2006年12月1日のブックマーク (7件)

  • ウタゴエ、Seasarのイベントを動画で配信

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Java開発フレームワーク「Seasar」の活動母体である特定非営利活動法人のSeasarファウンデーションとウタゴエは11月29日、Seasarが主催した「Seasar Conference 2006 Autumn」のセッションが収録された動画コンテンツをウタゴエが運営するコミュニティサイト「Looc」で共同配信することに合意したと発表した。 Seasar Conference 2006 Autumnは、11月12日に開催され、のべ500人の参加があった。ウタゴエは、その中で人気の高かった4つのセッションを12月6日12時と12月7日19時の2回にわけてLoocに特設する「Seasarチャンネル」で配信する。 Seasarファウンデー

    ウタゴエ、Seasarのイベントを動画で配信
    yupo5656
    yupo5656 2006/12/01
  • Michael Hicks, Scott Nettles, "Dynamic Software Updating", ACM TOPLS 2003(2) - YuichiTanakaの日記

    これの続き。 動的パッチを実装する 動的パッチを実装する際に、基的には二つの方法がある。 古いコードを動かしているコンピュータとは別のコンピュータを用意し、新しいコードをコンパイルして、そちらで稼動させる。そして、古い方にシグナルを送り、状態を送ってもらう。その状態を、state transformer関数を用いて変換し、可動を開始する。このアプローチを、state transfer-basedアップデートと呼ぶ。 もう一つの方法は、既存のプログラムに新しいコードを動的にリンクし、ローカルに状態を変換し、新しいコードへ移行すると言うものである。この方法を、dynamic linking-basedアップデートと呼ぶ。 state transfer-basedの方法は、Guptaらによって実装されている。稿では、以下のような理由からdynamic linking-basedアップデート

    Michael Hicks, Scott Nettles, "Dynamic Software Updating", ACM TOPLS 2003(2) - YuichiTanakaの日記
    yupo5656
    yupo5656 2006/12/01
    memo
  • Michael Hicks, Scott Nettles, "Dynamic Software Updating", ACM TOPLS 2003(1) - YuichiTanakaの日記

    いかにしてシステムをとめることなくアップデートするかと言う研究。 そういったシステムでは、以下の四つの評価基準が満たされてる必要がある。 柔軟さ システムのどの部分もアップデートできるようにしたい 堅牢性(ロバストネス) アップデートによってクラッシュやエラーが起きないようにしたい 使いやすさ オーバーヘッドの小ささ 稿での実現方法 動的パッチというアイデアに基づいて、動的にアップデートする。 コードとデータのアップデート static int num = 0; typedef struct { int a; int b; } t; int f(t T){ num++; return T.a + T.b; }このようなmain.popというコード(この論文では、Cとほぼ同じPopcorn*1という言語が使われているため、拡張子はpopとなっている。)があるとする。これを、新しいバージョン

    Michael Hicks, Scott Nettles, "Dynamic Software Updating", ACM TOPLS 2003(1) - YuichiTanakaの日記
    yupo5656
    yupo5656 2006/12/01
    memo
  • 11月版 「ext4」が見えてきた! ついに利用方法公開(1/2) - @IT

    11月版 「ext4」が見えてきた! ついに利用方法公開 上川純一 日ヒューレット・パッカード株式会社 コンサルティング・インテグレーション統括部 2006/12/1 linux-kernelメーリングリスト(以下LKML)かいわいで起きるイベントを毎月お伝えする、Linux Kernel Watch。2006年10月はどのようなことが起きたのか、見てみましょう。 大混乱? 2.6.19-rcリリース 10月5日、Linus Torvaldsは「2.6.19のマージウィンドウを閉じた」という宣言とともに新しい機能の追加をいったんやめ、2.6.19-rc1を発表しました。そして、これを受けてAdrian Bunkはその時点で残っていた問題点の一覧を投稿しました。その後-rc2、-rc3、-rc4と、10月中に計4回もリリースされました。 最初にリリースされた-rc1の変更点の中で、ユーザ

    yupo5656
    yupo5656 2006/12/01
    unionfs
  • Intel® oneAPI Threading Building Blocks

    Using Intel.com Search You can easily search the entire Intel.com site in several ways. Brand Name: Core i9 Document Number: 123456 Code Name: Emerald Rapids Special Operators: “Ice Lake”, Ice AND Lake, Ice OR Lake, Ice* Quick Links You can also try the quick links below to see results for most popular searches. Product Information Support Drivers & Software

    Intel® oneAPI Threading Building Blocks
    yupo5656
    yupo5656 2006/12/01
    Intel TBB, 流行らないだろうなぁ。。
  • The Definitive ANTLR Reference

    About This Title Pages: 384 Published: May 2007 ISBN: 9780978739256 Out of Print The Definitive ANTLR Reference Building Domain-Specific Languages by Terence Parr ANTLR v3 is the most powerful, easy-to-use parser generator built to date, and represents the culmination of more than 15 years of research by Terence Parr. This book is the essential reference guide to using this completely rebuilt vers

    The Definitive ANTLR Reference
    yupo5656
    yupo5656 2006/12/01
  • Technology ReviewによるBjarne Stroustrupインタビュー | El-ahrairahの日記 | スラド

    Technology ReviewにC++の創始者であるBjarne Stroustrupへのインタビューが掲載されている。 彼はC++が習得し辛く、使用し辛いという批判に対して興味深い意見を述べている。 以下は拙訳(意訳あり)。 Technology Review: なぜ多くのソフトウェアはそんなに粗悪なのでしょうか? Bjarne Stroustrup: 良いものもあります。Mars Rovers、 Google、 Human、 Genome Projectは高品質なソフトウェアです。15年前、こういうものを作るのは不可能だと思われていました。技術文明はソフトウェアに依存しているので、ソフトウェアがそんなにダメだったら我々はとうに滅びていたでしょう。 他方で、"平均的な"コードを見ると私はぞっとします。構造はひどいし、明らかにプログラマーは正しさやアルゴリズムやデータ構造、保全性につい

    yupo5656
    yupo5656 2006/12/01