タグ

macOSに関するyutamotyのブックマーク (7)

  • MacBookAirの蓋を閉じたのに電池が減る現象への対応【解決】ーいつもていねいに

    具体的には、100%の充電が、蓋を閉めてから1時間後に開くと90%前後になっているのです。1時間で 約10%の減です。 対応をネットで調べ、いろいろ試した結果、最終的には 正常に戻りましたので、実際に私が行なった 対応策を紹介します。最終的に何がよかったかはわかりませんので、私が行なった手順をすべて掲載します。 OSが最新か確認 基中の基ですが、Apple StoreでOSが最新かチェックしました。 省エネルギー設定の「Power Nap」を確認 システム環境設定の中の「省エネルギー」の「PowerNap」がオフになっているか確認しました。これは、スリープ中でもメールをチェックするなど、スリープ中に動作するものです。私は、もともとオフになっていましたが、これはオフにしておいた方がよさそうです。 Bluetoothデバイスのスリープ解除設定を確認 システム環境設定の「Bluetooth」

    MacBookAirの蓋を閉じたのに電池が減る現象への対応【解決】ーいつもていねいに
  • iTerm2 + AquaSKK - みずぴー日記

    要約 iTerm2のmasterにAquaSKK対応入った。l とかで英数に切り替えようとしたときなどに、文字が入力されてしまう問題への対処。デフォルトはOFFになってるので、Preferences -> AdvancedでAquaSKKと検索して、Yesに設定する必要がある。— 武藤スナイパーカスタム (@__tai2__) May 15, 2016 経緯 iTerm2 + AquaSKKには、l/L/q/Qで入力モードを切り替えるとその文字も入力されてしまう問題がある。(参考: iTerm2/Apple TerminalでAquaSKKを使う - みずぴー日記) これを修正するPull requestを @__tai2__が作ってくれたので、取り込むための各種議論に参加していた。 そのPull requestが日(2016/5/15)masterに取り込まれたので、次回のNightl

    iTerm2 + AquaSKK - みずぴー日記
  • Th-MakerX

    概要 Th-MakerX は、画像サイズを変更した JPEG または PNG ファイルを作成します。大量の画像を一括して高速にリサイズすることができます。 受付可能な画像フォーマット:BMP, GIF, JP2, JPEG, MacPaint, PDF, Photoshop, PICT, PNG, QuickTimeイメージ, SGI, TGA, TIFF など Cocoa がサポートするフォーマット(OS X のバージョンにより異なります) 出力ファイルのフォーマット:JPEG または PNG リサイズ指定方法:幅、高さ、フィット、外接、切取り、面積、比率 余白、ウォータマーク付加機能 画像解像度の調整機能 サムネールファイル作成のほか、簡易画像サイズ変更ツール、簡易JPEG/PNG変換ツールとしても利用できます。 縮小画像/拡大画像が荒れてしまうことがあります (解像度が 72 dpi

  • Mute Background Noise | Noise Cancelling Software | krisp

    Your AI-powered assistant for meetings and calls Krisp maximizes the productivity of online meetings with its AI-powered Noise Cancellation, Transcriptions, Meeting Notes and Recording.

    Mute Background Noise | Noise Cancelling Software | krisp
  • XQuartz

    Important Info for 10.5 Users OS X Software Updates have included some of the work done by the XQuartz project, but for various reasons, Apple cannot ship the latest and greatest version offered by the XQuartz site. Since the XQuartz X11 package clobbers Apple's X11.app, their software update will clobber the XQuartz X11 package. Because of this, you may experience conflicts after doing a Software

  • ⌘英かな

    左右のコマンドキーを単体で押した時に英数/かなを切り替えるようにするアプリです。 また、キーのリマップアプリとしても使用することができます。 使い方(初回起動時) ⌘英かな.appを起動させます。未署名ですので 右クリック操作で開いてください。 アクセシビリティ機能へのアクセスの確認ダイアログが表示されるので 「"システム環境設定"を開く」をクリックします。 左下の鍵をクリックして解除し、⌘英かな.appにチェックを入れてください。 キーコンフィグ 右上のステータスバーにある「⌘」アイコンを開き、「Preferences..」→「shortcuts」タブを選びます。 ウィンドウ右下の「+」ボタンで項目を追加し、inputの列にキーボードから実際に入力するキーを、 outputの列にMacで認識させるキーを入力してください。 inputが修飾キーのみの場合はワンショットモデファイアとなり そ

  • Macのコンテキストメニューから操作可能なFinder統合型Gitクライアント「GitFinder」が正式にリリース。

    Macのコンテキストメニューから操作可能なFinder統合型Gitクライアント「GitFinder」が正式にリリース。
  • 1