2016年9月8日のブックマーク (12件)

  • 創業56年のおにぎりの名店・大塚「ぼんご」を知っているか - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    創業56年のおにぎり専門店「ぼんご」でおにぎり職人の手さばきにほれぼれ 子どものころは運動会や遠足、勉強中の夜に。大人になっても忙しい仕事の合間や、お弁当に……。みんなが大好きな、おにぎり。口の中いっぱいに頬張った時の幸せは、とてもここでは書き表せないほど。 そんなおにぎりの専門店が、東京の大塚にあります。その名は「ぼんご」。なんとこちら、1960年創業の老舗店! おにぎり好きなら必ず一度はこの店名を耳にしたことがあるはずです。 お店は大塚駅北口から徒歩3分ほど。都電荒川線の線路すぐ手前です。電飾つきの大きな看板が目印。 店内はカウンターのみ。調理場をグルリと取り囲んだ座席は、まるで対面式の寿司店のようです。 「ぼんご」の大きな魅力のひとつが、具の種類の多さ。壁一面に貼られたメニューは、現在は全部で56種類。さらに値段は、一部のメニューを除いてすべて250円。リーズナブルかつ豊富なバリエ

    創業56年のおにぎりの名店・大塚「ぼんご」を知っているか - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    yukoloveex
    yukoloveex 2016/09/08
    おいしそう(・・。)ゞ
  • 癒されたいとき、つらいとき。はぎゅの歌声に癒されてみない? - いまのわたしにできること~看護師りえのワーキングママブログ~

    いきなりだけどさ、現代社会って、疲れるよね。 いつもポジティブな記事を書いているわたしだけど、若いころは当に傷つきやすくて、すごく不安定な青春時代を送っていました。 感受性が強くて、すぐに小さなことを気にしてしまうわたし。 恋愛にまっすぐで、不器用で、うまくいかなくて泣いたり。 友達とうまくいかなくてウジウジ悩んだり。 実習や勉強、部活がつらくて、学校をやめたくなったり。 大人になってからもね、がむしゃらに育児仕事、ブログに打ち込んで、充実はしているけれど、あまりの忙しさに疲れてしまったり、うまくいかなくて悩んだこともあった。 人と比べて自分はダメなやつなんだって、自分で自分を苦しめたり。 そんなとき、みんなはどうやって立ち直ってる? わたしはね、歌が大好きで、高校時代は浜崎あゆみにめっちゃ癒されてた。 加藤ミリヤとか倖田來未の失恋の歌は、オハコ(笑) 友達とカラオケなんかもいっぱい行

    癒されたいとき、つらいとき。はぎゅの歌声に癒されてみない? - いまのわたしにできること~看護師りえのワーキングママブログ~
  • ダイソンの羽のない扇風機がやってきた

    ダイソンの羽の無い扇風機がやってきました。 ・・・・と言っても、私買ったわけではなく会社の方に(笑) まぁ高いので、私のようなものがホイホイ買えるわけもなく・・・。 でもせっかく珍しいアイテムが来たのでレビューしてみようと思います。 デザインはいい やはりデザインは良いですね。作りも安っぽい感じはありません。 静かといわれればそうでもない羽が無いから静かかと思いきや、風量を上げればやはり音はします。 ただ、既存の扇風機とは音の感じが違います。 普通の扇風機が、「ブーン」というモーターの重い音と、ファンの風を切る「サー」という音の混合だとすると、ダイソンの羽のない扇風機は「ザァーーーーー」といった感じ。 軸の部分にブロアファンのようなものが入っているんだと思いますけど、それが風を切る音がします。普通の扇風機より若干高音です。 「キーーーン」という音ではありません。家電量販店やオフィスで音を聞

    ダイソンの羽のない扇風機がやってきた
  • クロワッサン美味しい!冷凍から揚げも揚げたてにできる「ヘルシオ グリエ」がスゴイ |  家電ラボ

    シャープは「ヘルシオ」と同じ過熱水蒸気を用い、短時間で手軽に揚げ物・焼き物の加熱や調理ができるコンパクトなウォーターオーブン「ヘルシオ グリエ」(AX-H1)を10月11日に発売します。 ■ヘルシオと基的な構造は同じ! では、どういったメリットがあるの? ヘルシオ グリエは、ヘルシオと基的な構造は一緒です。オーブン加熱に比べて約8倍の熱量を持ち、水の力を生かした加熱を行います。中はアツアツ、表面はサクサクに仕上げるのがポイント。そして、なんといっても加熱水蒸気は脱油効果も抜群。 ヘルシオと同じモーターを使っています ……と聞くと、「じゃあヘルシオがあればいいじゃない?」と突っ込みたくなるところですよね。ヘルシオ グリエの最大のポイントは、コンパクトであり、庫内が小さいことなんです。冷凍の鶏の唐揚げはたったの8分。これは庫内が小さいからこそ実現できた調理時間で、ヘルシオだと10分以上かか

    クロワッサン美味しい!冷凍から揚げも揚げたてにできる「ヘルシオ グリエ」がスゴイ |  家電ラボ
  • 【サッカー観戦】やっぱり楽しい。こういう仕事終わりがあるべき姿じゃないか。【マリノスvs福島ユナイテッドFC】 - 人生を自らドライブするために。

    サッカー観に行きました。平日の夜なんで余裕で当日券をその場でげっとできます。 天皇杯2回戦、横浜Fマリノスvs福島ユナイテッドFCです。会場はニッパツ三ツ沢球技場。三ツ沢公園球技場だったのが2008年にニッパツ三ツ沢球技場に変更になったそうです。ということは三ツ沢を最後に訪れたのはそれよりも前かぁとしみじみ。サッカー観戦自体も数年振りですけどね。 三ツ沢はピッチが近くでいい!ボールの蹴る音や選手同士のコーチングまではっきり聞こえてきます。あとはテレビじゃ分からない細かい動きまで見えるので、凄さに脱帽する一方、逆に下手かよって思うシーンもあったりします。笑 福島ユナイテッドはJ3のチームなんですが、試合前、熱心なサポーターの話に耳を傾けていると「厳しい試合になる」って言葉が。J3もプロですからね。そこまで顕著に実力さがある訳ではないと思います。(J3は確かにプロだけど少し位置づけが少し難しい

    【サッカー観戦】やっぱり楽しい。こういう仕事終わりがあるべき姿じゃないか。【マリノスvs福島ユナイテッドFC】 - 人生を自らドライブするために。
    yukoloveex
    yukoloveex 2016/09/08
    生で観戦してみたいなぁ~( ̄Д ̄)ノ
  • 赤ちゃんには鼻毛がない、は本当か

    鼻毛にまつわるお仕事をしていた時に雑学を集めていたら、その中のひとつにこれがあった。 しかし、ネット上を調べてみたところ、検証画像が(ほぼ)落ちていなかった。実際はどうなのだろう。 すると、から報告があった。

    赤ちゃんには鼻毛がない、は本当か
  • 【グロ注意?】美顔器って素晴らしい!顔の汚れをしっかり落とすぞ!! - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる

    嫁くんのために買った美顔器ですが、どちらかというと僕の方が活用しています。 美顔器って女性しか使わないと思ってたけど男性にもいいですよ。と言うか、油汚れの多い男性が使うべき! ハダクリエCM-N4000、今のところ人気1位の商品です。面白いですよこれ。 美顔器で肌リフレッシュ こうしてヘッドにコットンを装着し、皮脂など汚れが落とせる拭き取り用の化粧水を染み込ませます。 そしてそれをブイイイイーンと顔につけて擦るんだけど、いや〜、わたし乙女だ(^_^) なんか気持ちいいね、汚れ落としてまーす!って感じがいい。 風呂上がりで洗顔したのに・・・ 茶色だぜ!!! くぅー!風呂の洗顔じゃ落ちないのか??? ちなみに言い訳させてもらうと、これイオンの力で汚れを取りやすく皮膚から引き出してるみたいなんですよ。 吸着しやすいように、汚れが上がってくる。そんな説明がありました。決して僕の皮膚が特別汚いわけじ

    【グロ注意?】美顔器って素晴らしい!顔の汚れをしっかり落とすぞ!! - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる
  • 月単位なら焦らずキレイな家づくりが目指せる。 - 十人十色の生活。

    〇〇月間なら私にもやれそうと思えました! 先日、お二人のブログを読んで、私も取り組んでみようと思いました。 ブログミニマリストな転勤のエミさんは、9月を「自分磨き月間」とされて取り組んでいます。 エミさんからTwitterでお返事いただいて、取り組む理由は「メリハリをつけて自分に刺激を与えるため」なんだそうです。 自分に毎月新しい刺激を与える。 これなら来月は何月間にしようかなという楽しみと飽きのこない取り組みができそう。 entamlife.com そして、節約+シンプルライフでやさしい暮らし。のもっちさん(id:setuyakuhappylife)は「片付け祭り月間」に取り組まれています。 もっちさんは、10月と11月にされる大掃除を気持ちよく捗らせるために片付け祭りを行おうと決めたそうです。 そして理想は、無駄なモノがないホテルのようなシンプルな暮らし。これは私も同じ理想です! s

    yukoloveex
    yukoloveex 2016/09/08
    やる気が出てきたぞ((o(^∇^)o))
  • 幸せになれる脳を作るとても簡単な2つのステップ : カラパイア

    「世界は数多くのもので満ちている だれもが王と同じくらい幸せであるべきなのだ」。これはロバート・ルイス・スティーブンソンの言葉だ。 だが、あなたは幸せではない。コメディアンのルイ・C・Kはこう述べている。「何もかもすばらしいのに、だれもが幸せじゃない」。 なぜ私たちはずっと感じられる幸せを見つけられないのだろう? 日常生活は奇跡で満ちているのに、それが続くとどれも当たり前だと思う傾向にある。はたして、これ以上に人生の妙味を楽しみ、味わえる方法などあるのだろうか?

    幸せになれる脳を作るとても簡単な2つのステップ : カラパイア
  • ポジティブに生きるためのメンタリティー - アニイズム

    2016 - 09 - 08 ポジティブに生きるためのメンタリティー ポジティブに生きるためのメンタリティ ポジティブに生きるにも心の持ちようが重要になってくる。ということで僕が実践しているポジティブに生きるためのメンタリティーについて書いていく。 ☆将来のことは一切考えない。 将来が心配だとかいうことを考えると不安に押しつぶされそうになるので、将来のことについては一切考えずに今たのしければいいという思考で生きる。経済的にやばくなったらバイトでいつなぐか生活保護を受給すれば死ぬことはない。 ☆夢を一切持たない。 夢を持つと叶わないときに大きなダメージをこうむるため、持たないほうがいい。。夢なんかもたずに毎日飯をったり、音楽を聴いたりアニメをみることに幸せを感じれるようになれば毎日楽しく生きられる。 ☆仕事をしない。 仕事を始めると毎日縛られている感じがして生きていても楽しくない。この

    ポジティブに生きるためのメンタリティー - アニイズム
    yukoloveex
    yukoloveex 2016/09/08
    井上さん好きよ(´0ノ`*)
  • 「察してほしい」という気持ちが人間関係に与える影響

    こんにちは、野口嘉則です。 今回は、 ・「母子一体感」と自立 ・「課題の分離」 ・「察する」ことの影響とリスク などについてお話しします。 では、始めましょう(^^ 僕たちは、家族だとか身近な人に対して、 さまざまな期待を持ってしまいますよね。 「このくらいのことはわかってくれるはずだ」とか、 「私の意見に反対しないはずだ」とか、 「以前お願いしたことを覚えていてくれるはずだ」とか、 いろいろな期待を持つわけです。 しかし、実際のところ、 相手が期待に応えてくれないことって、 日常茶飯事のごとく、よくありますよね(^^; そんなとき、 不機嫌になって黙り込んだり、 腹を立てて、相手のことを責めたり、 相手のことを変えようとして説教をしたり するとしたら、 それは相手に対して強く甘えているということ ですよね(^^; この甘え(=依存)のことを 「母子一体感」と言います。 この「母子一体感」

    yukoloveex
    yukoloveex 2016/09/08
     とても大切なことを書いてると思う(o ̄∇ ̄)/
  • 自然派ママの新常識 「火傷はあたためる☆」 | ケミカルフリーな暮らしと子育て術

    「健やかさを育む、暮らしと子育て」 2004年より、自然派の暮らしをしています。その中で得た経験や知識をわかりやすくお届けいたします! 私は結構、火傷します。。 おっちょこちょいなんで。 普通は火傷をすると、すぐに流水等で冷やしますよね。。 私、今日も、キッチンで、かなり熱めのお湯に「手の甲」をつっこみまして。。 すぐに、ガスコンロの上に、手をかざしました。 こんな風に。。 手の甲をあたためる感じで。 今日は熱いフライパンにかざしましたが、ガスそのままでもいいと思います。 もちろん、熱すぎないように。 そうすると手は何事もなかったように、痛み等もありません。。。 大火傷なら別だけど、 ちょっとした火傷だったら、 キッチンのガス等で患部をあぶるっていいですよ。。 私はこれは何度も経験済みです。 詳しいことは、ホメオパス ともさんの記事をどうぞ! ・・・ ホメオパシーは同種療法と言われています

    自然派ママの新常識 「火傷はあたためる☆」 | ケミカルフリーな暮らしと子育て術
    yukoloveex
    yukoloveex 2016/09/08
    これはちょっと(-。-;)