タグ

Qiitaに関するyutaka_kinjyoのブックマーク (2)

  • イベント「Increments、Qiita の振り返りと未来への挑戦 2017」レポート(詳細編・後半) - Qiita Zine

    イベント イベント「Increments、Qiita の振り返りと未来への挑戦 2017」レポート(詳細編・後半) 2017年6月26日にイベント「Increments、Qiita の振り返りと未来への挑戦 2017」が開催されました(イベントの簡易レポートとしてダイジェスト編レポートも公開しています)。 昨年はあまりユーザーのみなさまとの接点を持つような機会が得られなかったといった反省もあり、これからはIncrementsやIncrementsのサービスを知ってもらうための情報発信をしていこうという思いからイベントを開催するに至りました。Incrementsの歩み、Qiita(キータ)やQiita Team(キータチーム)の開発思想、これからの取り組みについて紹介していく内容となりました。前半に続き後半をお届けします! 文/Qiita Zine編集部 <目次> プログラマー人口 Qiit

    イベント「Increments、Qiita の振り返りと未来への挑戦 2017」レポート(詳細編・後半) - Qiita Zine
    yutaka_kinjyo
    yutaka_kinjyo 2017/08/02
    “基本的にサービスのUIを変更すると文句しか言われないんですよ(笑)。”
  • スライドモードをリリースしました - Qiita Blog

    最近やっと念願のErgoDoxが届き、Dvorak用のキーマップを何度も書きなおしてはしっくりきてない mizchi です。プログラマブルキーボードは人類の夢、エンジニアのロマンですね。まあ、肩こり軽減のためにセパレートタイプにするのが来の動機だったんですが。 人類の夢 = ???ところで人類の夢といえば、怠惰なエンジニアの皆さんや、忙しい隙間を縫って資料を作成しないといけないビジネスパーソンは、少なからずMarkdownからスライドを生成したいと思ったことがあるはずです。手っ取り早く、自分が知ってる知識の応用で、リッチなGUI環境に頼らないテキストベースのオーサリングで…… そういう環境こそが求められているのでは?と常々自分は思っていました。なんせ僕も、卒論を全部Markdownで書いてPandocでTeXに変換していたような人間なので。 そこでこの度、Markdownで作成可能なスラ

  • 1