2022年11月9日のブックマーク (5件)

  • モンブランのクリが足りない 卸値3割高、産地も進化 - 日本経済新聞

    秋の味覚のひとつであるクリの卸値が6年ぶりの高値に跳ね上がっている。背景のひとつにあるのがケーキの「モンブラン」ブームだ。国産クリのペーストをたっぷりと使ったモンブランがはやり、クリが足りなくなっているのだ。安定供給の実力を高めることでブームに終わらせず定番にしようと、産地も動き出した。「クリをペーストなどにする加工会社から『多少高くてもいいから仕入れたい』という声がとても多い」。大田市場(東

    モンブランのクリが足りない 卸値3割高、産地も進化 - 日本経済新聞
    yunotanoro
    yunotanoro 2022/11/09
    素直にトチの実で良いんじゃ...
  • 迷彩服の習主席「戦争の準備強化せよ」と強調(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    3期目入りを決めた中国の習近平国家主席が軍の指揮センターを訪れ、幹部らを前に「戦争に勝利する能力を向上させなけれなならない」と強調しました。迷彩服を着た習主席と軍の幹部らを隊員らが拍手で出迎えています。 中国中央テレビなどによりますと、習主席は8日午後、共産党中央軍事委員会の作戦指揮センターを訪れました。 視察の理由について「戦争の準備を強化する決意と態度を表明するためだ」と説明したうえで、「すべてのエネルギーを戦争に合わせ勝利するための能力を向上させなければならい」と強調したということです。 習主席は、先月の共産党大会で台湾について和平統一を前提にしながらも武力行使を放棄しない考えを示していました。

    迷彩服の習主席「戦争の準備強化せよ」と強調(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    yunotanoro
    yunotanoro 2022/11/09
    これがあの台湾紛争か。
  • 寺田農、トラウマだった『天空の城ラピュタ』のムスカ大佐役。声を録るときに「宮崎駿監督とモメてさ」(テレ朝POST) - Yahoo!ニュース

    毎日映画コンクール男優主演賞やヨコハマ映画祭主演男優賞を受賞し、2022年に俳優生活61年目を迎えた寺田農さん。 数多くのテレビ映画、舞台に出演し、映画『天空の城ラピュタ』(宮崎駿監督)のムスカ大佐の声を担当。吹き替えやナレーションでも知られている。 2021年には34年ぶりに主演した映画『信虎』(金子修介監督)が公開され、2022年12月16日(金)にDVDが発売。11月17日(木)には「生誕85年 実相寺昭雄メモリアル・コンサート2022~陰翳礼讃、夢中遊行」(自由学園 明日館講堂)に出演する。 1986年、寺田さんは映画『天空の城ラピュタ』(宮崎駿監督)のムスカ大佐の声を担当。2008年から2012年まで東海大学文学部特任教授を務め、映画史入門、現代映画論、演劇入門、戯曲・シナリオ論などの科目を担当した。そのときにも学生からムスカ大佐のセリフをリクエストされたという。 「若い人はみ

    寺田農、トラウマだった『天空の城ラピュタ』のムスカ大佐役。声を録るときに「宮崎駿監督とモメてさ」(テレ朝POST) - Yahoo!ニュース
    yunotanoro
    yunotanoro 2022/11/09
    映像よりも先に音声があった方が後から作画で口の動きを完璧に合わせる事が出来る。声優業としては邪道かも知れないが、表現としては実は一番クオリティを追求出来るやり方。
  • 問 ママチャリで、第一走行帯の路肩を走っていたら、左折レーンに入りそうになったが直進したい。どうすればいいか?

    自分でやってみないとわからないと思って久しぶりに自転車で近所を走ってみました。 みなさんが言っているように ・逆走するチャリ多すぎてビビる ・路駐の仕方が汚いクズ多すぎ ・ロード早すぎワロタwww ・自転車歩行者道の標識少なすぎて今どっち走ってるのか分かんね ・皆ヘルメットしないんですね(僕はバイクのをそのまま被りました) という感じですね。 それとは別に皆があまり言及してない問題として、中央レーンへの位置変更の判断が滅茶滅茶難しいことがわかりました。 二段階右折も難しい? 知らんわ原付のオバチャンに出来ることが出来ないお前が悪い。 コホン、離し戻しますね。 まず大前提として、現在の道路においてはロード以外の自転車は路肩か歩道のどちらかを走るのが標準になっています。 例外的に、自転車用レーンがちゃんと整備さている道であればそうじゃないですが、基的に今ママチャリで走れるのは歩道・路肩のどっ

    問 ママチャリで、第一走行帯の路肩を走っていたら、左折レーンに入りそうになったが直進したい。どうすればいいか?
  • ツイッターの件で左派が詰んでる可能性

    飽くまでイーロンマスクが右派でツイッターがその影響で右傾化する場合、の話なんだけど 簡単に言うとこれまでツイッターがやっていたと噂されてる事(真偽不明)を右派に「ミラーリング」されると詰んでね?って話 例えばトレンド操作にせよ、もしこれまでツイッターが左派に都合の良いようにトレンド等操作していたとしたら、右派がそれをしても責められない もし責めたら「つまり左派がやってたそれも悪いって認めるって事?」となってしまう ただ、勿論トレンド操作その他は現段階では真偽不明の噂なので否定すればいい話だ ただし、真偽不明という事は当かもしれないので、後々真だった証拠や証言が出てきた時の可能性も考えて動かないといけない 現時点で真偽不明だからと「右派のトレンド操作は悪、左派はやってなかったから問題無い」としても、後々「実はやってました」って証拠が出てきたら詰む この場合の選択肢は2つ。左派がトレンド操作

    ツイッターの件で左派が詰んでる可能性
    yunotanoro
    yunotanoro 2022/11/09
    そもそも左派は少数派。ノイジーマイノリティという言葉が出て来たのはTwitterが台頭してSNS社会と呼ばれるようになってから。Twitterはイカサマをして言葉通りSNS社会にノイズを入れ込んで来た。イカサマが潰された。