タグ

2011年5月29日のブックマーク (3件)

  • プログラミング認可制の日は近い

    高木浩光@自宅の日記 - ウイルス罪法案、バグ放置が提供罪に該当する事態は「ある」と法務省見解 政府は、バグ放置が罪せらるとの見解を発表した。また一歩、日が後退した瞬間である。 そもそも、放置とは何を言うのか。大部分のソフトウェアのバグフィクス、特にセキュリティに関するバグというのは、バグ発見者の善意によってなりたっている。バグを発見したものが、ソフトウェアに対して責任をもつ会社または個人に、秘密のうちに連絡をとり、バグの内容を伝える。責任者は、秘密裏のうちにバグを直し、アップデートパッチを公開する。バグの具体的な内容が公開されるのは、パッチ公開後である。この過程を経ずしていきなりバグが公になることを、ゼロデイという。ゼロデイは、マルウェアが未知のバグを利用していたり、またバグ発見者が、何らかの理由によって(たいていは、無責任な責任者にあきれて)、いきなり公開したりすることで起こる。 バ

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2011/05/29
    刑法論から考えると、対応中の場合、「未必の故意」はまず認定されえないと思う。 ・・・ただ、librahack事件のように、警察や検察が変な対応をする可能性はあるから、きちんと明文化したほうがいいと思うけれども
  • 組織概要[役員一覧]:日本将棋連盟

    常務理事 田中寅彦九段 常務理事 中川大輔八段 理事 北島忠雄六段 理事 長島俊之 非常勤理事 理事 渥美雅之 理事 川淵三郎 理事 小林千寿 理事 杉田亮毅 理事 島  朗九段 理事 谷川治恵女流五段 監事 監事 大内隆美 監事 滝誠一郎七段

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2011/05/29
    よwwwwねwwwwなwwwwがwwwwせwwwwんwwwwせwwwwいwwwwwwうぇwwww / お元気そうでなによりw
  • 「飛行機の座席配置は奴隷船ソックリだ」(某エキスパート)

    飛行機に缶詰になりながら、ふと「この状況なんかに似てるな...」と思ったこと、ありません? 普通は思ったところで終わるんですが、そこはグラフィックデザインのエキスパート、スティーヴン・ヘラー(Steven Heller)さん。降りてから調べてみたら、やっぱり奴隷船ソックリなことがわかったのだそうな。さすが物事のパターンから凡人に見えない秩序を読み取る専門家...。 早速この発見点を「A Curious Similarity(気になる類似性)」という記事にまとめ、よせばいいのにPrintMag.comに報告しました。 アフリカの奴隷がアメリカ行きの奴隷船(モノクロの図)で受けた非人道的扱いの恐怖を矮小化するつもりは毛頭ない。が、最近飛行機で隣とぎゅうぎゅう詰めの三等客船みたいな席に座りながら、空の旅につきもののこの不快感と痛みは絶対あれに気味悪いぐらい似てるよな、と思ってしまったんだよね。

    「飛行機の座席配置は奴隷船ソックリだ」(某エキスパート)
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2011/05/29
    心理的な影響と言うよりも、効率を追求した結果の収斂進化みたいなもの、と考えたほうが納得できるなぁ。/ただ、奴隷船は体の向きが基本的に翼方向なんだよね。進行方向の飛行機とは「似て」ない気がする。。。