タグ

2011年5月6日のブックマーク (5件)

  • 「6÷2(1+2)=?」という小学生レベルの問題? 大勢の人が「1」と答え半分以上が不正解 - ガジェット通信

    台湾のfacebookコミュニティにて算数の簡単な式を出題したところ多くの人が間違った解答をしたという。その問題は次の通り。 6÷2(1+2)= この問題の正解はわかるだろうか? この式に対して大勢の人が「1」と答えたのだ。何故そのような解答になったのか。それは式の書き方にカラクリがあった。四則演算は優先順位があるのはご存じの通り。カッコの中を先に計算しその後に乗算(かけ算)、除算(割り算)を計算する(カッコの中に乗算、除算がある場合はそちらも優先)。しかしこの書き方だと、1+2で計算後に前の2を掛けて6に。最後に先頭の6と割って「1」という解答になってしまうのだ。 つまりこういうことだ。 <間違った解答> 6÷2(1+2)= 6÷2(3)= 6÷2×3= 6÷6=1 しかしこれは間違った解答。正しい答えは「9」となる。先ほども書いたとおり四則演算は乗算と除算を先頭から行う必要がある。正し

    「6÷2(1+2)=?」という小学生レベルの問題? 大勢の人が「1」と答え半分以上が不正解 - ガジェット通信
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2011/05/06
    筆者の理解のように÷2(1+2)を÷2×(1+2)と書き換えちゃうのは抵抗があるなぁ。書き換えるならやっぱり ÷{2(1+2)}とするほうが一般的じゃないかな? という結論に私は達した。一晩中考えて。/ゆえに今日は眠くてたまらない
  • JR相模線、計画停電時の運休回避へ踏切など工事急ぐ/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    夏の計画停電時の運休を回避するため、JR東日が相模線の踏切や信号を対象に変電所からの配電を進めている。同線の踏切は付近の電柱から電力を引いているため停電時は供給が停止してしまい、3月の計画停電時には全線運転再開まで約2週間を要した。工事は路線(茅ケ崎駅―橋駅、約33キロ)内の踏切78カ所などと変電所をケーブルでつなぎ、運行実施を目指す。 JR東日横浜支社によると、工事は相模線の送電システム全体を対象に3月下旬から着手。全83カ所の踏切のうち遮断機などを備える踏切78カ所と信号機に関して、JRと東京電力の変電所からの供給に切り替える。駅舎への配電など全ての工事が終わるのは9月ごろの予定。 これまで同線では、架線には他の路線と同様に東電の変電所から配電していたが、踏切や線路内の信号機には電柱から配電。他の路線では踏切などにも変電所から配電しており、「なぜ相模線だけがそういうシステムに

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2011/05/06
    『他の路線では踏切などにも変電所から配電しており、「なぜ相模線だけがそういうシステムになったかは不明」(同支社)という』 電化時期が影響しているのかなぁ。。。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 日本の英語教育にphoneticsは必要か?

    boone @itobun それにしても何故日英語の授業は最初にちゃんと英米の子供にするようなphoneticsをしないんでしょうかね。wh"ite"をホ(ワイト)と読むとか完全に間違いですよね RT @junsaito0529: @itobun 英語圏に留学をする準備をしている学生にはちょうどいい boone @itobun はい。日人の英語がひどいと言われる最大の理由ではないでしょうか。phoneticsをできていないから、日人は初めて見る英語の人名、地名などの固有名詞が全くといっていい程扱えません。 RT @junsaito0529: Dr. Seuss など日では見向きもされていない

    日本の英語教育にphoneticsは必要か?
  • [PDF]東京工業大学大学院 理工学研究科 基礎物理学専攻 基礎物理学コロキウム

    こんにちワインバーグ・サラム理論 こんばんワット いってきまステファン・ボルツマンの法則 おは揺動散逸定理 ありが統一場の理論 いただきマスター方程式 ただいマクスウェル方程式 ごちそうさマクスウェル分布 おやすみな最速降下曲線 ぶつりをするたび ちしきがふえるね さよなラグランジュ方程式 Colloquium 基礎物理学コロキウム  口頭発表(H111)  前半→13:20∼14:10 後半→15:40∼16:30 ポスター発表(H284) 前半→14:20∼15:20 後半→16:40∼17:40 実験担当:青木優(aoki@hp.phys.titech.ac.jp) 理論担当:金山 祐介(y.knym@th.phys.titech.ac.jp) 東京工業大学大学院 理工学研究科 基礎物理学専攻 5月13日(金)開催