タグ

2014年8月9日のブックマーク (2件)

  • 中小零細企業から大企業へ転職して2年 大企業への驚きを隠せないよ

    いわゆる零細企業から大企業へ転職して2年が経過しようとしている。この節目に記録を残しておく。職種は支店経理責任者。これまでいろいろあったが、今では十分に仕事をこなすことができるようになり、不安はなくなった。 思い返せば、入社した頃は驚くことばかりだった。最初から大企業に就職した人にとっては当然のことかもしれないけど。以下、思いつくままに挙げていく。あくまで僕のケースなので、「それ、お前の会社だけだよ」というツッコミもあり。 1.働かない社員がいる中小零細企業では考えられなかった。余剰人員など存在しないし、雇う余裕は全くない。全員が必死に働いていた。ところが、大企業では何人も働かない社員がいる。影では「あいつはダメなやつだ」と言われていても、退職に追い込むようなことはしない。心の中ではバカにしながらも、仲間として認識されている。信じられなかった。「とっととクビにしろよ」と思うけれど、そうはい

    yumu19
    yumu19 2014/08/09
    おー、具体的に書かれてる。大体こんな感じ。
  • #品モノラボ でMFT2014ネタ出し&バンド結成ワークショップのファシリテータをやった - yumulog

    2014/08/08(金)に開催された 品モノラボ #9 にて、MFT(Maker Faire Tokyo)2014出展ネタ出し&バンド結成ワークショップ(勝手に名前つけた)のファシリテーターを務めさせて頂きました。 品モノラボは、品川近辺のものづくりしている人達(メーカー×Maker)が集まってわいわい話す隔月開催のイベントです。昨年から始まり、2年目を迎えて運営体制が変わるタイミングの今回から、僕も運営側に入りました。 品モノラボは「バンドやろうぜ」のノリでチームを組んでものづくり活動をするのを推進してます。昨年もいくつかのバンドが生まれたのですが、もっとバンドを大量発生させたいと思って、「Maker Faireに出展する敷居を下げる」トークと、ワークショップ形式でのバンド結成をやってみました。ちょうどMFTの申し込み期間でもありますし。 その資料がこちら。 いかにしてMakerになっ

    #品モノラボ でMFT2014ネタ出し&バンド結成ワークショップのファシリテータをやった - yumulog
    yumu19
    yumu19 2014/08/09
    blog書いたー。