![http://www.iwako-light.com/entry/dennsya-himatubusi](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/3398f4a5f9f411cc60acf537571f6d731e7bd413/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2Fi%2Fiwatako%2F20180318%2F20180318132904.jpg)
MAIN CONTENTSはこちら 今回の男メシ記事は完全にネタです 特に 新規性 も 作り方のコツ もありません 単にたこ焼きを作った際、動画を撮っていたのでよさげなところだけGIFにしてUPしてみました 以前タコピックについて言及しましたが・・・ ペーパークラフトでは八面六臂の働きをしてくれるこのタコピック では実際にたこ焼きではどうでしょう?・・・最近はもっぱら 樹脂製ですww 鉄板にキズがつきにくい 比較的手際のよさそうな部分をセレクトしましたwww このあとコロコロ コロコロ・・・ スポンサーリンク ・・・ さて・・・ 焼きあがったこのたこ焼き群 お皿に移す訳ですが・・・ 今回イチオシのネタ動画 ご覧頂きましょう 秘技!!ナイアガラフォールズ!! あー、はいそうです、4倍速です そのくせ いうほど大瀑布ってるわけでもありません(爆死 (´-`).。oO(おっかしーな、もうちっと迫
3月19日が母の誕生日なので、大江の郷に行って純正いちごロールを買ってきましたよ♪ 何とそこにココちゃんがいたんです!! まあ、ヤギなんですけどねwww 自宅用にはいちごのプリンを買いました~ プリンとムースを足して2で割ったような味かな?まあ、美味しかったです~ スポンサーリンク スポンサーリンク 本日の猫ブログです~ 我が家で使っていたワイヤー猫じゃらしシャカシャカですが、妹宅でも結構活躍しているみたいです~ホームセンターで買ったこいつですね↓ まずはたまちゃんが遊んでいるところを見てもらいましょう♪ ワイヤー猫じゃらしシャカシャカで遊んでもらうたまちゃん。 今年10歳になるたまちゃんはもう良い大人なので、あまりこうしたおもちゃでは遊ばないのですが、これは結構遊んでいますね~ スポンサーリンク スポンサーリンク 続いてココちゃんです~ ワイヤー猫じゃらしシャカシャカで遊んでもらうココち
連日このブログでユナイテッド航空のペット関連のミスについて、言及してきましたが、まさかの1週間で3度目のミスが発生しました!! www.koukukinoarekore.com またしてもペットの誤輸送ですね!! 追い詰められたユナイテッド航空は、まさかの行き先変更をしたようです。いくらペット関連のミスが続いているからといって、行き先まで変えるとは、、ユナイテッド航空の迷走具合が分かりますね!! それにしても1週間で3度目って、、もはやわざとしているとしか思えないレベルですよねwww スポンサーリンク スポンサーリンク さて、本日の猫ブログです~ 大分距離感が近くなった2ニャンですが、まだたまちゃんは完全には気を許していないみたいです!! お尻をフリフリしてココちゃんを狙うココちゃん。 お尻をフリフリしてココちゃんのことを狙っていますね!! この時は未遂で終わりましたが、その後取っ組み合い
こんにちは。 すてでぃです。 先日、家族と鴨川シーワールドに行ってきました。 天気は曇りでしたが、暑くもなく寒くもない丁度良い環境で楽しむ事ができました。 鴨川シーワールドと言ったら、マスコットや入口のモニュメントにもある『シャチのパフォーマンス』です。 シャチは"海の王者"と言われるくらい、とにかく大きいんです。 『イルカのショー』は何回か見たことあるのですが、大きさはイルカくらいだろうと思っていたので、実際見た時はビックリしました。 トレーナーのお姉さん、めっちゃ飛んでます。 ピョーーーーーン‼︎ 観客の目の前でシャチがジャーンプ‼︎ ↑この大きなジャンプで着水後の水しぶきが観客席まで飛んできて、前で見たいと言っていた息子はずぶ濡れになっていました(笑) ※客席前から7、8列目は水(海水)が飛んで来る可能性があるのでご注意下さい。 『シャチのパフォーマンス』の他にも、『シロイルカのベル
今回は、インド人が多い街として評判の西葛西のインド料理屋「アムダスラビー」を紹介します。 休日のビュッフェでは、カレーやインドのパン、インドの炊込みご飯、インドのデザートが食べ放題という、数多くのインド料理屋でも珍しいメニューが食べ放題になるコスパ最強の本格的インド料理屋です! アクセス ランチビュッフェ マッシュルームの炊き込みご飯 ビリヤニ インドのパン 渦巻きパン(パロタ) ワダ(インドのがんもどき) チャナダルワダ インドの高野豆腐カレー カニのスープカレー チキンカレー ナスカレー ポリヤル(ココナッツとキャベツ) ほうれん草のポリヤル サラダ デザート 店舗詳細 まとめ アクセス 最寄り駅は、地下鉄東西線の西葛西駅になります。 西葛西駅北口から見える「ワイズマート」のある角を真っ直ぐ進みます。 ちょっと進んでいくと「アムダスラビー」の看板が見えてきます。 地下に通ずる階段を降り
Summary 円より縁を大切にしていきたいって話。 ここ数年間の変わった出来事の中で、少々驚きを隠せないのですが、ありがたいことに、年に200数十キロのお米を貰えるようになっていました。 いったい何事?何が始まった? お米が持ち込まれるんだよね。 円より縁を大切に Sponsored Links お米が持ち込まれるんだよね。 嫁が勤めている介護施設の家族さんから「感謝の気持ち」という形で、傘子地蔵のように家に米が持ち込まれるようになった。 田舎の高齢者には農家が多い。お米をいただけることは何ら不思議なことではない。田舎暮らしで高齢者に気に入られれば、食には不自由しない生活が訪れるのかもしれない。 そして今回、初めて自分宛に「お米」が届けられた。 近所や親戚から、お裾分け程度のお米を貰ったことはあったが「ドン」と30kgの新米の米俵が自分宛に届けられる。えっ、なぜに? 送り主は限界集落から
先日より、PCの調子が悪いです・・・。 昨日よりオフィス系ソフトが立ち上がらなくなりました(>_<) どうもハードディスクの物理的故障です。 データを読みにいけないんでしょうね( ;´Д`) とりあえずそれ以外は使えるので、まだブログは更新できそうです☆ PCが逝ってしまうまで続けたいと思います♪ と言うことで、スイーツです! 今日は何ともキケン美味しそうなものですよぉぉぉぉぉ(*´∀`*) それが今日の気になるコンビニスイーツ、ローソンストア100の新商品、 あげぱん 粒あん です♪ あげぱん 粒あん | 新商品・おすすめ商品 | 商品・おトク情報 | ローソンストア100~生鮮・100円・くらし支えるストア~ うは☆あげぱんです(≧∇≦) しかもあんこ入り♡ まさに!糖と油の塊ですねぇ(*´∀`*) うふふふふふ。 ローソンストア100ですので派手さは無いのですが、上に粉糖がたっぷりか
みんなクソゲーやってるか? 今回も前回の続きとしてキテレツ大百科の登場だ 復習として前編記事も紹介しておくので時間のある時にでも見てやってちょ(^-^) www.sirohebi.com さてそれでは早速本題に入ろう クソゲーポイント 電話なんでおいたナリか、、いや違う、、悪いのはキテレツナリ! このゲームでは道中ヒントとして電話が置いてある 電話の上に立って十字キー下を押すとアドバイスがもらえるわけだが次シーンを見てほしい みよちゃんが仲間になって意気揚々と進むキテレツ そこに電話があるので聞いてみると いやなんなのさ、なんでここに電話置いたのさ、と初プレイヤーは誰しもが思うところだろう しかしよくよく考えてみるとこの電話で分かった事がある それは「おかけになった」というフレーズからこの電話はキテレツからかけているという事だ 他の場所の電話はどちらからかけているか分からないがこの電話だけ
いつも訪問ありがとうございます😊 喉の手術後しばらく発声禁止の状態が続いていた僕。 次女のリンをジェスチャーで呼んで… さらに近くに呼んで… ここぞとばかりにチュ〜攻撃ww 僕が喋れないから娘達が 「ナニナニ?」 って近づいてくるので、これはチャンスと思い、チュ〜しましたww ただこの作戦、2回目は警戒されるので、1回しか使えませんでした! 手術しても体力落ちても咳が出ても、おバカな心だけはいつでも元気! そうじゃないと、体弱いだけのつまらないお父さんになっちゃいますしね。 喋れるようになった今、今度はどんなおバカをしようかな〜 おバカパパシリーズww 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/ はてなブログ以外の方はこちらで読者登録できます。 FBファンページから更新通知を受け取る LINEからでも更新通知を受け取れる様に
いつも訪問ありがとうございます😊 昨日の記事で会話OKになったと書きましたが 漫画の方はまだ、喉の手術後の会話NG状態のエピソードになっています。 最近娘達が色々と家事を手伝ってくれて、次女のリンなんかもお風呂を洗ってくれたりするんですが 今回は僕がお風呂を洗っています。 僕がお風呂を洗っている音を聞きつけ、リンが大急ぎでやって来ました! そして… ママに言いつける! えっお風呂洗いしているのに何で⁈ 家事やってめっちゃ怒られる! 以前は普通に家事もやっていたのですが 全身麻酔での喉のポリープ手術の直後ですし、他にも短期間で3度の全身麻酔でのBT治療もやりかなり体力が落ちている僕… 流石に妻のユリも 「今は家事手伝わなくていいいいからゆっくりしてて!」 と言ってくれているんです。 だけどまあ、何もしないのも悪い気がして… 少しぐらいはと思ったんですが、めっちゃ怒られてしまいました。 まあ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く