2018年5月6日のブックマーク (4件)

  • おまえらどこのメーカーの醤油が一番うまいと思ってるんだ!正直に言ってみ : お料理速報

    おまえらどこのメーカーの醤油が一番うまいと思ってるんだ!正直に言ってみ 2018年05月06日12:00 カテゴリ調味料 1: 名無し募集中。。。 2018/05/03(木) 09:35:13.20 0 フンドーキンの醤油 こちらもおすすめ スポンサード リンク 2: 名無し募集中。。。 2018/05/03(木) 09:37:46.44 0 空気が入らないやつ 3: 名無し募集中。。。 2018/05/03(木) 09:37:56.70 0 ヒゲタ醤油 5: 名無し募集中。。。 2018/05/03(木) 09:40:12.39 0 マルキン醤油 6: 名無し募集中。。。 2018/05/03(木) 09:40:43.52 0 紫峰 100: 名無し募集中。。。 2018/05/03(木) 18:55:02.68 0 >>6 別格に旨い 8: 名無し募集中。。。 2018/05/03(木

    おまえらどこのメーカーの醤油が一番うまいと思ってるんだ!正直に言ってみ : お料理速報
    yunico_jp
    yunico_jp 2018/05/06
    大分フジヨシ醤油のカトレア一択
  • エモい文章の作り方|嘉島唯

    エモい。この不明瞭な形容詞が定着するなんて思わなかった。 エモさとは何なのか? Wikipediaには「感情が動かされた状態」、「感情が高まって強く訴えかける心の動きなどを意味する日語の形容詞」と書いてあるけれど、いまいちよくわからない。 一方で、私の文章は、「エモい」と評価をもらうことが多い。謎めいた形容詞で言い表される文章とは一体どういうことなのか? こんなことを書きながらも、自分自身、「あ、これはエモい」と思う作品に出合うことは多い。切なくて、妙に共感して、胸がざわつくあの感じ。単に甘美な言葉を羅列しただけでは、こんなに胸は動かされない。 私は、ひとつ仮説を持っている。 決して同じ体験をしたわけではないけれど、映像が頭に浮かび、追体験したような気分になる。この時、人は文章にエモさを感じるのではないか? それは「固有名詞」×日常性で作れる。 『ボクたちはみんな大人になれなかった』は、

    エモい文章の作り方|嘉島唯
    yunico_jp
    yunico_jp 2018/05/06
    いかに自分目線で気持ちを入れて書けるか、がポイントでは
  • 体力自慢の旦那が家事でクタクタ

    GW期間、私は仕事だったので子供の送迎とか事作りとかを旦那にお願いしたんだけど、めっちゃ疲れてるw 普段、私がやってる事の6割くらいしか、やってもらってないぞ。 時々フルマラソンに出て、年齢の割に体力がある事が自慢の旦那。運動しない私を馬鹿にすることもあるっていうのに。 マラソンの体力、何の役にもたたねぇw

    体力自慢の旦那が家事でクタクタ
    yunico_jp
    yunico_jp 2018/05/06
    自分のやりたいことをひたすらやるだけの体力と、いろいろなことに気を使ってやり続ける体力って全然違うのよ。ただの疲れじゃなくて気疲れなのよ。
  • 所感や私感を「ポエム」と呼ぶのをやめろ

    詩を名乗る以上韻律や抒情を持ち、言葉は厳しく吟味されているべきではないか。 詩のこの厳しさと一般の文章を対比して、「散文的(まとまりがなくとっ散らかった)」という表現が生まれたくらいである。 Qiitaの「ポエム」タグは技術的な視座からでなく、詩的観点から批評を浴びせられるべきだと思う。 そして「ポエム」を名乗りつつも詩の体をなしていないものは即非公開にし、投稿者は出入り禁止に付すべきである。 かような厳しい批評を受ければ、「ポエム」を軽々しく名乗ることも減り、「所感」や「私感」と言った適当な表現に落ち着くのではないか。 現状のような倒錯が続けば技術コミュニティの疲弊が進むのみならず、詩を含む文芸全般への軽視の風潮さえ招きかねないと危惧する。

    所感や私感を「ポエム」と呼ぶのをやめろ
    yunico_jp
    yunico_jp 2018/05/06
    エモいとか感情、みたいなものを軽くバカにするような風潮はなんだろうか