2022年7月1日のブックマーク (3件)

  • おすすめしたいアニメはたくさんあるよ! その 90「平家物語」☆☆☆☆☆ - アニメブログ おすすめしたいアニメはたくさんあるよ! 

    【個人の見解】 親子で楽しめる・・・・・・☆☆☆ 暴力・残酷描写がない・・・☆☆☆☆ 性的な描写がない・・・・・☆☆☆☆☆ 娯楽性・・・・・・・・・・☆☆☆☆ 満足度・・・・・・・・・・☆☆☆☆☆ 学習・教訓的要素・・・・・☆☆☆☆☆ 総合・・・・・・・・・・・☆☆☆☆☆ 今日は、『平家物語』をご紹介いたします。我が家もホントかウソがわかりませんが、家系図には『平姓』と家紋の傍に書かれていて、平家に対してはかなりシンパシーを感じていました。 dアニメストア『平家物語』冒頭紹介画像 でも、家系図に載っているご先祖様の名前、『頼』の文字が必ず江戸時代までは入っていて、何で平姓とうたいながら、源氏に多い名前を付けていたのが理解に苦しむところがあります。 まあ、どうでもいい話ですが。 ストーリーは、平家物語そのままで、登場人物を絞り、物語の流れをかなり簡略化しています。 オリジナルなところとしては

    おすすめしたいアニメはたくさんあるよ! その 90「平家物語」☆☆☆☆☆ - アニメブログ おすすめしたいアニメはたくさんあるよ! 
    yumenoko
    yumenoko 2022/07/01
    平家物語、本当に神アニメでしたね。びわは私たちの具現化で、登場人物に心を寄せることはできても運命を変えられず、物語が終わったら先を視ることができなくなるのだ…と解釈していました。
  • 暴力の行使に反対するか、暴力の存在を否定するか - 忘れん坊の外部記憶域

    正直なところあまり良い話題ではないのですが、暴力に関して少しばかり私見を述べていきます。 記事では暴力を物理的な力とは限定せず、社会的や精神的、経済的なものも含めた他者の身体・精神・財産に対する強制力と定義します。 行使の否定と存在の否定 暴力に対して否定的な言説には大きく分けて2種類あります。 一つはこの世に暴力が存在することは認めつつ、物事の解決手段として暴力を行使することに反対する考えです。これを暴力反対とします。 一つはこの世に暴力が存在することを承認せず、暴力の存在自体を抹消することを求める考えです。これを暴力否定とします。 国際関係論で言えば前者はリアリズム(現実主義)に属しており、後者はリベラリズム(理想的協調主義)に属しています。 これらの考え方はどちらも暴力へ否定的な言説を取ることから表面上は区分が分かり難いものですが、その内実は相当に違いがあります。 リアリズムによる

    暴力の行使に反対するか、暴力の存在を否定するか - 忘れん坊の外部記憶域
    yumenoko
    yumenoko 2022/07/01
    話題がずれますが、西原理恵子さんが「線路に立ち入った我が子を引きずり出し、首が180度まわるくらいに殴った親がいた。こういう指導も必要だと思う」には賛成の立場です。やむを得ない愛の鞭もあるかも。
  • 熱中症 - 今を大切に生きる

    先週の土曜日からいきなり「酷暑」がやってきました。まだ梅雨も明けていなかったのに。身体が暑さになれる前、身体にこたえます。 先日家に帰ってきて鏡に映る自分の顔を見たら、頬が赤くなり身体もほてっているように感じました。その顔を見て、熱中症になりかけたことを思い出しました。 十数年前の7月奈良に旅行に行った時のことです。仕事をフレックスし奈良入り、その翌日一人で大和路の長谷寺とその周辺をまわり、晩に友人と待ち合わせ、その翌日は奈良市内を観光する旅行の時のことです。 子どものころ奈良を旅行したことがあり、長谷寺や飛鳥路にもう一度行きたいと思っていました。飛鳥路を回るのは難しいけれど、長谷寺にはいけそう。そして、室生寺にもいってみたかったので、朝早起きして友人との待ち合わせに間に合うようスケジュールを組んで出かけました。 www.hasedera.or.jp www.murouji.or.jp 先

    熱中症 - 今を大切に生きる
    yumenoko
    yumenoko 2022/07/01
    凍らせたペットボトルを顔に当てても、しのげない暑さが続きますね…私もクリニックに行きたいのですが、徒歩10分の道のりを行くのにも勇気がいります💦💦💦ご自愛くださいね。