タグ

2011年8月23日のブックマーク (3件)

  • 塩豆腐からの○○豆腐作り

    実家に帰ったある日、父にこう言われたのだ。 「おい、塩豆腐って知ってるか」 えっ?! 驚いた。塩豆腐。知っている当然だ。豆腐に塩をなすりつけて丸1日寝かすと豆腐がねっとりクリーミーになるというべ方であり、おととしから去年くらいにかけてネットで大流行したレシピである。 テレビや雑誌などでもかなり取り上げられたようだが、塩豆腐というとやはりネット発であり、どこか「ネット文化」のようなイメージが私にはあった。言葉的には「リア充」なんかと同じような意識だったのだ。 それを、サラリーマンを引退していまや1日ナンクロとウォーキングをして過ごす父が知っているという。 ってすごい。改めて思った。ナンクロ雑誌しか読んでない父の元へも届く壁を越える力の強さ。そうかこれが文化か。

  • ピザMサイズは201円で作れる :: デイリーポータルZ

    ピザって美味しいですよね。小麦粉の生地、トマトソース、チーズ、サラミとかベーコンとか脂と旨味たっぷりの具材たち。それらが混然となって美味しさの塊となる・・・。 でも、宅配ピザとか頼むとちょっと高い。なので、今回は自分でピザを作ってみて、その材料費は一体いくらなのかを計算してみたいと思います。 自作ピザ、ハウマッチ? ※・・・記事中では材料費しか計算しません。お店でべるピザは、材料費+光熱費+人件費+設備費+利益+etcという具合に材料費以外にも色々と価格に入ってますが、この記事では細かくなりすぎるので扱いません。 (松 圭司) まずは材料の買い出しだ ピザの材料はスーパーとか100円ショップに行けば手に入る。今回買ってきたのは下記の通り。 ・薄力粉500g 100円 ・強力粉1kg 270円 ・チーズ330g 398円 ・ベーコン90g 198円 ・ちくわ104g 99円 ・かにかま8

  • asahi.com(朝日新聞社):海外から電力輸入を=小沢元環境相 - 政治

    民主党代表選出馬を目指す小沢鋭仁元環境相は22日、時事通信のインタビューに応じ、原発からの段階的撤退を目指す立場を改めて示した上で、代替エネルギーに関し「海外から電力の直接輸入を行う」と語った。ドイツなどは電力を輸入しているため「脱原発」への転換が可能だったとの指摘があることから、日も原発依存度を減らすため、電力輸入に踏み切るべきだとの考えを示したものだ。  小沢氏は「(輸入先は)韓国中国などいろんな国の可能性があっていい。国と国の間に海底ケーブルを1引けば全て解決する」と語った。同氏は代表選の目玉公約として訴えていく考えだ。  [時事通信社]

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2011/08/23
    とりあえず北海道電力と沖縄電力の声を聞きたい。/彼にとって計画停電とは何だったのか? 1本引けば解決するなら、フォッサマグナ沿いの50Hz60Hz境界線に引けば…電気って実は地産地消なオーダーメイド製品なのよね