2019年9月16日のブックマーク (1件)

  • 友人等が私の財布に無頓着すぎる件

    20代女同士の友人である場合、事・遊びの際の支払いはおそらく大多数が「割り勘」となるだろう。 どちらかの誕生日や何かしらのお礼等のイレギュラーなケースを除けば大体がそうだと思う。 かく言う私も外であればそうなる。私は酒を飲まないので、のんべぇとの事であれば飲酒する友人が少し多めに支払うことはあるが、概ね対等・平等・公平だ。 だが、その均衡がどういうわけか狂う場面がひとつだけある。 友人等が私の一人暮らしの家にやって来て事をするときだ。 手前味噌だが私は料理が得意なほうだ。 あまり得意ではない、あるいはまったくしない友人等が自宅に来ると料理を振る舞う。 一人暮らしを始めた当初に「遊びにきて」と私が誘い、以降この“事会”は3~6ヵ月のペースで、もう5年程開催されている。 このところは友人の誰かが「○○のうちでご飯べたい」と言い出して開催する流れが多い。(つまり、私が“招待”している

    友人等が私の財布に無頓着すぎる件
    yuruyururi
    yuruyururi 2019/09/16
    その話をするに至る気力がなくて、嫌な気持ちが湧き上がってくるだけなんだったらもはや友人でもない気がする。 無理な付き合いは身を滅ぼすからひとまず距離おけばいい!