タグ

2020年9月12日のブックマーク (2件)

  • 菅官房長官「虚飾の履歴書」生家は豪農、名士の父は元町議|日刊ゲンダイDIGITAL

    ポスト安倍を決める自民党総裁選の投開票まであと3日。「菅総裁」が選出され、7年8カ月に及んだ安倍政権の居抜き内閣が誕生するのは確実な情勢だ。5派閥の支持を得た菅官房長官は国会議員票394票の8割を固め、地方票141票も半数超えを確保する勢い。世論の支持も広げつつあるが、「苦労人」「庶民派」のイメージには偽りアリだ。 【写真】この記事の関連写真を見る(23枚) ◇  ◇  ◇ 毎日新聞によると、菅氏は地方票の過半数を確保して80票を超える勢い。石破茂元幹事長は30票弱、岸田文雄政調会長は10票あまりにとどまっているという。マスコミ各社の世論調査でも、菅氏の支持率は国民人気の高い石破氏を抜き去り、支持が広がらない岸田氏を尻目にトップに躍り出ている。「令和おじさん」で知名度を上げたとはいえ、つい最近まで支持率3%だった男が、あっと言う間に支持率トップになるのは異例だ。好感度アップに、つくられたプ

    菅官房長官「虚飾の履歴書」生家は豪農、名士の父は元町議|日刊ゲンダイDIGITAL
    yukitakahito
    yukitakahito 2020/09/12
    本人の経歴(苦学生からの叩き上げ)は置いておいて、この年代の人の「姉」が2人とも大学に進学しているのは相当な上流階級。高校進学率が上がってきて高校には求人ビラがあって簡単な面談で就職が決まる時代。
  • 「GoToトラベル」が実質的に富裕層への再分配のようになっている件 - 🍉しいたげられたしいたけ

    うちのブログではGoToキャンペーンに対する悪口をすでにさんざん言っているのに、まだ足りないのかと言われるかも知れないが、まだ足りない。 悪口というより、脱力感のようなものを覚える機会が相次いだ。 実家に、身内がよく使う旅行代理店から、ダイレクトメールが届くようになった。 以前はひんぱんに届いていたのだが、コロナ禍の影響で一時期めっきり減っていたのだ。 見せてもらった。 厚みは以前に比べてずいぶん薄くなっていた。 ページをめくって「あ、なるほど!」と思った。高級プラン集のようになっていたのだ。 一例として、有名ホテルや有名旅館に一泊5万3~4千円、キャンペーン適用で負担額4万5~6千円だったかな。それに何千円かのクーポン券による還元が加わる。 それよりも、ページの配色が以前の高級プランのページのものになっていたのが印象的だった。以前であれば、高級プランと一般向けお値打ちプランが別の冊子にな

    「GoToトラベル」が実質的に富裕層への再分配のようになっている件 - 🍉しいたげられたしいたけ
    yukitakahito
    yukitakahito 2020/09/12
    現政権はお友達と資本家を優遇し低所得者層から搾り取る政策で一貫している。富める者はより富み、貧する者はより窮する。自民党はブルジョア政党だから、無産政党を強く育てないといけない。