mobileに関するyusukewatanabeのブックマーク (4)

  • プロモーションに頼らず、“運用” でアクセスを伸ばすためにしてきたこと : LINE Corporation ディレクターブログ

    モバイル事業を担当している渡邉雄介です。 Webサービスを運営していると、「アクセスUP」「PV増」といったキーワードの入った会話をほぼ毎日しているわけですが、施策を考えていると、新規ユーザーの獲得ありきで「どこに広告を出稿するか」の話ばかりになってしまうことはないでしょうか。 広告出稿をはじめとした外部でのプロモーションは頻繁にできるわけではなく、もちろん弊社のサービスも例外ではないのですが、モバイル版のlivedoorニュースは、プロモーションに頼らず、既存ユーザー向けの運用を中心とした施策の積み重ねで、7倍近くPVを伸ばしてきました。 今回は、実際にニュースで行ったいくつかの施策についてご紹介します。 左: ニュースのTOPページ 右: ケータイlivedoorのTOPページ その1: モバイル専門の運用部隊を配備 元々、モバイル版のニュースはPC版と合同で運用していたのですが、 モ

    プロモーションに頼らず、“運用” でアクセスを伸ばすためにしてきたこと : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 女子中高生の「リアル」に関する実態調査|P-NEST リサーチ / 株式会社ピーネスト

    日記やブログに代わる、"ゆるい"コミュニケーションツールとして、女子中高生の間で大流行中の「リアル」。「ツイッター」と似て非なるサービスとしても注目を浴びていますが、女子中高生たちは「リアル」をどのように使っているのでしょうか? 調査してみました。 【調査結果サマリー】 ■女子中高生の4人に3人は「リアルを知っている」 ■つぶやき1回あたりの量、中学生・高校生ともに「4行以下」が8割 ■女子中高生の4人に1人は「1日10回以上」つぶやいている ■1日の最高つぶやき回数、3割前後が「10〜19回」 ■リアルのいい所、「暇つぶし」が最多

  • グリー、ゲーム「一部有料」をより明示--未成年者の高額利用防止へ

    ソーシャルネットワーキングサービス「GREE」を運営するグリーは10月13日、未成年者が有料課金サービスを利用して高額の料金を請求されるのを防ぐため、課金利用額に上限を設定するとともに、テレビCMの表現を一部見直すと発表した。いずれも10月中に実施する。 まず、ソフトバンクモバイルを利用している未成年ユーザーのみ、有料コンテンツの上限額を月額3万円とする。これは、ソフトバンクモバイル側で未成年のユーザーに対する課金利用金額の上限設定機能を用意していないこと、また、有料コンテンツ購入時に暗証番号による認証をしていないことが理由。 NTTドコモとKDDIについては、通信キャリア側でそれぞれ上限設定ができるようになっていること、有料コンテンツ購入時に暗証番号による認証を求めていることから、同日時点で対策は予定していないとした。なお、NTTドコモの場合はiモード情報料の上限を設定する「iモード情報

    グリー、ゲーム「一部有料」をより明示--未成年者の高額利用防止へ
  • http://japan.internet.com/busnews/20091008/9.html

  • 1