タグ

ブックマーク / mainichi.jp (92)

  • やらせ要請:保安院も「世論工作」 国民の不信拡大必至 - 毎日jp(毎日新聞)

    電力会社だけでなく経済産業省原子力安全・保安院までが「世論工作」に手を染めていた--。中部電力浜岡原発4号機(静岡県御前崎市)のプルサーマル計画を巡る07年の政府主催シンポジウムで、保安院による中部電への賛成派動員指示が発覚した。九州電力の「やらせメール」問題に続く「原子力村」の不祥事。中立の立場で安全規制を担う保安院だけに、国民の原子力への不信拡大は避けられず、原発再稼働の大きな障害となるのは必至だ。 中部電が保安院の依頼で一度は作成したやらせ質問文案は同社に残っていた。プルサーマルのコストや化石燃料があと何年もつのかなどを尋ねる内容だった。名古屋市の中部電店で29日会見した同社の寺田修一法務部長は「プルサーマルに賛成または中立の質問を求められた」と話し、国による意見操作であるとの認識を示した。 「非常にけしからん話だ」。原子力安全委員会の委員長代理を過去務めた住田健二・大阪大名誉教授

    yura_saito
    yura_saito 2011/07/29
    監督官庁がやっちゃだめだろ… #genpatsu
  • 福島第1原発:汚染土、寺へ 「身捨てるのは僧侶の務め」 - 毎日jp(毎日新聞)

    放射能汚染を心配する住民から引き取った土壌を、寺の敷地に積み上げる常円寺の阿部光裕住職=福島市で、手塚耕一郎撮影 東京電力福島第1原発事故で、自宅や田畑の土壌の放射能汚染に不安を感じる住民が削り取った表土を引き受けている住職がいる。個人の「汚染土」について、国や自治体の対策の遅れに悩む住民は多い。「今ここに脅威があるのに放ってはおけない。身を捨て、困難を引き受けるのが僧侶の務め」と近隣住民に手を差し伸べている。【駒木智一、大野友嘉子】 阿部光裕(こうゆう)さん(47)が住職を務める常円寺(福島市)。寺が所有する小高い山の上に、残土の詰まったゴミ袋が約160袋積み上げられている。阿部さんの線量計は毎時8マイクロシーベルト前後で推移しているが、「元の表土より、運び込まれる土の方が線量は低い」と笑い飛ばす。 「江戸時代までの寺は、現在の自治体と同様の働きをしていた」と語る阿部さん。5月末に放射性

    yura_saito
    yura_saito 2011/07/28
    昔お寺は地域コミュニティの中心で、今も残ってるところは残ってるんでしょうね #genpatsu
  • 放射性物質:福島産の小麦とナタネからセシウム検出 - 毎日jp(毎日新聞)

    福島県は25日、広野町で採取した小麦から国の暫定規制値の1キロ当たり500ベクレルを超える放射性セシウム同630ベクレルを、田村市で採取したナタネから同720ベクレルを検出したと発表した。いずれも出荷されていない。小麦については農家1戸、ナタネは複数の関係農家に出荷自粛を要請した。小麦、ナタネともに暫定規制値を超えたのは初めて。【種市房子】

    yura_saito
    yura_saito 2011/07/26
    ちなみに米は胚芽部分に蓄積するらしいので玄米は注意 #genpatsu
  • 反射鏡:誰が原発の天井に穴をあけるのか=論説委員・青野由利 - 毎日jp(毎日新聞)

    3月12日の衝撃が忘れられない。この日、東京電力福島第1原発1号機の建屋が水素爆発で吹き飛んだ。テレビに映し出された「爆発前」と「爆発後」の映像に、「もうだめか」という言葉さえ頭をよぎった。 そうした体験をしたためだろう。6月18日に原子力安全・保安院が示した「水素爆発防止策」の図に、思わず笑った。もちろん、楽しい笑いではない。当時の衝撃との落差に力が抜けた、といったところだろうか。 「水素爆発防止策」は、福島の事故を踏まえ、保安院が電力各社に求めた「シビアアクシデント(過酷事故)対応」の一環である。原子炉の型によって異なるが、力が抜けたのは福島第1原発のような沸騰水型(BWR)の対策だ。 原子炉建屋の天井に穴のあいた図が描かれ、「穴あけ作業の手順の整備」とある。その脇には電気ドリルで作業する男性の写真。保安院は「穴あけ作業に必要なドリル等を配備、または、手配済みであることを確認した」と述

    yura_saito
    yura_saito 2011/07/24
    線量計外して突入せなならんとかシビアアクシデントに対応できる体制がそもそも整ってないことが問題なんですよね #genpatsu
  • 九州電力:佐賀知事に玄海原発所長ら幹部が献金 - 毎日jp(毎日新聞)

    古川康後援会の08年分の政治資金収支報告書に記載されている個人寄付。下から2、3番目が九電幹部。交代後も毎年3万円が寄付されている(一部画像を処理しています)=2011年7月9日撮影 九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)の所長ら九電幹部が佐賀県の古川康知事の政治団体に対し05年以降、毎年3万円を個人献金していたことが分かった。献金は玄海原発や地元佐賀支店の要職に就いている時期だけ行われ、金額は一律3万円。政治資金規正法は政党以外への企業献金を禁止しているが、専門家は「個人献金の形を取った事実上の企業献金だ」と指摘している。 古川知事の政治団体「古川康後援会」の政治資金収支報告書によると、九電幹部による個人献金は知事就任2年後の05年から始まり毎年、玄海原発所長、佐賀支店長がそれぞれ3万円を寄付。所長は07年、支店長は07年と09年に交代しているが、交代後も寄付額は3万円と変わらず、時期も毎年1

    yura_saito
    yura_saito 2011/07/24
    色々出てきますね。「特定のポストから退いたら献金していない状況をみれば、個人の意思でやっているとは思えない」 #genpatsu
  • 玄海1号機:圧力容器鋼材の質にばらつき 製造ミスの疑い - 毎日jp(毎日新聞)

    運転開始から35年以上たった九州電力玄海原発1号機(佐賀県玄海町)について、原子炉圧力容器に用いた鋼材の質にばらつきがあり、製造ミスの可能性があることが、井野博満東大名誉教授(金属材料学)らの分析で23日、分かった。九電が今月初めて公表した鋼材の劣化判断の基準となる「脆性(ぜいせい)遷移温度」の試験データを精査した。 原発の長期間の運転による劣化は、研究者の間でも不明な点が多い。ただ、詳細なデータに基づき、鋼材そのものに欠陥がある可能性を指摘されたことで、従来の検査の信頼性が問われそうだ。 玄海原発1号機は三菱重工業が設計・建設した。九電は原発の健全性を評価するため、圧力容器と同じ材質の試験片を長さ約3.3メートルのカプセルに入れ、圧力容器内側に固定。数年~十数年ごとに試験片を取り出し脆性遷移温度を調べている。 井野氏らの分析によると、試験片のうち、鋼材をつなぎ合わせた溶接部分周辺(熱影響

    yura_saito
    yura_saito 2011/07/23
    1号機はぼちぼち廃炉した方がいいと思う #genpatsu
  • 特集ワイド:エネルギー政策の「脱原発」志向 経済界も例外ではない!? - 毎日jp(毎日新聞)

    電力は市民の生活だけでなく産業も支える。その安定供給を求める立場から、経済界は「脱原発」に慎重とされるが、その中からも、原発に依存しない社会へのシフトを唱える声が上がり始めている。経済界と原発--その関係はどう変わっていくのか。【宮田哲】 ◇「活用」うたう経済団体とは異なる発言のトップも ◇将来のリスク前提の社会、消費者の不安が市場に影響 来客用の長椅子の脇で、2台の扇風機が首を振る。 「暑いのは困るけど、これなら大丈夫ですね」と男性客(41)。東京都品川区の城南信用金庫営業部店。カウンターには、赤い福袋とともに中身の麦茶やうちわなどが並ぶ。電気使用量が昨年同月より3割以上減ったのを示す電力会社のお知らせを持参した客がもらえる。天井の蛍光灯は半分以上が抜かれている。 「脱原発」を掲げ、社内の月間電力使用量の目標を「3年以内に3割削減」と設定。5月は前年同月比28・6%減を達成した。節電を

    yura_saito
    yura_saito 2011/07/21
    増えていってくれるといいんですけどね #genpatsu
  • セシウム汚染:「県や市から連絡なし」宮城の生産者怒り - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発事故の影響は、福島県外の畜産業界にも及んできた。肉牛の餌とされていた稲わらの放射性セシウム汚染が相次ぎ発覚している宮城県では、事態を防げなかった国への怒りの声が上がっている。【川上晃弘、津久井達、篠原成行、宇多川はるか】 15日に稲わらから放射性セシウムが検出された宮城県登米市。繁殖用の雌牛を飼育し、飼料に同市産の稲わらを与えている佐藤尚衛さん(72)は「検出されたことも、今後どうすればいいのかも、県や市から何の連絡もない」と憤る。5月末~6月初旬に農林水産省職員が開催した地元講習会では「登米市の飼料は安全」と聞かされていたという。 汚染牛の問題が発覚して以降、1頭60万~70万円だった雌の子牛の値段が10万円以上下落。「さらに地元の稲わらからセシウムが検出されたとなれば、市場値はもっと下がるだろう」と懸念する。 大崎市で稲わら販売業を営む男性は「今後、いつになったら稲

    yura_saito
    yura_saito 2011/07/19
    チェルノブイリの教訓が生かされてないというか #genpatsu
  • 放射性物質:焼却灰 10万ベクレル以下なら埋め立て検討 - 毎日jp(毎日新聞)

    環境省は14日、福島県内の放射性物質に汚染されたがれきの焼却後の処理について、放射線を遮蔽(しゃへい)して一時保管するよう要請していた汚染濃度の高い焼却灰のうち、放射性セシウムが1キロあたり10万ベクレル以下なら埋め立て処分を認める方向で検討を始めたことを明らかにした。これまでは同8000ベクレル以下の場合に埋め立てを認めていた。同日、開かれた安全性検討会で議論されたが、「基準」が引き上げられた格好となるため、住民の理解を得ることが課題となりそうだ。 汚染がれきは、周辺住民の被ばく線量を年10マイクロシーベルト以下に抑えることを前提に処理方針を検討しており、放射性物質が濃縮される焼却灰の扱いが問題となっていた。 同省は同10万ベクレル以下なら、排水処理を徹底する管理型処分場や屋根付きでコンクリート製の遮断型処分場への埋め立てを認める方向で1、2カ月後をめどに結論を出す方針。 一方、排ガス用

    yura_saito
    yura_saito 2011/07/15
    誰が何をもって「問題ない」としたのだか #genpatsu
  • 菅首相:玄海原発混乱で陳謝 閣僚懇談会 - 毎日jp(毎日新聞)

    yura_saito
    yura_saito 2011/07/08
    体質が体質だけに…原子力村のみでの慣れ合い運用では危険すぎる #genpatsu
  • 署名活動:「原発事故、人ごとでない」 宮崎市で市民団体が呼びかけ /宮崎 - 毎日jp(毎日新聞)

    yura_saito
    yura_saito 2011/07/05
    宮崎でも川内原発の反対運動 #genpatsu
  • 検証・大震災:福島原発事故後の世界(1) 「何が起きた?」電話殺到 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発事故は、3月11日の発生から4カ月近くたった今も収束の道が見えない。一方で、世界は「ノーモア・フクシマ」で一致しながらも、「安全安心」を売り文句にした原発商戦が熱を帯びる。国益が複雑に絡みあう「フクシマ後の世界」を検証する。(肩書は当時、現地時間) 「フクシマで何が起きているんだ」「放射性物質はどこまで飛散するのか」。国内の原子力関係企業、地方自治体など482団体でつくる東京都港区の社団法人日原子力産業協会。3月11日の大震災直後から東京電力福島第1原発事故の状況を問う海外メディアや原子力関係団体、専門誌からの国際電話や英文メールが殺到した。 14日、政府や東電の発表資料を基に原子炉ごとの被災状況をインターネットのホームページ(HP)上に英文で掲載。途端、世界中のメディアが引用を始め、アクセス数は震災後1週間で1日8万6000件を超えた。 29日には東電の海外メディア

    yura_saito
    yura_saito 2011/07/04
    ざっと読んだ #genpatsu
  • 特集ワイド:研究の前線で反原発 住民支える「異端」--京大原子炉実験所・小出助教 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇リスク負うのは後世…犠牲少なくする責任ある 学者の良心とは何か--。福島第1原発事故は、すべての原子力研究者に問いを突きつけた。その一人でありながら、一貫して反原発の立場を取ってきた京都大学原子炉実験所(大阪府熊取町)の小出裕章助教(61)は今、何を思うのか。【宍戸護】 ◇田中正造「もっとも敬愛する人」 暑い昼下がり、訪ねた研究室は薄暗かった。蛍光灯もエアコンもスイッチを入れていない。2人一部屋の真ん中をついたてで仕切られた細長いスペースで、小出さんは机に向かっていた。「余計なエネルギーは使わない。皆さんぜいたくになり過ぎて、不要なものを使い過ぎています」 原子力の文献が山積みされて、記者が座るともう身動きがとれない。 小出さんの専門は放射線計測、原子力安全。愛媛県・伊方原発の設置許可取り消し訴訟で原告側証人となり、99年のJCO東海事業所臨界事故では土壌の放射線を測定し、別の争いでは地

    yura_saito
    yura_saito 2011/07/04
    地方や未来だけじゃない、末端の被曝労働者、ウラン採掘地の公害、弱者にリスクを押し付けて平気なことを「社会に適応」というならそんな社会はクソ喰らえ #genpatsu
  • 福島第1原発:東電解体極秘プラン 「発送電分離が焦点」 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発事故を受け、仙谷由人官房副長官ら政権中枢が「地域独占の電力供給のゆがみ是正と東電の体制見直しを格検討する」と事実上の「東電解体」を目指す内部文書を作成していたことが分かった。原発事故の損害賠償で政府は6月、東電を支援する原子力損害賠償支援機構法案を閣議決定したが、文書は「あくまで応急措置」と明記。文書作成に携わった政権幹部は「東電の体制見直しは発電・送電事業の分離と原発国有化が焦点となる」と断言する。 政府が東電の賠償支援策を検討していた4月から5月上旬にかけ、東電の勝俣恒久会長は、首相官邸で賠償問題を引き受けてきた仙谷氏とひそかに会談した。勝俣氏は「東日大震災は原子力損害賠償法が『電力会社は免責』と定める巨大な天災地変」との文書を手に免責を訴えたが、仙谷氏は一蹴し、「東電を徹底的に『仕分け』する」と迫ったという。 関係者によると、仙谷氏の構想は、東電の送電事業(送

    yura_saito
    yura_saito 2011/07/03
    お、発送電分離に原発国有化、妥当なラインかねぇ #genpatsu
  • 都議会:本会議、与野党の勢力逆転 自民・樺山議員死亡、大荒れの展開 /東京 - 毎日jp(毎日新聞)

    都議会自民党の樺山卓司議員(63)=葛飾区選出=が1日朝、死亡した。これに伴い、都議会の与野党の勢力が逆転。同日午後、会議が開かれたが、当初、自民や公明など与党の反対で否決されるとみられていた条例案などが一転可決され、大荒れの展開となった。 この日午前「樺山議員が自殺か」の一報が都議会に伝わると、自民党の控室は重苦しい雰囲気に包まれた。ある議員は「議員から『近くモンゴルに視察に行くので参加しないか』と誘われたばかりだった。5期務めたベテランで、党を支えてきた議員の一人。ぼうぜん自失の状態だ」と落胆した。一方、民主党の大沢昇幹事長は「明るく行動的な人だったので大変驚いている」とコメントした。樺山議員の死去で、都議会(定数127)の会派構成は、民主51▽自民38▽公明23▽共産8▽生活者ネット3▽無所属2▽欠員2--となった。これまでは民主から選出されている議長を除くと、自民、公明など知事与

    yura_saito
    yura_saito 2011/07/03
    前日まで放射線測定値をブログに記載していたらしい…
  • 原発耐性試験:米が相互評価を拒否 IAEA提案に - 毎日jp(毎日新聞)

    【ブリュッセル斎藤義彦】米原子力規制委員会(NRC)のグレゴリー・ヤツコ委員長は、毎日新聞に対し、欧州連合(EU)が実施している原発のストレステスト(耐性試験)について「米国には必要ない」との考えを示した。国際原子力機関(IAEA)の天野之弥事務局長はEU方式のストレステストを全世界で実施することを先週、提案したが、これを事実上、拒否した形だ。 ヤツコ委員長は原発の安全を管理する米独立機関のトップ。 米国は原発の安全性について、自国で独自に検査している。これに対してEU方式は、自国の検査だけでなく、他国の専門家も招いた安全性の相互評価「ピアレビュー」を行うのが特徴。EUではドイツ、イタリアなど脱原発を決めた国の専門家も含めて外部評価を受けることで透明性が高まるとされている。 ヤツコ委員長は、このEU方式について、「それぞれの国が、その国の規制プログラムに適合した方策を取らなければならない」

    yura_saito
    yura_saito 2011/07/03
    あのIAEAの提案すら拒絶とは、アメリカ恐ろしい子!(白眼)
  • もんじゅ:落下装置撤去完了 弱点露呈 復旧費用17億円、工事に10カ月 /福井 - 毎日jp(毎日新聞)

    高速増殖原型炉「もんじゅ」で原子炉容器内に落下した炉内中継装置(3・3トン)体の撤去は、夜通しの作業で24日午前5時ごろ終わった。昨年8月の落下から10カ月近くたち、撤去の工事費や新たな装置の購入で約17億5000万円かかった。東京電力福島第1原発事故で、国の原子力政策の行方自体が不透明になるなか、今回の設計ミスによる同装置落下は、トラブルがあれば長期停止と多額の費用を要するもんじゅの弱点を改めて示した。【柳楽未来】 もんじゅは、既に実用化されている軽水炉の原発と異なり、原子炉容器内に高温の液体ナトリウムがあり、空気に触れると激しく反応するため上部をアルゴンガスで覆っている。落下した同装置の下半分は不透明なナトリウムにつかった状態で、原子炉容器の上にアルゴンガスで満たした別の容器を用意して、その中につり上げた。原子炉容器のふたの一部を外して一体で引き抜き、総重量は約11トンになった。 今

    yura_saito
    yura_saito 2011/06/28
    引き上げ成功おめでとう。しかし、危険すぎるので早めに停止・廃止してねん #genpatsu
  • 玄海原発:佐賀知事、再開に前向き発言…慎重姿勢から一転 - 毎日jp(毎日新聞)

    yura_saito
    yura_saito 2011/06/25
    1号機は中性子で圧力容器が劣化していて緊急冷却に耐えないので再開しないほうがいいと思う。浜岡はアメリカが止めろって言ったからでしょう #genpatsu
  • 福島第1原発:汚染予測を公表 累積線量が浪江町で高い値 - 毎日jp(毎日新聞)

    文部科学省は26日、東京電力福島第1原発から放出される放射性物質による周辺の汚染状況を予測したデータを公表した。現在の水準で放出が続いた場合、来年3月11日までの1年間の予想累積線量は、福島県浪江町赤宇木椚平(原発の北西24キロ、計画的避難区域)で235.4ミリシーベルトに上った。福島市や福島県南相馬市でも、一般人の人工被ばくの年間限度量(1ミリシーベルト)の10倍に当たる10ミリシーベルトを超えると推定している。 作製には、文科省が日常的なモニタリングを実施している測定地点(2138カ所)のデータを使った。地震翌日の3月12日から4月21日までの実測値を足し合わせた累積線量に加え、4月22日の線量がこれからも続くと仮定して来年3月11日までの累積線量を算出。各地点では、1日のうち8時間を屋外、16時間は木造家屋の中で過ごすとした。木造家屋は屋外に比べて被ばく量が4割低いという前提だ。 そ

  • 福島第1原発:福島の農民ら350人 東電へ抗議 - 毎日jp(毎日新聞)

    もう犠牲者を増やさないで--。福島第1原発事故で避難や出荷停止に追い込まれた福島県の農家ら約350人が26日、東京都千代田区の東京電力店前で、謝罪と賠償を求めて抗議活動をした。原発災害を苦に先月、自ら命を絶った福島県須賀川市の専業農家、樽川清志さん(当時64歳)の美津代さん(61)も遺影を胸に参加。「原発を止めて。それが夫の願い」と涙ながらに訴えた。 「東電への抗議の死だったと思うんです。土作りに人一倍力を入れていたから……」。デモの途中、別棟で農家代表ら約20人と面会した東電の補償担当社員に、美津代さんは言った。 清志さんは減農薬農業を手がけ、丹精込めて栽培したキャベツを学校給用に納めていた。小学校で育の出前授業をしたこともあった。だが、原発事故がすべてを変えた。原子炉建屋の水素爆発を報じるニュースをい入るように見つめ、「福島の農業はもうおしまいだ」とつぶやく夫の姿を、美津代さ

    yura_saito
    yura_saito 2011/04/26
    真面目に土作りしてた農家の方ほど汚染はつらかったでしょうね… #genpatsu #genpatsuiken