タグ

ブックマーク / blog.8arrow.org (2)

  • Emacsからlemに移行した - 八発白中

    ずっとEmacsをメインエディタとしていましたが、先月lemに移行しました。 https://github.com/cxxxr/lem lemはCommon Lispで書かれたエディタです。 「なんでLem使わないの?」って訊かれたから、試してうまく動かなかったところを具体的にリストアップしたら凄い勢いで改善されててだんだん使わない理由がなくなってきてる。外堀埋められてる感ある— fukamachi (@nitro_idiot) 2018年7月9日 そもそも自分はCommon Lisperだしlem使うほうが資産がCL界に降りてきて良いよな、という考えもあり使いたい気持ちはありました。 vi-modeさえまともに動けばまあ他の不便は我慢できるか、という状態だったので、vi-modeのバグを上げて修正と機能追加をしつつ使い始めてみました。 結果、なんとか使い続けられています。 lem使い始め

    Emacsからlemに移行した - 八発白中
    yusuket
    yusuket 2018/08/15
  • Common Lisp用のデータベースライブラリ「CL-DBI」を作りました - 八発白中

    Common Lisp用のデータベースライブラリ「CL-DBI」を作りました。 https://github.com/fukamachi/cl-dbi このエントリではCL-DBIの紹介と、なぜ新しくライブラリを作ろうと思ったかについて書こうと思います。 Common Lispが抱えるDB周りの問題 今までCommon LispでWebアプリケーションを作る際、毎回困るのはデータベースの扱いでした。ClackやCavemanで軽量なWebアプリケーションを作っても、手頃なDBライブラリがなく、素早いWeb開発のネックとなっていました。 おそらく最も使われているライブラリはCLSQLですが、安定性には疑問があります。具体的には以下のような問題がありました。 環境によってはうまくロードできないことが多い (特にSBCL) 裏側のデータベースの差異を抽象化しきれていない (SQLite3でうまく

    Common Lisp用のデータベースライブラリ「CL-DBI」を作りました - 八発白中
  • 1