2011年10月13日のブックマーク (6件)

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    yusuke0325
    yusuke0325 2011/10/13
    RT: シンプルなカレンダーを表示・印刷するだけの『Simple-Calendar』 –
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    yusuke0325
    yusuke0325 2011/10/13
    RT: おもしろい名前のホームセンター【中部・東海編】 –
  • iPhone、Androidに対応した「Tポイント」公式アプリが登場

    カルチュア・コンビニエンス・クラブは10月11日、「Tポイント」の公式アプリをリリースした。イマナラが運営する時限クーポン配信サイト「イマナラ!」のプラットフォームを活用したアプリで、iPhone版、Android版ともにダウンロードは無料となっている。 Tポイントアプリは、ポイントが貯まる・使える店舗や割引クーポンを地図上から検索したり、ナビ機能で経路を表示したりすることが可能だ。「T-ID」を持つT会員はポイントの履歴を参照することもできる。またクーポンのない店舗へリクエストを送ったり、任意の宛先にメールで情報を送ったりする機能も用意されている。

    iPhone、Androidに対応した「Tポイント」公式アプリが登場
    yusuke0325
    yusuke0325 2011/10/13
    RT: iPhone、Androidに対応した「Tポイント」公式アプリが登場 –
  • 警察庁が指導、「すき家」ゼンショーの経営姿勢 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「すき家」を運営するゼンショーは東証1部上場。今年3月期連結決算の売上高は3707億円で、日マクドナルドホールディングスやすかいらーくを抜き、国内の外チェーンの売上高トップとなった。 今回の指導について、ゼンショーの広報担当者は「経営を度外視してまで防犯に取り組む必要があるのか考えたい」と発言。防犯カメラの設置などの対策を進めていると説明した上で、「複数の夜勤がいた店が被害に遭った事件もあり、従業員を増やしたところで強盗は防げない」と同庁の指摘に疑問を投げかけた。また、出入り口付近にレジを設置していることについては、「客が出入りしやすい場所なので配置している。変える必要があるか検討したい」と話した。 警察庁生活安全局の幹部は、こうしたゼンショーの姿勢について、「大手企業として防犯に対する意識が足りない。街の治安悪化にもつながりかねないので、徹底的に指導したい」と話している。

    yusuke0325
    yusuke0325 2011/10/13
    RT: 警察庁が指導、「すき家」ゼンショーの経営姿勢 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) –
  • 藤田晋『退職金とミスマッチ制度』

    先週の社員総会で、いくつかの新しい人事制度 を発表しました。 そのうちのひとつ、 退職金制度をスタートしました。 これまでも何度も役員会で議論してきたの ですが、定年を迎えるような年齢の社員が 皆無なため見送ってきました。 未来の当社の姿に見通しが立てにくいことや、 現在をベースに決めて、将来の経営陣に 禍根を残すような制度にしてはいけないと 考えていたからです。 現在の当社の社員の年齢分布は大半が 20代と30代です。 しかしながら、当社のミッションステートメント にもある「有能な人材が長期に渡って働ける 環境を実現」させるため、安心して腰を据えて 働いてもらうために今回制度導入に踏み切り ました。 上の図の年齢構成は30年後には20代から 60代までバランスの良い会社にしていきたい と思っています。 当社の退職金制度の特徴は、 ・30代から積立開始、40代から受け取れます。 ・業績連動

    藤田晋『退職金とミスマッチ制度』
    yusuke0325
    yusuke0325 2011/10/13
    CAのミスマッチ制度やらが色々とスゴイ件。 RT: 退職金とミスマッチ制度|渋谷ではたらく社長のアメブロ –
  • 決まった宛先に添付ファイル付きメールを手軽に送信する

    ファイルの受け渡しの際、共有フォルダやUSBメモリを使わずについついメール添付で送ってしまっている人は多いだろう。この「決まった宛先へのメール添付によるファイル送信」を極限まで省力化できるソフトを紹介しよう。 自分が所有している別のPCにファイルを送る際、メールに添付して自分宛に送信している人は多いだろう。あまりにファイルが大きければネットワークへの負荷がかかるといった問題もあるが、常時接続が当たり前となった昨今では、自宅内外を問わずファイルの送受信が確実にできる方法の1つではある。共有フォルダやオンラインストレージ、USBメモリなどは使わず、もっぱらメール添付に頼っている人も多そうだ。 さて、メール添付でファイルを送ろうとした場合、そのたびに新規メールの作成画面を起動して自分のメールアドレスを宛名欄に入力し、ファイルを添付した後に送信ボタンを押すというのは、なかなか煩わしいルーチンだ。特

    決まった宛先に添付ファイル付きメールを手軽に送信する
    yusuke0325
    yusuke0325 2011/10/13
    RT: 決まった宛先に添付ファイル付きメールを手軽に送信する –