2020年2月13日のブックマーク (10件)

  • 【高校生あるある】高校生の頃、下校中によく自転車で転んだ?これ高校生あるあるじゃない? : ケントゥの雑記ブログ

    みなさん、こんばんは!ケントゥです。 まだ2月で寒いですよね。この時期は自転車で通学している高校生は大変ではないでしょうか。たまに自転車で通学している高校生をみると「寒くて大変だな」と思うことがあります。 とくに僕は高校生の頃は冬用のコートを買ってもらえなかったので コートを着ないで学校へ行っていた思い出があります。 「何被害者ぶっているんだ」「コートくらい自分で買え」と思いますがホントの話。 それは制服を買うときに予算内では無かったからです(笑) まわりは着ているのに、僕だけ強がって普通のブレザーを着て自転車で通ってました。 異常に寒いのですよ。自転車こいでいるとに寒波が来て。高校は2,3キロ離れているし行きは下り坂も上り坂もあるわけです。そこを大勢の高校生が登ったり下ったりするわけですから。 まるで学校というゴールを目指す自転車レースみたいな感じでしたね(笑) 自転車友達と並んで話す

    【高校生あるある】高校生の頃、下校中によく自転車で転んだ?これ高校生あるあるじゃない? : ケントゥの雑記ブログ
    yusana7
    yusana7 2020/02/13
    下り坂で加速して勢いよく平坦道に行きたかったのに、すぐに赤信号にひっかかったときはいつも少し悲しかったです。
  • 思い切り感情移入して書きたい時は「筆タッチ サインペン」をどうぞ! - 『本と文房具とスグレモノ』

    感情に任せて書く「筆タッチサインペン」です 「筆タッチ サインペン」の紹介です 僕とぺんてるのサインペンの出会い 「筆タッチ サインペン』の特徴です 1、程よい「筆タッチ感」で、線の強弱が思いのまま 2、モダンカリグラフィーにもおすすめ 3、ビビットカラーからニュアンスカラーまで揃う全18色 「筆タッチ サインペン」が欲しい方はこちらです あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ 感情に任せて書く「筆タッチサインペン」です 今日は祝日にもかかわらず隣の家が改築工事を続けていて、とてもうるさかったそうです。夜勤の娘はとてもではないけど眠れないだろうなぁと想像していたのですが、案の定切れて「うるさいぞ!バカやろー」と窓から叫んだそうです。 そして、その声は工事の騒音にかき消されたにもかかわらず、それからの数時間はゆっくりと眠れたみたいです。人間はなんと精神的な事象に左右され易い生き物なんでしょう。

    思い切り感情移入して書きたい時は「筆タッチ サインペン」をどうぞ! - 『本と文房具とスグレモノ』
    yusana7
    yusana7 2020/02/13
  • 北海道、車で1周旅 〜4日目 阿寒湖→網走監獄〜 - Chimions_Tax’s blog

    前回の「北海道、車で1周旅 ~3日目 大雪山→阿寒湖 ~」編の続きとして、今回は4日目について書いていきたいと思います。 前回までの記事はこちら chimions-tax.hatenablog.com 4日目朝、宿泊しているホテルからの景色が素晴らしすぎてびっくりました! こちらが部屋からの景色です。 昨日到着した時は夜だったため、真っ暗で何も見えなかったのですが、当に目の前に阿寒湖がありました。 阿寒湖は国の天然記念物にもなっている "マリモ"で有名な湖です。 ホテルをチェックアウトし、網走へ向かいます。 約2時間半ほどで網走へ到着しました。 まずは、お昼ごはん。回転寿司の【月】さんへいきました。 tabelog.com 私ももウニがあまり得意では無いのですが、こちらでべた"網走ウニ"が当に美味しくて、珍しくおかわりしてしまいました。ウニが「甘い」と強く感じられたのは、ここのお寿

    北海道、車で1周旅 〜4日目 阿寒湖→網走監獄〜 - Chimions_Tax’s blog
    yusana7
    yusana7 2020/02/13
    今まで海外ばかり旅していましたが、最近国内旅にとても興味があり、とても参考になりました!
  • 黒百合ヒュッテで厳冬期テント泊デビュー!早朝の天狗岳に登って絶景を楽しんできました。 - はらですぎ

    雪山装備を整えつつも山に行くタイミングがなかなか訪れないまま2月も中旬になろうとしています。このままではマズイ!と思い、連休を取って厳冬期のテント泊登山に挑戦することにしました。 選んだ山は冬山登山入門の山として有名な天狗岳です。 当初は渋の湯から高見石小屋にテントを張って白駒池を見に行ったり、にゅうに登ったりして、翌日に天狗岳に登って黒百合ヒュッテ経由で下山・・・みたいなことを考えていました。 ただ、コースタイムを机上で計算して行程を詰め込みすぎても失敗するだけだよな・・・と思い、黒百合ヒュッテにテント泊をして天狗岳に登るシンプルなプランに変更しました。 茅野駅からバスで渋の湯へ 黒百合ヒュッテへ LOCUS GEAR Khufu Tyvek を設営 ありえない忘れ物と黒百合ヒュッテのビーフシチュー 天狗ノ奥庭を散歩 夜の月明かり 2日目の朝 天狗岳の山頂へ 東天狗岳登頂! 西天狗岳登頂

    黒百合ヒュッテで厳冬期テント泊デビュー!早朝の天狗岳に登って絶景を楽しんできました。 - はらですぎ
    yusana7
    yusana7 2020/02/13
  • テキトーなレシピ - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

    ↑今朝のブログに書いた これの テキトーなレシピ 昨日 ネエサンとお嬢が 友チョコ 作った時のやつです (ここ数年 毎年これ) 誰かの いつかに 参考になれば(^.^) 材料 ガーナ 10枚 チョコフレーク 2袋 白のマシュマロ 1袋 フリーズドライのイチゴ 1袋 準備した物 四角いバット 2個(フライ油きり位の大きさ) キッチンペーパー 使う分 パン切り包丁(無ければ普通の包丁) ラッピングの袋 勿論 ガーナじゃなくても!板チョコなら! マシュマロはとチョコフレークは どっちも ダイソーで 100円のやつ! マシュマロは この小粒のを半分に切って 乗せると 可愛い❤️ チョコフレークは 発売中止とか前に言ってたけど ダイソーにあった! 袋入りでした! フリーズドライイチゴは Amazonで 購入 種類が 沢山あるけど これが ちょーど良いかなと思い購入 でも 少し 余ったから アイスかヨ

    テキトーなレシピ - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
    yusana7
    yusana7 2020/02/13
    全然テキトーじゃない!美味しそう!
  • 【ハワイ島おすすめスポット③】サンセット&星が見えすぎる絶景『マウナケア山』 - 読めるブログ

    前回のイルカと泳いだ記事の続きです。 ハワイ島2日目① 野生のイルカと泳ぐ - 読めるブログ ハワイ島2日目は、午前中にイルカと泳ぎ、午後からはマウナケアという、ハワイ島で一番高い山の頂上でサンセットと星空観測をしに行くツアーに参加しました。 4205mの巨大な山「マウナケア」 マウナケア頂上までの道のり まずはオニヅカビジターセンターへ オニヅカビジターセンターまでの道 オニヅカビジターセンター到着 頂上へ出発 4205mのマウナケア頂上到着 サンセットを見る 星空観測 最後に 4205mの巨大な山「マウナケア」 (マウナケア頂上で撮った写真) マウナケアは標高4205mの巨大な山です。 この富士山より500mぐらい高い山の頂上まで、車で行けてしまえるのが嬉しいところ。 この場所へ行くことは、何年も前からの憧れでした。 きっかけは、おぎやはぎさんのラジオ「メガネびいき」で、小木さんがマウ

    【ハワイ島おすすめスポット③】サンセット&星が見えすぎる絶景『マウナケア山』 - 読めるブログ
    yusana7
    yusana7 2020/02/13
  • カンチャナブリー「タムクラセー駅」~「タムクラセーブリッジ駅」までの「アルヒル桟橋(The Death Railway) 」の線路の上を歩く!! -  tranning’s diary  「旅のフォトコラム」

    「カンチャナブリー駅」から「タムクラセー駅」まで普通列車に乗って下車した後に、一つ手前の「タムクラセーブリッジ駅」まで線路の上を歩いてきました。 日では絶対にやってはいけない行為で、もちろん見つかったら警察につかまるし、「線路内に人が立ち入っています」とその周辺を走っている列車がすべて停まってしまうでしょう。 「アルヒル桟橋」(The Death Railway)、「タムクラセー駅」~「タムクラセーブリッジ駅」 ただここタイでは全く問題なし。 列車でもバスでも入口のドアが開いたまま走っているのですから。 そして「タムクラセー駅」からの線路を歩いている人の数が半端ない。 この時間帯は全く列車の往来はなく、「ナムトク駅」折り返しの列車まで時間もたっぷりあるし、少し待ってから歩きました。 「タムクラセーブリッジ駅」の前には、立派なリゾートホテルが、見るからに高そうで広い庭園、色々なアクティビテ

    カンチャナブリー「タムクラセー駅」~「タムクラセーブリッジ駅」までの「アルヒル桟橋(The Death Railway) 」の線路の上を歩く!! -  tranning’s diary  「旅のフォトコラム」
    yusana7
    yusana7 2020/02/13
    写真素敵です!
  • 決闘(デュエル)で死んだ政治家たち - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    政府高官も活動家も皆決闘(デュエル)が好きだった ヨーロッパでは19世紀まで自らの名誉を守るための決闘(デュエル)はわりとポピュラーでした。 国王や政府や私闘を禁じてはいたものの、その国王や政府を支える貴族や政治家たちが頻繁にやっていたのだから取り締まりも何もありません。20世紀に入って決闘が古臭くてダサいという価値観が浸透してようやく廃れていきました。 今回は来は禁じるべき立場なのに率先して決闘をやり、しかも敗けて死んだ著名な政治家をピックアップします。 1. ウィリアム・ドゥルーリー(イギリス) どちらが上席かをめぐる口論の末に決闘 ドゥルリー家はイングランド東部のサフォークの地主階級の一家。ウィリアム・ドゥルリーは1557年に父、1558年に祖父の土地を受け継ぎ、ドゥルリー家の当主となります。 1582年にサフォークの高位保安官、1584年~1586年にサフォークのナイト・オブ・ザ

    決闘(デュエル)で死んだ政治家たち - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    yusana7
    yusana7 2020/02/13
  • 「モノからコトへ」の強迫観念が私たちから個性と創造性を奪ってるんじゃない? - アイデアのスープのレシピ

    パリの百貨店ル・ボン・マルシェで販売され、ヴェルサイユ宮殿公式ブランドとコラボレーションも果たした奇作「女王製菓」 クラウドファンディングを機に再開したブログも4日目となりました。 200万円に達しないと岡山店は閉店になってしまうので、みなさん応援よろしくお願いします! camp-fire.jp さて、 「モノからコトへ」 この言葉を聞いたことがある方も多いと思います。 「モノ消費」や「コト消費」とかとも言われますね、所有から体験へ、最近だとシェアリングエコノミーとか、いろんなのがありますね。 商品の所有に価値を見出す消費傾向を「モノ消費」、商品やサービスを購入したことで得られる体験に価値を見出す消費傾向を「コト消費」といいます。 この「モノからコトへ」というのは「体験」を重要視していて、最近だとUX(ユーザー・エクスペリエンス)とか、CX(カスタマー・エクスペリエンス)とか言われて持ち上

    「モノからコトへ」の強迫観念が私たちから個性と創造性を奪ってるんじゃない? - アイデアのスープのレシピ
    yusana7
    yusana7 2020/02/13
    色々なことが曖昧になっている感は確かにありますよね。。
  • 表現方法を変えただけで、あなたの提案は簡単に受け入れられます!:価値観を合わせよう♪ - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック

    「こんなに良いアイデアなのに、なんで受け入れてもらえないんだろう・・・?」 そんな経験ありますよね? そんな時、あなたの提案が良いものであるならば、表現方法を変えるだけで相手に受け入れてもらえるかもしれません♪ ポイントは、「相手の価値観に合わせる」ということです。 この記事は、『人は「暗示」で9割動く!』(内藤誼人、2007)から学んだことの記録です。著者の内藤誼人氏は、ビジネス心理学の第一人者として実践的な心理学の応用に力を注いでおり、『「人たらし」のブラック〇〇術』シリーズの著者でもあります。「暗示」がテーマとなっていますが、人を無理やり動かすようなお話ではなく、コミュニケーションや交渉の場において、「こうした方がうまくいく確率が上がりますよ」というテクニックや態度についての情報が満載です♪ リンク 相手の価値観に合う言葉を選ぼう♪ 参照している『人は「暗示」で9割動く!』では、価値

    表現方法を変えただけで、あなたの提案は簡単に受け入れられます!:価値観を合わせよう♪ - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック
    yusana7
    yusana7 2020/02/13
    伝え方ひとつで捉えられ方は変わりますよね!