タグ

2014年6月17日のブックマーク (9件)

  • ベンボー提督亭 : 漫画で読む発達障害第1部・もくじ(1)

    2010年09月24日19:45 カテゴリイラスト漫画で見る発達障害 漫画で読む発達障害第1部・もくじ(1) 漫画で見る発達障害シリーズも、意外にも長くなり、 最初から読んでいない人は、よくわからないという声もいただきまして…。 「漫画で読む発達障害」まとめサイト のまとめサイトづくりも一向に進んでませんし… ……ということで、いまさらですが「もくじ」をつくってみました。 もし、最初から読みたいと思われる方がいらっしゃいましたら、お手数ですが下記記事タイトルからひとつづつクリックしてどうぞ(全て別窓設定です) 「イラスト漫画で見る発達障害」シリーズ 2009.12.23 「お局先輩の苦悩…」 A子さん登場 2009.12.24 「お局先輩の苦悩 検証その1 「何度言わせたら…」」 2009.12.28 「発達障害のケアレスミス」 2009.12.29 「ADHDキャラ登場!!」 B山さ

    ベンボー提督亭 : 漫画で読む発達障害第1部・もくじ(1)
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/06/17
    アスペルガーと多動の違いがとても判りやすくてうなずきまくってるなう。お湯で説明すればいいのね(もちろん過度な一般化はできないけど)/発達障害の二次障害だからね、自尊感情の低さは。自虐は自然とも言えそう
  • 皆が知らなさそうな国で打線組んだ。 : VIPPERな俺

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/06/17
    世界が承認したがらない国でも打線組もう(提案)/カーボベルデがピンと来なかったけどグーグルマップ見たら一発だった。デジタルマップの検索性は地図の革命だと思う。ほんと。
  • SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.

    「屈辱」という,非常に悪趣味ゲームがある。 デイヴィッド・ロッジの『交換教授』といえば、「屈辱」である。これは誰もが読んでいると思われているが、実は自分は読んでいないという有名文学作品のタイトルを挙げて、参加者の内でその作品を読んでいる人の数が得点となるというゲームである。つまり、得点(作品を読んでいる人の数)が高ければ高いほど、その人に教養がないということになるというその名にふさわしい残酷なゲームなのだ。最初に読んだ時、私は自分こそこのゲームの勝者になれると思った。今も思っている。この小説を読んだ人はどうやらみんな同じことを考えるらしい。白水社 :連載・エッセイ 再読愛読 山崎まどか(1)『交換教授』 わたしは『交換教授』を未読なのだが(別にこのゲームを紹介するからというわけではない),この「屈辱」というゲームのことは又聞きにせよものすごい印象に残っていて(『ハムレット』と口走ってしま

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/06/17
    なんていうか、趣味人の「業」を感じる
  • “預言者”松井大輔…W杯前に語っていた内容が的確すぎたと話題に : footballnet【サッカーまとめ】

    “預言者”松井大輔…W杯前に語っていた内容が的確すぎたと話題に カテゴリ日本代表W杯・コンフェデ Tweet 338: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/06/16(月) 16:30:35.45 ID:mPQ+MUYX0.net 松井大輔からW杯に挑む日本代表へのメッセージ「絶対に勝ってほしい。コートジボワールの自爆願う」 2014年06月11日 http://www.footballchannel.jp/2014/06/11/post43389/ ――番で活躍するにはどういうコンディションの上げ方がベストだと思います? 「やっぱり一番大事なのはキャンプから。前回は準備期間が2週間くらいだったけど、そこでうまく合わせられれば問題ない。今回はフロリダで暑熱対策をやるみたいだけど、走れるようにしたければ、高地でやればいいのにね(笑)。 ――日初戦の相手は前回と同じアフリカ

    “預言者”松井大輔…W杯前に語っていた内容が的確すぎたと話題に : footballnet【サッカーまとめ】
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/06/17
    昔のF1だと雨が降るとフィジカルの差が減っていたのに(今もかもしれないけど)、サッカーだと逆だ、というのがおもしろいね
  • なぜB型差別は始まったの? 意外と長い血液型性格診断の歴史

    「自分さえ良ければ良い」「マイペース」「自己中心的」「ワガママ」…。血液型の話題となると、決まって蔑まれるのが、B型の人間だ。もし、血液型が当に性格を決定づけているとしても、他の血液型にだって欠点はあるだろう。それなのに、なぜB型だけが世間から虐げられているか。B型は世間から日頃どんな目に遭っているというのだろうか。 関連情報を含む記事はこちら 『B型ですが何か?』(シバキヨ/イースト・プレス)は、B型代表、主婦兼マンガ家のシバキヨ氏がB型の実態を描き出したコミックエッセイだ。シバキヨ氏に言わせれば、世の中はB型差別で溢れている。血液型の話題で毎度悪口を言われて気まずい思いをすることもしばしばだ。おまけに某質問サイトでは、当たり前のように、こんな質問が投稿されていたりする。 「理不尽な隣人に悩んでます。ゴミの出し方ひとつでも自分のやり方と違うと言ってどなりこんできます。どうしたら、このB

    なぜB型差別は始まったの? 意外と長い血液型性格診断の歴史
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/06/17
    嫌がってる前提の記事なのに、診断が正しい前提でイジられキャラとか言っちゃうのはちょっとザラザラした気持ちになる/発達障害のの思考・行動パターンを血液型分類に押しつけてる気がして誰も幸せにならない感
  • 調査捕鯨中止で給食の鯨が別種類に NHKニュース

    全国の小中学校の給用に南極海で捕獲された鯨の肉を販売している和歌山県学校給会は、政府が南極海での調査捕鯨の中止を決めたため、ことし9月から北西太平洋で捕獲した別の種類の鯨に切り替えることになりました。 政府は、ことし3月の国際司法裁判所の判決を受けてことし年末から予定していた南極海での調査捕鯨の中止を決めました。 これを受けて、和歌山県学校給会は、給用に販売する鯨の肉として南極海のミンククジラを使わないことになりました。 県学校給会はこれまで、年間およそ17トンを東京や京都など全国9つの都府県の学校給会に販売してきましたが、2学期が始まる9月からは北西太平洋の調査捕鯨で捕獲されたイワシクジラやニタリクジラに切り替えるとしています。 県学校給会によりますと、価格面の影響はない見通しだということですが、各地の小中学校の給に長年提供されてきた南極海のミンククジラは今後、べられな

    調査捕鯨中止で給食の鯨が別種類に NHKニュース
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/06/17
    伝統と文化(伝統文化とは言ってない)/まあ何処産であろうと何十年も提供されてきたメニューがあるなら、その学校の伝統と言っても良いと思う。最長6年で世代が入れ替わる所なので/ただトリからの方が喜ぶと思う
  • 日本でデスマーチが発生する理由とW杯コートジボアール戦のゴミ拾いの関係 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    先日のワールドカップの日対コートジボアール戦で、日のファンが、試合に負けたのにも関わらず、スタジアムのゴミを拾ったことが、様々な国のサッカーファンやメディアに驚かれました。 Japanese fans stayed behind after the game last night to clean their section of the stadium. Class act. pic.twitter.com/av1hzs4eXY— World Cup 2014 (@Brazil14WC) June 15, 2014 Japanese fans cleaning near the seats where they were sitting. Such an admirable civilisation. Massive respect. pic.twitter.com/leAYPuEK

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/06/17
    デスマでいえばサポは顧客。分掌順守の義務は無いような/無償ボランティアは確かに労働力のダンピングでもある。ただ清掃コストが減れば他のサービスの原資になるので結局サポ側に利益が。経済的に合理的な行動だよ
  • まともにトラップもできない“にわか”は黙ってろよ

    ・俺自身も高校時代県ベスト8が限界だった選手にすぎないから、この理論を突き詰めていくと、トップレベルの選手しかサッカーを語れなくなってしまう。 ・サッカー技術と「試合を見る目」はまったく別のもの。 ・楽しみ方は多様であっていいし、試合を分析してあーだこーだ議論する楽しみ方はあってもいい。 上記は充分に理解している。だが、しかし言わせてもらいたい。 まともにボール蹴ったことないような奴がえらそーに「アタッキングサードの動きが…」とか語ってんじゃねぇよ。 「日本代表には有効なサイドチェンジがない」。そうかもしれないけど、お前はサイドチェンジのボールとか来たら、絶対一発でトラップできないよね?ミスってライン割っちゃうようね?ボール出す側だったら、逆サイドなんか目にも入らないよね? そもそも偉そうに語ってる連中のほとんどは、そいつらが一番体力的に充実していた時期であっても90分間走りきれないだろ

    まともにトラップもできない“にわか”は黙ってろよ
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/06/17
    一方、将棋の渡辺明 二冠は「野球やサッカーをみるように、気軽にプロの棋戦を楽しんでほしい」とおっしゃっていた。大盤解説などもあるし、定跡とか詳しくなくても大丈夫。指す力と観る力は別、と。
  • STAP細胞:「あることを示す証拠はない」若山教授 - 毎日新聞

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/06/17
    「言葉を濁した」oh.../高度な科学的発言は責任逃れと区別がつかない? (科学的な態度についてせめてマスコミに就職する人は学ぼう)