タグ

2013年9月29日のブックマーク (5件)

  • 「背番号42」がついに消える ヤンキース・リベラ引退で (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ヤンキースの守護神、マリアノ・リベラ投手(43)が今季限りでの現役引退を発表、22日にはヤンキースタジアムでのジャイアンツ戦試合前に約50分にわたるセレモニーを盛大に開いた。昨季で引退した松井秀喜氏も駆けつけ、ブルームバーグNY市長は「9月22日はマリアノ・リベラデーだ」と、19年にわたってヤンキースの厳しい試合をキリッと締めた功績をたたえた。 【フォト】 ジャイアンツ戦でマウンドに立ったヤンキース・リベラ投手  「すべてが特別だった。あんなことは予想もしていなかった。スタジアムに一緒にやったチームメートや、故郷パナマの旗と人たち…とても興奮した。自分が考えている以上だった」。マウンドでピシャリと締めくくったときを超えるほどの感慨に浸っていた。 リベラは中米パナマ生まれで1990年にドラフト外でヤンキースに入団、95年にメジャーデビューしたが、満足な成績な残せなかった。97年にクローザー

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/09/29
    「今のところ、永久欠番になるような選手は現れそうにない。」なにを言うか(憤怒)/「永久欠番になるような成績を残している選手はいない」なら分かるけど。両名ともまだ29歳、遅咲きの伝説になるかもしれないのに
  • 高度な確率ゲーム「量子人狼」がすごい

    あきやま まこと🍏GM2023秋両日ヌ14 @unjyoukairou 量子人狼、ようやく終わった。全員が確率的に村人であり、占い師であり、人狼であるので、投票、占い、襲撃を均等に行い、それらの組み合わせによって確率的に自分の正体が決定するという確率的人狼。 2013-09-28 01:18:07 あきやま まこと🍏GM2023秋両日ヌ14 @unjyoukairou DBの生涯で、2度ほどタイムループが発生したが、その度に「前回ループでの結果」を踏まえて行動したら、それが確率に変動を与え、結果が変わるという劇的展開。これは、まさにSF。下手すると、ふつうの人狼より好きかもしれない、量子人狼。 2013-09-28 01:19:06 あきやま まこと🍏GM2023秋両日ヌ14 @unjyoukairou とにかく、確率がしきい値を越えて、その正体が、人狼なり占い師に収束する瞬間が面白

    高度な確率ゲーム「量子人狼」がすごい
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/09/29
    関連ログまで含めて読みふけってしまった。面白いww/30人くらいでやると狼確定時の大量死が目立ってカタルシスを得られそう。勝ち負けとはなんぞや、という心持ちになりそうだけど。
  • 在宅が見た地下アイドル現場とその色々

    数か月くらい前から地下アイドル現場に行くようになった 元々は在宅で、アイドルを生で見たり接触したりすることに全く興味がなかったんだけど ワンマンライブに行ってみると生で見るアイドルは地下とはいえ結構かわいいし ドルヲタがわーわーやってるのを見るのも楽しかったので 週末は地下アイドル現場に足を運ぶようになった そこで気付いたことをぼそぼそ書いてみる ライブの多さとチケット代の高さアイドル現場に行き始めてまず驚いたのは地下アイドルのライブの多さとチケット代の高さだ 東京では毎週末いろんな所でアイドルの対バンライブがあって どのライブも約4時間程度で10組を超えるアイドルが出演するんだけど 各グループの平均出演時間は20分程度であり、10分以下のグループもあった そしてそのチケット代は当日券で4000円もする 因みに2日間で出演アイドル数が100組を超えるTIFのチケット当日券は5000円、どう

    在宅が見た地下アイドル現場とその色々
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/09/29
    地下が地下であるゆえん、なのかしら/バンド界隈、劇団界隈はどうなんだろう。集客という意味では似てるんだろうか。 同人界隈とは違うよね、きっと
  • 嵐ファンのマナー違反でJAL謝罪? - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 嵐が出演するJALのCMに登場し、北海道・上富良野町の「5の木」が聖地となっている しかし、心ないファンの行動が原因で、木の所有者が激怒 所有者はJALにも抗議したらしく、同社が現地に謝罪にいったと関係者は語る 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    嵐ファンのマナー違反でJAL謝罪? - ライブドアニュース
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/09/29
    ランボー怒りの植樹
  • 外国人「日本が衰退した理由がわかった。とにかく勉強をしない」 : 哲学ニュースnwk

    2013年09月29日08:00 外国人「日が衰退した理由がわかった。とにかく勉強をしない」 Tweet 1: スターダストプレス(埼玉県):2013/09/28(土) 17:37:53.75 ID:bbilSc7xP 日の大学生はなぜ勉強しないのか NHKニュースで「日の大学生が予習復習のために費やす勉強時間は一日平均39分」というデータが発表されていました。まさに「ぬるま湯大学」です。 私が大学(早稲田大学)に通っていた時も似たような状況でしたがが、 これが日の国際競争力をなくしている原因の一つであることをより多くの人が強く 認識すべきだとつくづく思います。 私は米国の大学(University Washington)でも勉強した経験がありますが、 日の大学とは全く異なっていました。 まず第一に、予習をしていかなければ全く授業について行けません。 授業にもよりますが、90分の

    外国人「日本が衰退した理由がわかった。とにかく勉強をしない」 : 哲学ニュースnwk
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/09/29
    「勉強をさせる授業設計ができない」大学側の問題のような気がする。しかし、そういう教育にリソースを費やせるだけの体力が日本の大学にはないので、精神論でどうこうしようという80年前と変わらない言説な気もする