ブックマーク / shindanshi-gokaku.com (3)

  • スタディング中小企業診断士講座を選んだ理由

    私はスタディング(STUDYing)の中小企業診断士講座を受講して、2度の受験で合格しました。ただし、一直線でスタディングの通信講座を選んだわけではなく、いくつもの通信講座を比較し制約がある中で選びました。この記事では、スタディング(STUDYing)を受講することに決めるに至った経緯を紹介したいと思います。【筆者】 やす(中小企業診断士)40歳を過ぎてから受験し、なんとか合格!自身の受験経験、合格後の体験を書きまとめてます。自己紹介を兼ねた合格体験記結論を先にお伝えしておくと、スタディング(STUDYing)を選んだ理由は実績と価格です。(※2020年に東証マザーズに上場しましたが、私が受講したときはもちろん未上場でした)

    スタディング中小企業診断士講座を選んだ理由
  • 中小企業診断士の合格体験記

    中小企業診断士を目指している方に「最短合格の方法」をお伝えしていますが、誰が書いているのか気になりますよね。 40代になってから中小企業診断士の試験勉強をはじめ、2回目の受験で中小企業診断士試験に合格した筆者の合格体験記です。 きっかけ 40歳になるまで、「中小企業診断士」という資格そのものを知りませんでした。 その私がどうして中小企業診断士を受験するに至ったのか...それは、40歳という節目を迎え、これまでの人生を振り返ったり、今後の人生を考えたからです。 当時の私は、20代、30代と仕事を頑張ってきた甲斐あってすでに管理職に就いていました。上長から過度なプレッシャーもなく、給与や待遇に大きな不満があったわけでもありません。 でも、どこかで企業戦士としてラットレースで頑張っているだけのような気もしていて...「俺の人生、このままでよいのか?」という自問自答をすることになったのです。 将来

  • 中小企業診断士の資格を取得する価値|最短合格!中小企業診断士への道

    中小企業診断士の資格を取っても役に立たないのではないか?こういう疑問をいただく方も多いと思います。 中小企業診断士は頑張れば誰でも取れる国家資格ですが、かんたんに取れる資格ではないので、受験するのかしないのか躊躇するのもわかります。 中小企業診断士の難易度に見合ったメリットがあるのか、資格をとる価値はあるのか、などは勉強を始める前に取る価値があるか知っておきたいところでしょう。 中小企業診断士の資格は取っても役立たない、稼げないというのは誤解、嘘だからあまり信じないようにしましょう。 40代になってから中小企業診断士試験にチャレンジし、合格した私やすが紹介しましょう。

    中小企業診断士の資格を取得する価値|最短合格!中小企業診断士への道
  • 1