(のこぎりやま)” アクセス・見どころを紹介! - たのおか旅行ノート
    yukisigekuni
    yukisigekuni 2019/08/14
    ここ行ってみたいって思っていました!たいへん参考になりました!
  • 羽越本線に乗りたくなって①【新潟~村上】 - もこもこ鉄旅部。

    今回は新潟駅から白新線を経由し、羽越線に乗車します。日海側を北へと向かいます。羽越線の乗車では便利な「きらきらうえつ」に惹かれてしまうのですが、このたびは普通列車を乗り継いでみました。 羽越線ってあんまり来てないよね。 たどり着くまでが結構たいへんなの。 新潟駅を出発。白新線経由で。 新潟駅から出発して、北を目指したいと思います。高架駅となってからは初めての訪問です。 村上行きの列車に乗車です。新潟ではすっかりおなじみのE129系です。羽越線と言いながら、新発田までは白新線を経由していきます。 白新線って何が白いの?白鳥? もともと白山駅が起点の計画なんだったって。 列車が発車して、しばらくは高架の上を車窓に新潟の街を映しながら走っていきます。 東新潟駅では、何も並行して敷かれたレールに貨物列車が数多く停車しているのが見えました。 ここは貨物のターミナルになっているんだね。 さ

    羽越本線に乗りたくなって①【新潟~村上】 - もこもこ鉄旅部。
    yukisigekuni
    yukisigekuni 2019/08/14
    確かに時刻表をみると新津~新発田もほぼ気動車ですね。新津運輸区には気動車ばかり置いているからでしょうか。