タグ

RTに関するyutamotyのブックマーク (13)

  • https://i.gyazo.com/2204232a6796c8988d2a6cdfa6614746.png

  • 主に公式RTを非公式RTされた時に思ったこと

    公式RTに非公式RTをかぶせた時に元発言のIDだけでなく公式RTした人まで@つける人がたまにいるけど、これ@つける意味あるの?って言いたくなる場合もしばしばあるのでちょっと愚痴ってみました。あと思うことをちょろちょろと。 時間帯も時間帯なのでほとんど一人でぶちぶち言ってただけです。

    主に公式RTを非公式RTされた時に思ったこと
    yutamoty
    yutamoty 2010/06/24
    結局、非公式RTやめようということになるんじゃないの、これ。
  • とある無責任RT者の考え

    RTは情報発信ではないというのが心なのかフリなのかはわからないが。デマを拡散させるのが好きなユーザの考え方のサンプル。こーいうのを愉快犯というのか…。

    とある無責任RT者の考え
    yutamoty
    yutamoty 2010/04/14
    もはやRTがなんなのかわからない
  • これが情弱かw - 北沢かえるの働けば自由になる日記

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • ロンハーブラックメールでのTwitterでのデマ拡散について。 - Sugarsの日記 

    ロンハーブラックメールでのデマ拡散事件について。 たぶん、このBlog記事が発端。 http://widegeinou.seesaa.net/article/145849194.html Twitterで何件か芸能ニュース系のアカウントがRT。 それを見たであろうフォロワー数2000人位の人や他の人が「実は〜なんだって〜☆」「当らしいよ!」と吹聴(この時点でムズムズ。) 中田さんがTwitterで該当発言を否定 http://twitter.com/picolkun/status/11752215095 直後、サイゾーが記事に。 オリラジ藤森、アイドルをお持ち帰り? 『ロンハー』放送されない理由とは - メンズサイゾー 藤森さんがTwitterで否定 藤森慎吾(オリエンタルラジオ) on Twitter: "ロンハー!!誰が、相手の子襲ったんじゃいコラ!ツイート見て、ビックリしたわぃ、ち

    ロンハーブラックメールでのTwitterでのデマ拡散について。 - Sugarsの日記 
  • 「非実在ザイール大使館」ネタ元と拡散者について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    こんなネタがあったわけですが、 698 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/04/02(金) 14:03:02 id:HjpCpGki0 窓口が200人って声を上げたせいで、役所の中が凍りついたよ>< ザイール大使館員付き添い付きでザイール政府公式発行の証明書付き子供200人分の請求きた。 →政治@ふたば 元スレ探してみてたら何がなんだかわからなくなって来た 「ザイール大使館員の付き添い付きで、」でぐぐると「2010/04/02(金) 14:03:02 id:HjpCpGki0」が出る 一方、No.200234の「2010/04/02(金) 12:28:00 ID:+thQBPf7O」をぐぐっても何もヒットしない 一寸調べてみただけだが、何じゃこりゃ? 2ちゃんねるの、それも出所不明な掲示板からの転載。くわしいことがわかるかたは教えてください。 (2010年4月8日追記) オリ

    「非実在ザイール大使館」ネタ元と拡散者について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • ザイール大使館員付き添い付きで子ども手当請求きたRT

    @YuichiNoda @uminoda 国でもやってるみたいよw ザイール大使館員の付き添いのもと、ザイール政府発行の正式証明書を持ったザイール人10人位で子供の合計200人以上登録していったそうだ。国によってお金の価値が変わるから、そりゃするよね。 2010-04-02 13:58:28

    ザイール大使館員付き添い付きで子ども手当請求きたRT
    yutamoty
    yutamoty 2010/04/07
    気持ち悪い
  • iPhoneにドコモのsimさして使っても問題ない,のツイートが一人歩きしてRTされまくった件

    ありゃ,iPhoneにドコモのsimさして使っても問題ない,のツイートが一人歩きしてRTされまくっとる。香港版などsimロックフリーのiPhoneじゃないと使えないよ。 【2/21 16:24 追記】Twitterの情報伝播力に恐怖したのでまとめました。ざっくり集めたので漏れや関係のないツイートが含まれている可能性があります。ご了承ください。

    iPhoneにドコモのsimさして使っても問題ない,のツイートが一人歩きしてRTされまくった件
  • 2009-11-30 - とかいろいろ

    Twitterで話題(ってほどでもない)の公式RT。 コメントが付けられないという不満があるらしいんだけど、付けられるとReply代わりに使うヒトが出てくるので私的には大歓迎。 最近じゃそれがReplyのスタイルだと勘違いしてるヒトもいるんだけど、正直RTを使ってのReplyは遠慮願いたい。貴方は話しかけられたら拡声器で周囲のヒトに聞こえるように話すのですか、と*1。 せっかく@付きの発言にはReply元を特定するIDが付与されてるのだからそちらを活用して欲しいと思うわけです。これWebは勿論、大抵のクライアントには付いてるハズの機能なので是非使ってください。 それはともかく公式RT。 今回、その動きが良く分からない、という声が多いので説明させて頂きます。 これ、簡単に言うと、 「自分のフォロワーのTLにその発言がなければRTとして見せる」 「元発言が既にTLにあったらRTとしては流れて

    2009-11-30 - とかいろいろ
  • ブログ

    Twitterのサービスをご利用になると、Cookieの使用 に同意したものとみなされます。Cookieはアナリティクス、カスタマイズ、広告などに使われます。

    ブログ
  • 公式RT、Twitter日本語版にも搭載

    Twitter語版に1月22日、他人のツイート(つぶやき)を自分のフォロワーにも伝える機能「リツイート」(RT)が公式に搭載された。英語版で搭載済みの機能を、日語版にも広げた。PC版のみ。 各ツイート右下に「リツイート」メニューを設置。クリックすると「フォロワーにリツイートしますか?」と確認画面が表示され、「はい」を押すと、そのツイートがフォロワーのTLにも載る。 RTされたツイートには、IDの前に専用アイコンが付き、「○人がリツイート」と表示。自分がRTしたツイートの右下にある「元に戻す」メニューを選べば、RTを外し、フォロワーのTLから消すこともできる。 RTはもともと、ユーザーが発案し、手動で行ってきたもの。スタイルはユーザーやTwitterクライアントによってさまざまだが、面白いつぶやきの前に「RT」と書き込み、発言主のアカウントを付けて転載するケースが多い。公式RTの導入に

    公式RT、Twitter日本語版にも搭載
  • Twitter日本語環境de公式RTオープン

    公式RTウゼエ、みたいなのをたくさん見かけるんだけど、そうか? 公式RTのいいところ RTされた発言は、元発言を消すと各タイムラインからもごっそり消える。「間違った発言がRTされて広まっちゃった」なんてときの訂正が容易。元発言を改竄される可能性がない。元発言のPermlinkがはっきりしてる。他人の余計なひとことを差し挟まずに原文ママの面白さが楽しめる。公式RTのよくないところ(とその解) ブロックした人のRTがタイムラインに現れる。 →非公式RTでも同じじゃないかな。クライアントでNG発言設定したら?RTがいっぱいでウザイ→日語版で機能がオープンになってみんな「とりあえずやってみた」が続いてるだけでは。知らない人の発言が急にタイムラインに現れて怖い。 →非公式RTでも同じでは?知らない人のアイコンが急にタイムラインに現れて怖い。 →認識する手段はあるので、慣れでは。それも我慢できないな

    Twitter日本語環境de公式RTオープン
  • リツイート?知らない人がタイムラインに?ツイッターの公式RTは具体的にどうなった

    日未明、変わりましたね、公式RT。 公式にアクセス。 なにやらいますね。「リツイート」なる文字。 お楽しみはこれからです。 とりあえず今までと公式RT、なにが違うのでしょうか。 手軽に広まった情報を収集 公式RTとは、現在の日の名称は「リツイート」です。 既に試験的にリツイートされまくった発言などもありますね。 公式サイトから、リツイートのリンクをクリックすると以下のようなタブが。 みんなのRTが一目瞭然なので、どれがいま話題なのかが公式でわかり易くなったというのが1つのポイント。 あなたのリツイートタブでは、自分が公式RTした発言が確認できます。 また、自分以外にどんな人がそれを公式リツイートしたのかもわかるようになってますね。 そして最後にリツイートされているかの確認。 一番右のタブですね。 ためしにつぶやいたら皆さんが公式RTしてくれました。 誰に、どんな発言がRTされたのかって

    リツイート?知らない人がタイムラインに?ツイッターの公式RTは具体的にどうなった
  • 1