yumehallciviccouncilのブックマーク (15)

  • 5/27 徳永真一郎さんのインリーチ事業 - 夢ホール市民協議会夢つくりあなん

    5月27日 小中高生のためのインリーチ事業 徳永真一郎ギターリサイタル 2024年度1回目のインリーチ事業は無事終了 徳永さんは インリーチ事業に3回目の出演。プログラムや進行に工夫を加え、子どもたちに‥という思いが詰まっていました。 「こどもたちのための演奏会は、舞台に出るまで客席のテンションがわからなくて・・・」とおっしゃっていましたが、余裕さえ感じられます。 市内のフリースクール2校から38名が参加 会場に到着 人数が少なかったのは、運動会シーズンだったこと。昨年まで秋に開催だった小学校も春に転じて、どの学校からもお越しいただけませんでした。 雨が心配されましたが、晴れ間が見え蒸し暑く夏の始まりを予感させるお天気でした。 チケットをもぎ取り プログラムをもらって 演奏が始まりました。 徳永真一郎(ギター) プログラムは N.パガニーニ 作曲  ソナチネ第1番 MS85 岡野貞一 作曲

    5/27 徳永真一郎さんのインリーチ事業 - 夢ホール市民協議会夢つくりあなん
    yumehallciviccouncil
    yumehallciviccouncil 2024/05/30
    小中高生のためのインリーチ事業2024年度第1回目は無事終了。 まとめブログきました
  • 2/4 手工芸品チャリティマーケット - 夢ホール市民協議会夢つくりあなん

    2月4日(日) 10時から15時 コスモホール2階ロビー 入場無料 作品購入の料金別途 2024年2月4日 手工芸品チャリティマーケット 初参加の方4名、初回開催から支えてくださっている方5組を含む11店がオープンします。 布やビーズ、ガラス玉、レジン、皮革や木工、花、キャンドル。バラエティに富んだマーケットです。近づくバレンタインデーに向け、お気に入りの作品を見つけてください。 手工芸品のチャリティマーケットは2013年8月に、「24時間テレビ」に協賛して行う「チャリティ24」という事業の一環として夢ホールホワイエで始めました。 手工芸作家さんから、 作品を見てもらい販売する機会が阿南市内にはない 県北部で開かれているマーケットは、他県から作家が集まり出店しにくい 自身の作品がチャリティとして社会に役立てることができればうれしい という声が寄せられ、開催を決めたのでした。 こちらは初回の

    2/4 手工芸品チャリティマーケット - 夢ホール市民協議会夢つくりあなん
  • 2023年11月12日のイベント - 夢ホール市民協議会夢つくりあなん

    🌸徳島でみれない映画をみる会例会「世界のはしっこ、ちいさな教室」 開演 ①10:30 ②13:10 ③15:50 ④18:30 徳島市シビックセンターさくらホール 会員制 当日会場で入会可 2023年11月23日 映画「世界のはしっこ、ちいさな教室」 🌸オペラ・ユニット ブランディーヴァ ~ブランディーヴァが奏でるオペラ名曲コンサート 開演 15:00 阿南市文化会館夢ホール チケット 1500円 他 2023年11月12日 オペラ・ユニット ブランディーヴァ

    2023年11月12日のイベント - 夢ホール市民協議会夢つくりあなん
    yumehallciviccouncil
    yumehallciviccouncil 2023/10/29
    11月12日のイベント
  • 2023年11月12日(日)のイベント - 夢ホール市民協議会夢つくりあなん

    yumehallciviccouncil
    yumehallciviccouncil 2023/10/28
    県内の催し物を案内します。阿南市で歌の演奏会が行われます。
  • 2023年12月23日(土)のイベント - 夢ホール市民協議会夢つくりあなん

    🌸大萩康司 徳永真一郎 12の弦の響き クラシックギター・デュオの世界 会場 サウンドハウスホール 開演 14:00 チケット 1000円他 2023年12月23日 大萩康司 徳永真一郎 徳永さんは夢ホールではおなじみ。小中高生のためのインリーチ事業にもこれまでに2回出演いただきました。リサイタルも2回。来年も予定しているそうです。 ギターのクラさも好きです、とのつぶやき声が魅力ですよ。 終演後にメッセージ動画をお願いしていますが、次回からなスマホにマイクを着けて録画しようと計画中です。つぶやきがしっかり拾えるようにです。 大萩さんは昨年だったか、チェロの宮田大さんと一緒に藍住とあわぎんに来演。 ギターデュオは楽しみです。チケットが小松島市内だけでしか販売されていないのが難です。人に頼んでゲットした!

    2023年12月23日(土)のイベント - 夢ホール市民協議会夢つくりあなん
    yumehallciviccouncil
    yumehallciviccouncil 2023/10/28
    県内催し物
  • チケット予約ページができました - 夢ホール市民協議会夢つくりあなん

    11/14(土)14時開催の ホワイエコンサート~アンサンブルSPOTは ただいま参加予約の受付中 残席8 となりました 予約に便利なページを作りました ご利用ください etonne7.wixsite.com 苦手な方は お電話でも大丈夫です お気軽にお問い合わせください 今回のホワイエコンサートは 白鳥の湖 ナレーション付き 子どもたちにぜひぜひ聞いて、音楽とお話の世界も楽しんでいただきたい と思っています。 アンサンブルSPOT 白鳥の湖(ナレーション付き)

    チケット予約ページができました - 夢ホール市民協議会夢つくりあなん
    yumehallciviccouncil
    yumehallciviccouncil 2020/11/02
    HPからもチケット予約ができます
  • 12/20 夢ホールコンサート - 夢ホール市民協議会夢つくりあなん

    第18回夢ホールコンサート 日程 12月20日(日) 14:00~17:00 会場 阿南市文化会館夢ホール 入場料 500円 当日も同額 小中高生、YCC会員は無料 大学等で音楽を専攻し卒業した方を対象に出演公募を行い開催している。 演奏会では、来場者の投票で「オーディエンス賞」を選び、受賞者は翌年6月の「ロレアコンサート」に出演いただく。 また、2~3月開催「夢ホールコンサート出演者によるアウトリーチ事業 小学校音楽室で行う出前授業」も行っている 一度にいくつもおいしい! というところだ。さらに 出演を公募することで、県内で演奏活動を行っている方たちと出会える貴重な機会となっている。他の企画への出演をお願いしたり、他団体の「音楽のゲスト」についての相談にこたえることができているのだ。まるで音楽事務所のよう・・・ 第18回夢ホールコンサート 第18回夢ホールコンサートは 7組が出演 ・猪子

    12/20 夢ホールコンサート - 夢ホール市民協議会夢つくりあなん
    yumehallciviccouncil
    yumehallciviccouncil 2020/10/26
    大学等で音楽を専攻し卒業した方を主な対象に出演公募し開催
  • 11/14 ホワイエコンサート - 夢ホール市民協議会夢つくりあなん

    11/14(土)14:00~15:00 阿南市文化会館夢ホールホワイエ(ロビー) 出演:アンサンブルSPOT 中川優香(フルート) 井手端聡(クラリネット) 尾花隆宏(トロンボーン) 齋藤綾香(マリンバ) 中田日菜子(ピアノ) 小さなウインドオーケストラ のような色彩豊かな音色が楽しめることでしょう ホワイエコンサート~アンサンブルSPOT 演奏曲 チャイコフスキー:白鳥の湖(ナレーション付き) 場面をイメージしながら音楽をお楽しみいただけます ラヴェル:ボレロ どんどんエキサイトしていくリズムの饗宴、楽しみですね 他を演奏します 入場について 3歳から入場いただけます 入場料について 3歳から未就学児は入場無料 小学1年生から500円 二人以上仲良しチケットは おひとり400円 YCC会員はおひとりでも400円 チケットレスです 事前の予約が必要です 30名に入場制限して開催します 予約

    11/14 ホワイエコンサート - 夢ホール市民協議会夢つくりあなん
    yumehallciviccouncil
    yumehallciviccouncil 2020/10/24
    日差しあふれるロビーでの音楽会
  • 11/28  こどものための ピアノとカホンの音楽会 - 夢ホール市民協議会夢つくりあなん

    昨年5月以来中止していたこどものための音楽会。 素敵なピアニストを迎え ピアノとカホンの音楽会を開催することとしました 新しく阿南市民になられたピアニスト 川原由衣さんです 東京音楽大学、同大学院を修了。第10回ブルクヘルト音楽コンクール第2位(1位なし)。第22回ヤングアーティストピアノコンクールピアノ協奏曲部門金賞(第1位)。という逸材が、阿南市民に!これからいっぱい活躍してもらいたいですね。 ショパンの「黒鍵」 シューマン=リストの「献呈」 ビゼーのオペラ「カルメン」よりハバネラ カホンと一緒にリズムに乗って、楽しんだり 柔らかなメロディーに ゆったりと浸ったり ご家族で 音楽に触れてみましょう コロナ対策のため今回は3歳からの入場としました。事前の予約のみで、当日券のお取り扱いはありません マット席を取りやめ、すべて椅子席です 50名(先着順) チケットは4歳から有料 シングル70

    11/28  こどものための ピアノとカホンの音楽会 - 夢ホール市民協議会夢つくりあなん
    yumehallciviccouncil
    yumehallciviccouncil 2020/10/05
    3歳から入場可。本格的なクラシックも、リズムにノリノリの楽しい曲も、ご家族一緒にお楽しみいただけます。
  • youtube デビューしました - 夢ホール市民協議会夢つくりあなん

    とはいえ、限定公開です。 デビュー動画は フェイスブックの夢ホール市民協議会夢つくりあなんというページからご覧になれます youtubeデビューなどという、むちゃを始めたわけは 「第21回みんなでピアノ物語」他開催延期となり 〇延期日程(10月10日、11日)では参加できない方があるかもしれない 〇8月末を目指して練習してきたので、ここでひとまず区切りたいと思う方があるかも 〇別の曲に進みたいと考えている生徒がいる ということで ひとまず8月までの練習の成果を発表いただこう! 動画で youtubeで ということとなりました。「夢ホール市民協議会夢つくりあなん」というチャンネル名をyoutubeに登録し さてそれからが大変 そもそも 「動画」というものが苦手でして 送受信に始まり 曲紹介など説明文はどのように書くのか How がわからない・・・? などなど土曜日から悩み続けて日午前中 よ

    youtube デビューしました - 夢ホール市民協議会夢つくりあなん
  • 9/6 演奏会開催中止 - 夢ホール市民協議会夢つくりあなん

    9/6 開催中止 9月6日 阿南市情報文化センターコスモホールで開催予定の コスモホールサマーコンサート 徳島県警察音楽隊演奏会は 開催中止としました ・ ご来場の皆様、ご出演の方々に安心してお越しいただけるよう 客席、ロビー、舞台上、出演者控室等で コロナ対策を講じてきました。 ですが、阿南市内でクラスターが発生し 日を追うごとに厳しさが増している状況です 開催運営に当たるボランティアスタッフの負担が増すことも心配されます ・ 以上のことから 開催を中止といたしました。 どうぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます この演奏会は サマー(オータム)コンサートとして 徳島県警察音楽隊と、陸上自衛隊第14音楽隊を交互にお呼びし開催している演奏会です。 ・入場無料で、地域の皆さんに生演奏を楽しんでいただく機会として開催しています ・特に 中高生のブラスバンド部員の生徒さんにとっては、励みや憧れ

    9/6 演奏会開催中止 - 夢ホール市民協議会夢つくりあなん
    yumehallciviccouncil
    yumehallciviccouncil 2020/08/27
    徳島県警察音楽隊演奏会は開催中止としました。ご応募の皆様申し訳ありません
  • 10/9 石井琢磨ピアノリサイタル - 夢ホール市民協議会夢つくりあなん

    ラドゥ=ルプーなど世界的ピアニストが覇者として名を連ねる「ジョルジュ・エネスク国際コンクール」2016年にピアノ部門第2位、日人ピアニストとして初入賞の石井さんをお迎えします ウィーン国立音楽大学に留学中で 、この演奏会まで休学とし 県内のご実家で、待機くださっています 石井琢磨ピアノリサイタル 演奏会は10月9日(金)19:00開演 阿南市文化会館夢ホール チケット1000円 YCC会員800円 自由席ですが整理番号順に入場いただきます。入館時間がチケットに記されています。 行列を回避し、会館内の密を避けるため 入館時間をご確認ください 演奏曲は モーツァルト ピアノソナタ11番「トルコ行進曲付き」 有名な「トルコ行進曲」はこのソナタの第3楽章です 1楽章目は かわいい旋律の変奏曲 第2楽章は メヌエット シュトラウス=グリュンフェルド「ウィーンの夜会」ヨハン・シュトラウスのワルツ主題

    10/9 石井琢磨ピアノリサイタル - 夢ホール市民協議会夢つくりあなん
    yumehallciviccouncil
    yumehallciviccouncil 2020/08/22
    初めまして、ブックマークがよくわかりませんが、石井さんの演奏はとてもスゴイですよ
  • 11/16 弦楽四重奏の定番曲もありますよ ホワイエコンサート - 夢ホール市民協議会夢つくりあなん

    11/16(土)14:00 ホワイエコンサート  ヴィアベル弦楽四重奏団 プログラム発表!です ①モーツァルト:アイネクライネナハトムジーク第1楽章 ②ラヴェル:弦楽四重奏曲 ヘ長調 第1、2楽章 ③ピアソラ:リベルタンゴ ④坂龍一:戦場のメリークリスマス ⑤米津玄師:Lemon ⑥ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲 第12番 ヘ長調 作品96《アメリカ》第4楽章 クラシックの王道ともいえるモーツァルト、久しぶりにしっかりと聴くことができますよ「アイネクライネナハトムジーク」。 モーツァルトは18世紀のウィーン、 ラヴェルは20世紀初頭のフランスの作曲家。管弦楽の魔術師などと呼ばれますね。光や空気の揺らぎが聞こえてきそうですよ ドヴォルザークは19世紀後半チェコの作曲家。アメリカへは音楽の教師として赴いたことがありました。この「アメリカ」は弦楽四重奏の曲としてとても人気の曲。 演奏してくれたら

    11/16 弦楽四重奏の定番曲もありますよ ホワイエコンサート - 夢ホール市民協議会夢つくりあなん
  • 2000年5月5日誕生。最初の名前は「みんなでスタインウェイを弾いてみよう」だった - 夢ホール市民協議会夢つくりあなん

    20回目を迎えた2019年は133組の出演 2日間で11時間近くの演奏会でした。 小学1年生から夢ホールステージでスタインウェイピアノを演奏できる機会です。中高生の参加が増えたり、10分の制限時間いっぱいに使って演奏したりと、「力を付けてきた」ということがうかがえるようになってきました。やはり継続は力だと実感します。 1.誕生 2.経緯 3.これから 1.誕生経緯 阿南市文化会館夢ホールに置かれたニューヨークスタインウェイ社製フルグランドピアノ。当時は徳島県内では珍しいピアノでした。 著名な演奏家を招いた招聘コンサートで、年に数回演奏するだけではもったいない。 市民みんなで弾いてピアノを育てよう。弾くことで夢ホールに愛着を持ってもらおう。と始めました。 はじまりは開館の翌年2000年の5月5日。 「みんなでスタイウェイを弾いてみよう」というそのまんまのタイトルでスタートしました。 その後こ

    2000年5月5日誕生。最初の名前は「みんなでスタインウェイを弾いてみよう」だった - 夢ホール市民協議会夢つくりあなん
    yumehallciviccouncil
    yumehallciviccouncil 2019/09/28
    8月の人気行事 みんなでピアノ物語のこと
  • 11/10(日)みんなでピアノ以外物語 チラシ到着 - 夢ホール市民協議会夢つくりあなん

    4回目の開催「みんなでピアノ以外物語」 出演者が大幅に減り、今後の開催については悩むべき事案かもしれない。 だがしかし 日亜化学の社内コーラスさんが初出演。音楽好きの輪が広がっていけばいいなぁ ともあれ、チラシができてきました みんなでピアノ以外物語 チラシ 文化会館では学童展が11月9-10日に開催されます。 学童展は、書道や絵画、工作など夏休みの宿題作品が展示されます。 中でもお勧めなのは 自由研究です。 目の付け所、実験方法。とても面白く、教えられることの多い展示。ぜひご高覧を。 というわけで ご家族づれが多く来場される2日間です ですが、ホールだけが空っぽだったので、何かやんなくちゃという思いと ピアノを含まないアンサンブルの出演できる機会を作りたい と考えて始めた企画です 中学生からを対象とし、アンサンブルコンテストに向けた練習を兼ね、地元阿南市民にもその練習成果を聞かせてほしい

    11/10(日)みんなでピアノ以外物語 チラシ到着 - 夢ホール市民協議会夢つくりあなん
    yumehallciviccouncil
    yumehallciviccouncil 2019/09/28
    ピアノを含まない演奏でアンサンブルを募集して開催の演奏会。応募者が激減したが、音楽好きの輪が広がることを願っています。
  • 1