平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ
「このままでは、漫画やアニメ、ゲームの資料を後世に残せない」――「国立メディア芸術総合センター(仮称)」設立に批判が集まっている件で、漫画家の里中満智子さんらが6月4日、都内で記者懇親会を開き、施設の必要性を訴えた。 国立メディア芸術総合センターは、漫画やアニメ、ゲームなどを展示・収蔵する国の施設として2009年度補正予算に117億円の建設費が盛り込まれている、いわゆる“アニメの殿堂”だ。 文化庁傘下の「メディア芸術の国際的な拠点の整備に関する検討会」が昨年7月から設立を検討してきたもので、検討会の報告書によると、都内に地上4~5階の施設を建設。運営は民間に委託し、年間60万人の来場者を目標としている。 同施設については、民主党の鳩山由紀夫代表などが国会で、「“国営マンガ喫茶”は不要。税金の無駄遣いだ」などと痛烈に批判。先行きが不透明になっていた。 そんな中、施設が必要と考える有識者が「計
Googleの書籍全文検索サービス「Googleブック検索」をめぐり、今度は社団法人 日本漫画家協会が和解案を拒否すると発表した。日本ビジュアル著作権協会や出版流通対策協議会などに次ぐ動きとなる。 日本漫画家協会は同社のお知らせを掲載するブログにおいて、和解拒否の声明を発表している。まずGoogleの和解通知について、「先ごろ米国連邦裁判所(合衆国南ニューヨーク地区連邦地方裁判所)から和解について予備的承認が下された旨の通知が、Google側から同社のホームページをとおして、注意しないと見つけにくい形ではありますが、公開されました」と、周知が不十分である点を暗に非難。その上で「当協会は当該事件での原告であるThe Authors Guild, Inc.などに所属する団体ではありません」とし、さらに「集団訴訟のデメリット等を勘案すれば(中略)、当該訴訟における和解は当協会ならびに当協会の会員
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1425893374 原作と同じようにクリリン・悟飯・ブルマでナメック星を訪れる。ベジータが居らずスカウターもないためクリリンたちは存在に気付かれず、安全に最長老によるパワーアップも施され、最長老宅にあるドラゴンボールを手に入れることでフリーザが7つそろえるのも防ぎしばらく平和なときを過ごす。が、ギニュー特戦隊の到着により状況は一変。ナメック星人以外の反応を不思議に思ったフリーザ側によりスカウターで場所を探られドラゴンボールを所持していることも発見される。交戦するも到底敵わず敗北、ベジータがいないため悟空の到着まで持ちこたえることもできない。これによりクリリン・悟飯の2名が死亡。その後しばらくして悟空が到着。クリリンと悟飯が殺されたことを知りこの時点でスーパーサイヤ人に覚醒。
京都市中心部の烏丸御池。はてな京都本社もあるそのオフィス街のド真ん中に、何やらいつも芝生に人々が寝っ転がってマンガを読んでいる場所があるのをご存じだろうか。オフィス街を歩いていると突如として出現するその光景は、まるで白昼夢。実は、この謎めいた場所こそが、はてなブックマークでもしばしば話題になる「京都国際マンガミュージアム」である。 京都国際マンガミュージアム たけくまメモ : 京都でメビウス展・京都と東京でシンポジウムやり... 京都国際マンガミュージアム行ってきた - かたつむりは電子図書館... はてなブックマークではマンガ関連のエントリーを見かけることが多く、そうしたエントリーの中で、時折この「京都国際マンガミュージアム」は話題に上ることがある。だが、この施設の名前を聞いたことはあっても、実際にここへ足を運んだことはあるという人は、意外と少ないのではないか。 そこで、今回はこの「京都
公立では国内唯一の漫画専門図書館「広島市まんが図書館」(広島市南区比治山公園)と同館「あさ閲覧室」(安佐南区上安)で、多くの本が行方不明になっている。過去3年間になくなった本は約6000冊で、計約250万円相当。ほとんどは盗まれたものとみられ、図書館は、貸し出し手続きをせずに持ち出そうとするとブザーが鳴る盗難防止システムを導入した。 同館などによるとデータの残る2005年4月から08年3月に、行方がわからなくなった「不明本」は、「名探偵コナン」や「美味(おい)しんぼ」といった人気コミックなど約6000冊。返す棚を間違えるなどして所在不明になっていることもあるが、大部分は盗難とみられる。シリーズ作品が5、6冊まとめてなくなっていたり、ページが切り取られていて処分せざるを得なくなったケースや、古書店から「図書館の本を売ろうとした人がいる」という連絡を受けたことも。利用者からの苦情を受けて同じ本
いいタイトルが思いつきませんでしたが… えー、単にスウェーデンのオタの人・emlan氏が描いた犬絵がかわいいので、ざっくりまとめました。というただそれだけです。俺得。 まず、例えばこんな。 (※「●ーー」のタイトルクリックで、絵の全体図にジャンプします) VOCALDOGS VOCALOIDの犬さんたちです(厳密に言えばぼかろじゃないのも混じってるけど)。ミクは大きいのがいいか小さいのがいいか迷って、とりあえず二つとも載っけておいたとか。あとがくぽ犬がカッコイイと思った。 VOCALOID2 HATSUNE MIKU 出版社/メーカー: クリプトン・フューチャー・メディア発売日: 2007/08/31メディア: CD-ROM購入: 30人 クリック: 4,650回この商品を含むブログ (480件) を見る Strawhat dog crew 『ONE PIECE』 麦わら海賊団のみなさま。
>>11 それは正直めっちゃあるね その後、なんか言ってまた敵サイドに戻るようなあやふやな。 ゴクウとベジータみたいな。
通りすがりの漫画家です。なんかもう余りにも腹立ったんですがブログとか持ってないし、その辺に作ったところで誰も見てくれないので増田で言います。 まず結論から言うと・ワガママばっか言うな・ポジショントークで何も知らない読者を丸め込もうとするな 判りやすくお金の話からします。まず自分の月収が70万しかないということについて。自分が会社作って自分で給料決めてるんだから、70万というのも自分の好きで決めた額でしょう。そもそも漫画家の事務所みたいなモノは企業で言えば零細です。スタッフ含めても大した人数は居ません。経費は正直使い放題です。もちろん全額返ってきたりするわけではありませんが、税の控除になりそうなモノは例えばデカいテレビ、PC、エアコン、ゲーム(有れば)、家賃、それらの殆ど全てを経費として計上してるはずです。他にも個人的な旅行や食い物、車、キャバクラの代金などいくらでも計上できます。つまるとこ
DUDS_HUNT DUDS 読み「だす」 意味「不発弾、出来損ない」 ストーリー紹介 少年院上がりのナカニシは嫌みな上司に罵倒され続ける退屈な日々にストレスを感じていた。そんな彼にネット経由で舞い込んできたゲームが“DUDS HUNT”だった。街中を舞台に他の参加プレイヤーからマーキーを力ずくで奪い取る暴力的なゲームに彼は高揚感を覚えハマっていくが―― とにかく凄い、明らかに凄い もう最近はWeb漫画なんてめっきり読まなくなったのですが、一、二年前は様々なウェブ漫画に目を通していました。最近、全描写が伏線のWeb漫画、 『胎界主』 が凄い、本当に凄い - 魔王14歳の幸福な電波にて過去に第一話だけ読んだ漫画が紹介されていたこともあって*1、これをきっかけに我がHD内のWeb漫画フォルダを開いたところ『DUDS HUNT』を見付け、再び読みふけってしまいました。 洗練されたストーリーは贅肉
小学館にて『新ブラックジャックによろしく』を連載中であり、映画化された『海猿』の作者でもあるプロ漫画家・佐藤秀峰先生が、自身のサイトでショッキングなコメントをしている。なんと、「恐らく、僕が雑誌で連載をするのは「新ブラックジャックによろしく」と「特攻の島」が最後かもしれません。もう雑誌から声はかからないでしょうから…」と語っているのである。 従来のように漫画雑誌などの紙メディアでの連載ではなく、インターネットメディアで漫画を連載することに決めたことがいちばんの原因のようだ。その裏側には、深い大きな苦悩と、出版社との確執があったようである。以前から佐藤先生は出版社と漫画家の間でより公平な立場に立って収益や環境を良くしていきたいと、業界改革にも似た行動を一人で行ってきた。出版社から出版社への作品の移籍もそうだし、漫画家の印税率や原稿料の増加の要求もそうだ。 『ブラックジャックによろしく』シリー
織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらず食べられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …
書評を始める前に、まずこの作品についての解説を。 「天使禁猟区」は、平成6年から12年まで、少女漫画誌「花とゆめ」に連載された漫画である。連載は既に完結しており、単行本は全20巻が、さらにOVA、CDなどが刊行されている。 それまで、19世紀イギリスを舞台としたゴシックホラー仕立ての「伯爵カイン」シリーズなどで、どちらかといえばスリラー系の作風で地位を確立していた由貴香織里は、本作で確固たるファン層を獲得し、独自の「由貴ワールド」とでも言うべきものを形成する作家となった。 作品の舞台は1999年の日本。主人公である高校生の少年、無道刹那は、最高位の天使である「有機天使」アレクシエルの生まれ変わりであり、そのために天使と悪魔、あるいは天使と天使の抗争に巻き込まれていく。アレクシエルの双子の弟である「無機天使」ロシエルとの確執、天界の実権を握るセヴォフタルタの圧政と、これに反発する天界の実力者
アニメやマンガ、ゲームの「殿堂」の創設に文化庁が乗り出した。日本が世界に誇る「メディア芸術」と位置づけ、その発信拠点として「国立メディア芸術総合センター」を東京都内につくる。アニメ「つみきのいえ」と映画「おくりびと」が米アカデミー賞を受賞したことを弾みに、日本発の新しいアートの旋風を巻き起こすねらいだ。 国がアニメやマンガに特化した施設をつくるのは初めて。センターではアニメなどの映像作品を鑑賞したり、マンガを読んだり、ゲームを体験したりできる。政府の新経済対策の一つとして、設立に向けた予算117億円を盛り込んだ。交通の便がよい東京都心に施設を建てる方針だ。 日本のアニメやマンガは「ジャパン・クール」として国際的に高い評価を受けている。だが、作品や情報がまとまっている施設はなかった。文化庁は97年度から優れた作品を紹介する「メディア芸術祭」を都内で開いているが、展示期間は10日間程度だ。
更新日:2022年06月08日 Contents ドラえもんのひみつ道具 ひみつ道具を、解説付きで一覧できます。 ドラえもんの登場人物 登場人物を、解説付きで一覧できます。 ドラえもんの地名・場所 地名・場所・店などを、解説付きで一覧できます。 ドラえもんいろいろデータ いろいろなデータを、解説付きで一覧できます。 ドラえもんの原作話 ドラえもん原作話のタイトルとデータを一覧できます。 できごとカレンダー ドラえもんに登場した、日付のあるできごとのカレンダーです。 ロボットの能力 ドラえもんの機能・性能や、その他ロボットとの比較です。 ドラえもんの謎 ドラえもんのよくある疑問や、謎の考察です。 ドラえもんクイズ 問題再編集中です。 野比家の家系図 野比家と周辺の家系図が一目で分かります。 ドラえもんリンク ドラえもん関連サイトへのリンクです。 ドラえもんSDBについて ドラえもんSDBの概
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く