2022年9月24日のブックマーク (2件)

  • お墓にまで値上げの波が!ーそして、私の埋葬は誰が? - 管理職も会社も辞めました日記

    お彼岸なので、両親のお墓参りに行ってきました。 菩提寺には、家、祖父母(分家)、そしてうちの両親(分家の分家)と、3軒のお墓があります。 まずはご住職と奥様にご挨拶。 若くしてお寺を継がれたご住職も、もうだいぶご高齢です。 ずいぶん前に亡くなったうちの父のことは、もう忘れてしまわれたみたいで、 家の誰かと、ごっちゃになってるようでした(笑)。 ● 父は生まれつき重い病気で、早逝しています ● 20代で余命宣告された後に逆転!病気のお陰で好きを仕事にできた父 そして、ひとしきり会話をした後は、年会費をお支払いするタイミングです。 さて、って感じで、バッグを探る動作をしたところで、ご住職の口から、 「あのね、今回から◯万◯千円ね。」と、突然の30%値上げが宣告されました! ・・・・。 と固まっていたのは、0.1秒ほど。 すぐに我に返って、お支払いしました。 それ以上の説明は、いっさい無かっ

    お墓にまで値上げの波が!ーそして、私の埋葬は誰が? - 管理職も会社も辞めました日記
    yumenoko
    yumenoko 2022/09/24
    私は死後事務委任契約を結んで、後事を託す予定です。そのための蓄財はしておくつもり。契約前に突然死したら、後は野となれ山となれ(笑)逝く日は自分で決められないので、天に任せて気楽に過ごしています。
  • 17 青年社長 (居酒屋チェーン:1999) - 小説を 勝手にくくって 20選!

    青年社長【上下 合版】【電子書籍】[ 高杉 良 ] 価格: 1254 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 父の会社の倒産、母の病死を乗り越え、幼い頃からの夢だった「社長」になるため、渡邉美樹は不屈の闘志で資金を集め、弱冠24歳にして外系ビジネスを起ち上げる。 順調に軌道に乗ったかに見えたが、問題は次々を舞い込み、それを1つ1つ情熱と努力で解決していく。そして「ワタミフードサービス」は、ついに株式公開に向けて動き出す。しかしFCの業績悪化と大企業の資の論理が、渡邉に襲いかかる。 【感想】 「ワタミフードサービス」の創業者、渡邉美樹の半生記。小学校の卒業文集で「社長になる」と決意した渡邉は、大学入学から社長になることを目標に絞った人生を歩む。経理事務を学び、資金を集めるために高額だが過酷な労働(佐川急便のアルバイト)を1年間耐え抜く。最初は大学卒で「馬鹿にされた」周囲からも根性を認められて

    yumenoko
    yumenoko 2022/09/24
    具体的なビジョンを持って行動していると、現実がそれに近づいてきますね。快適なビジョンをもって暮らしたいと思います。