タグ

ブックマーク / www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa (6)

  • [21432]番スレッド 迷惑メール(spam)撲滅私的調査会 HTML化ログ

    [掲示板に戻る] [HTML化ログ 大目次へ][ツリー一覧0041番へ] [ 21432 ] 迷惑メール(spam)撲滅私的調査会 HTML化ログ Date: 2005 Aug 10 01:50:12 記事No.21432/タイトル:悪いのは「スパマー」だけです 投稿日:2005/08/10(Wed) 01:50:12 / 投稿者:Zeit ★ツリー/親記事[21432] -レス記事[21434][21435]ID-code:SBmVS.qlfOU Zeitです。 # どこかのスレにぶら下げたかったのですが、適切な場所が見当たらなかったので新スレとしました。ご了承ください。 # 出さずにすめばいいな、と思いつつ書いたまま保存していたものですが、どうも投稿した方がよさそうなので出します。 私自身はプロバイダ関係者ではありませんし、スパム対策が不十分なプロバイダを擁護するつもりはまったくありま

    yuming
    yuming 2005/08/21
  • @nifty受信サーバの問題性

    yuming
    yuming 2005/08/21
  • 迷惑メール(spam)撲滅私的調査会 HTML化ログ スレッド[ 21220 ]番

    親記事[21220]+前記事[21220] -レス記事[21225][21243]ID-code:SBmVS.qlfOU Zeitです。 いわゆる「窓口」などへ個々に意見を出す以外では、アンチスパミストが何らかの団結をして「陳情」するしかないでしょう。 当にやる気があるのでしたら、たとえば「ネット署名」サイトを立ち上げて、広く署名を集め、それをもって陳情するという手があります。格的なフォームを作ってもいいですし、掲示板システムを使うのもよいでしょう。 署名を集める目的を明記し、なるべく「どう困っているか」の意見も書いてもらうようにすればよいかと思います。ただ、イタズラや嫌がらせ(特にスパマーから)も来ると思いますので、それを日々確認して取り除くという地道な作業も必要になります。 サイトの立ち上げ前に、お住まいの地区の選挙区から出ている国会議員(なるべく若手、インターネットに詳しい方が望

    yuming
    yuming 2005/08/21
  • [21210]番スレッド 迷惑メール(spam)撲滅私的調査会 HTML化ログ

    [掲示板に戻る] [HTML化ログ 大目次へ][ツリー一覧0041番へ] [ 21210 ] 迷惑メール(spam)撲滅私的調査会 HTML化ログ Date: 2005 Jul 24 21:17:59 記事No.21210/タイトル:転送機能を使ったSPAM 投稿日:2005/07/24(Sun) 21:17:59 / 投稿者:渡辺 ★ツリー/親記事[21210] -レス記事[21212][21215][21259][21265][21267][21271][21299][21407][21517]ID-code:Oys3BuNHhBA 最近、nifty.comのマシンから迷惑メールが何度か来ました。 アット・ニフティのメールサポートセンターに問い合わせて迷惑メールが来ることを説明し対処をお願いしたが、知らぬ存ぜぬで困っています。 何度かメールサポートセンターとメールのやり取りを行って解っ

  • [21162]番スレッド 迷惑メール(spam)撲滅私的調査会 HTML化ログ

    [掲示板に戻る] [HTML化ログ 大目次へ][ツリー一覧0040番へ] [ 21162 ] 迷惑メール(spam)撲滅私的調査会 HTML化ログ Date: 2005 Jul 19 13:20:11 記事No.21162/タイトル:偶然? 投稿日:2005/07/19(Tue) 13:20:11 / 投稿者:いずみ ★ツリー/親記事[21162] -レス記事[21165][21167]ID-code:NkYn7oiVrrw livedoorの無料メールを利用しています。度々スパムが送信されるようになりました。 通常、表示される宛先は自分の利用しているlivedoorのアドレスになるのですが自分以外のアドレス(********@nifty.com)が表示されています。アドレス自体は架空のものだと調べて分かりました。しかしその********部分は実際私がniftyでコンテンツを利用するため

  • spamの被害に遭い始めたら(概要)

    謝辞と注意(必見) 2001/10/17 初版 2002/10/05 改訂初版 2002/10/28 改訂第二版 2004/03/17 第三版 (近日改訂部青色) スパムに関する対処の方法に関しては「spamの被害に遭い始めたら(詳細編)」でかなり細かく(あるいは冗長に)書いています。しかしその後一年半経った現在、いろいろ少し状況が変わってきました。そのことも踏まえ、スパムの対処に関する概要をここで述べたいと思います。 この概要を読んで、あとは「スパム苦情先探索ツール集」を使えば、スパムへの対応はほぼ出来ると思いますが、出来る限り一度は「spamの被害に遭い始めたら(詳細編)」にざっと目を通して頂きたいと思います。 0.さて、スパムが届いて、その中にどんなことが書いてあろうとまず安易にそのメールを信じないことです。何を信じてはいけないのか? 差出人メールアドレスを信じない:スパムメールでは

    yuming
    yuming 2005/08/19
  • 1