タグ

2020年5月10日のブックマーク (3件)

  • 奇石博物館 収蔵品 月のお下がり

    yumu19
    yumu19 2020/05/10
    へー。 #VR恐竜シンポジウム #clusterVR
  • 『四畳半タイムマシンブルース』連載開始 - この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ

    kadobun.jp うかうかしているうちに、 『四畳半タイムマシンブルース』、 日からカドブンにおいて掲載開始である。 五月、六月、七月の三ヶ月にわたって連載される。 森見登美彦氏の小説『四畳半神話大系』およびヨーロッパ企画の舞台「サマータイムマシン・ブルース」に基づく。ようするに明石さんや「私」、小津や樋口氏や羽貫さんや城ケ崎氏という『四畳半神話大系』のキャラクターたちが「サマータイムマシン・ブルース」をやればどうなるか、という素朴な発想である。 『四畳半神話大系』は十六年前の作品であり、湯浅政明監督によるテレビアニメでさえ十年前。すでに不惑を過ぎた作者としては今さら四畳半世界へ戻るのも気恥ずかしく、「満を持して」などというべきタイミングも逸している。何もかもが手遅れだ。しかし思いついてしまったのだからしょうがない……しょうがないのである……。 ヨーロッパ企画の上田誠氏には「四畳半神

    『四畳半タイムマシンブルース』連載開始 - この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ
    yumu19
    yumu19 2020/05/10
    ほぅ。
  • 東大が「芸術」を求める理由。「東京大学芸術創造連携研究機構」はなぜ誕生したのか?

    東大が「芸術」を求める理由。「東京大学芸術創造連携研究機構」はなぜ誕生したのか?日の最高学府である東京大学が今年の5月、「東京大学芸術創造連携研究機構」を発足させた。これは、総合文化研究科を責任部局に、学内の7部局が連携し、芸術創造に関する分野融合型の研究を推進するというプロジェクトだ。なぜいま、東大が芸術にフォーカスするのか? その理由について、同機構で副機構長を務める加治屋健司に話を聞いた。 文=橋爪勇介(ウェブ版「美術手帖」編集長) 伝統的に、美学や美術史の分野で大きな存在感を示してきた東京大学(以下、東大)。その東大が、芸術を中心に据える一大プロジェクトに乗り出した。それが、5月1日に発足した「東京大学芸術創造連携研究機構」だ。 同機構は、総合文化研究科を責任部局に、医学系研究科、教育学研究科、工学系研究科、情報学環・学際情報学府、人文社会系研究科、数理科学研究科の7部局が連携す

    東大が「芸術」を求める理由。「東京大学芸術創造連携研究機構」はなぜ誕生したのか?
    yumu19
    yumu19 2020/05/10
    へー。