2011年4月5日のブックマーク (3件)

  • はてなブックマークで人気の英語学習エントリー3選 - はてなニュース

    新しい季節は、なかなか取り組めなかった英語の勉強を始めてみるチャンスです。はてなブックマークで人気の英語学習に関するエントリーには、英語の学習のヒントがたくさんあります。中学生レベルから学習をスタートした人のエントリー、使った教材や進行状況を丁寧に記したエントリー、勉強の王道といえる堅実な学習法を紹介するエントリーの3つを紹介します。 ■ 中学生レベルから4ヶ月でTOEIC765点達成 ▽ 中学生レベルの英語力の奴が4ヶ月でTOEIC「Bクラス」を出す方法 (b) - Knowledge tank 英語力は中学生並みだったという著者が、大学院入試を前に、4ヶ月でTOEIC765点を達成した学習法が紹介されています。集中して基礎的な単語力と文法力をつけるところから始め、TOEIC対策問題集や模試に取り組みます。エントリー中では、具体的な学習法と合わせて、著者が利用した書籍も紹介されています。

    はてなブックマークで人気の英語学習エントリー3選 - はてなニュース
    yusuke0325
    yusuke0325 2011/04/05
    RT: はてなブックマークで人気の英語学習エントリー3選 –
  • プレゼンにどのくらいの時間をかけるべきか?

    プレゼン内容を聞き手にしっかり伝えるためには、聞き手のコンディションを考慮することも重要です。特に、聞き手の集中力は私たちが考えるほど長くは持ちません。聞き手が興味をもって持続して聞ける最適な時間はいったいどの程度でしょうか? 分かりやすいプレゼンの「10/20/30ルール」 この質問に対する答えとして、有名な「10/20/30ルール」というものがあります。これは「プレゼンを成功させるために、スライドは10枚以内、時間は20分以内、文字サイズは30ポイント以上でなければならない」というもので、米Appleの元エバンジェリストで現在はベンチャーキャピタリストのガイ・カワサキ氏が提唱しているものです。 拙著『結果を出して定時に帰る時短仕事術』の「すきま時間を黄金に変える15分集中法」でも集中力がどの程度持つのかをいろいろ検証していますが、私は休憩なしに持続できる集中力はおよそ15分程度だと考え

    プレゼンにどのくらいの時間をかけるべきか?
    yusuke0325
    yusuke0325 2011/04/05
    意識して仕事に活かしてみよう。フォーマットのまま提案に行くのはやめよう。 RT: プレゼンにどのくらいの時間をかけるべきか? –
  • 遠藤功の現場千本ノック - 現場力を追い求めて -»第16話 大里綜合管理株式会社

    yusuke0325
    yusuke0325 2011/04/05
    地域貢献が仕事に組み込まれてる。しかも自発的で楽しそう。 RT: 第16話 大里綜合管理株式会社 –