タグ

2006年11月20日のブックマーク (4件)

  • http://alohakun.web.fc2.com/src/HTML/tcc_0_9_23/

    yusuket
    yusuket 2006/11/20
  • GCC 解読室 Wiki*

    Wikiaへ引越し Wikiaへ引っ越す事になりました。 新しくページを作る時はWikiaの方にお願いします。 ▲ ▼ FrontPage GCC のソースコードをひらメソッドで読んでいこうかと思っています. GCC は,最も歴史が古く,よってたかって世界中の スーパハカー に知恵と技術の限りを尽くして叩かれ続け,今では全てのフリーソフトウェアの礎石となっている,地球が宇宙に誇れるプログラム ((c) shinichiro_h さん & wo さん) です.ぜひあなたも一緒に,この難攻不落の要塞に挑んでみませんか ? 私 (管理人 あろは) は,とりあえず今の所,フロントエンドが何をやっているのか (GCC の内部データ表現形式である木構造,GENERICTree と GIMPLE Tree がどのようにして生成されるのか) を理解したいです. (RTL を含む,ターゲットア

  • プログラム言語論 2006

    プログラム言語論 2006 信頼性情報システム工学科(RISE)向の「プログラム言語論」(火 1コマ・ 担当: 香川)の情報を掲載します。 受講上の注意 科目は必ず「システムソフトウェア演習Ⅰ」 と同時に受講して下さい。 お知らせ (新しいものほど上です) 2006年度期末試験解答例 (2007/02/06) レポートの問題の一部を前もって発表します。(12/19) (1/16更新) すべての問題を発表しました。 システムソフトウェア演習Ⅰを受講していない人へ: レポートの問題には含まれませんが、システムソフトウェア演習Ⅰの問題のうち、 少なくとも次のような問題を自習しておくことを推奨します。 11/07の課題 または 11/14の課題 (Flex) 11/21の課題 または 11/28の課題 (演算子順位法) 12/05の課題 または 12/12の課題 (Bison) 授業中に実習の時

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう