タグ

webに関するyutamotyのブックマーク (96)

  • Web Fundamentals — Google Developers

    Web platform newsKeep up to date with the latest news from the major browser engines. Introducing BaselineAt Google I/O 2023 we announced Baseline, learn more about this initiative and why we think it's important.

    Web Fundamentals — Google Developers
  • 感嘆符・疑問符の後に全角空白(スペース)が必要になる理由と、Webメディアの表記ルールについて | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、LIGブログ編集長の朽木(@amanojerk)です。 さて、これからみなさんに、下記のそれぞれの文章を見比べていただきたいのですが、 A. ヒャッハー!汚物は消毒だ〜 B. ヒャッハー! 汚物は消毒だ〜 A. 何してますか?忙しいですか?手伝ってもらってもいいですか? B. 何してますか? 忙しいですか? 手伝ってもらってもいいですか? どちらがしっくりくる、あるいは、どちらに違和感がある、と思ったでしょうか。 A.とB.の文章の違いは、文末の「感嘆符(!)」「疑問符(?)」の後に全角空白(スペース)があるかないかです。 ほとんどの人はあまり注意して見てはいないと思うのですが、じつはこの表記ルールはメディアによってさまざまです。絶対に全角スペースを空けているメディアもあれば、そうでないメディアもあります。 では、一体どちらが正式なのでしょうか。そもそも、明確な基準はあるのでし

    感嘆符・疑問符の後に全角空白(スペース)が必要になる理由と、Webメディアの表記ルールについて | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • アルドノア・ゼロのウェブページがヤバい - 職質アンチパターン

    http://www.aldnoahzero.com/ とにかく見て実際に試して欲しい.一発でこのUIを使いこなせたなら貴方は凄い,この記事読まなくても良いと思います. さてUIに係る問題点で感じたことは以下.まあもっとあるとは思う. JSについてはJS諸賢にお任せします. 問題点 そもそもメインコンテンツへの入り口が「LOGIN」なのヤバい. こんなかんじ.ハイコンテキスト!!! LOGINでメインコンテンツに入れると思うのおかしい感じがする.会員制ページと勘違いしてしまう. 「LOGIN」しか提示されてないと,その時点でログインしたくないおじさんとかログイン面倒くさいおじさんとかが去ってしまう可能性が高まる 放送後,トップページがこういう感じになるんだけど,まさか「LOGIN」がメインコンテンツへの入り口だとは思うまい.多くの人がどうやって普段のページに飛ぶのか迷うと思う. pic.t

    アルドノア・ゼロのウェブページがヤバい - 職質アンチパターン
    yutamoty
    yutamoty 2014/07/13
  • なぜWebライターの文章が下手か?そりゃ本当のプロがいないからだよ - Hagex-day info

    フリーライターゴメスの嘆き フリーライターの山田ゴメス氏が、Web文章の質の悪さを嘆いていた。タイトルを見たとき、てっきりイケダハヤト氏の悪口をいってる記事かと思ったのは、ここだけの秘密だ。 ・ウェブライターよ。なぜ君たちはこれほど文章がヘタなのか? ゴメス氏は、Webライターの文章が下手理由は次のように述べている。 たしかに、新聞や週刊誌から下りてきているウェブニュースあたりを除けば、ネット上に晒されている原稿は、紙媒体のそれと比べ、圧倒的に精度の低いものが多い。 ・句読点の打ち方のセンスの無さ ・無駄な漢字の使いすぎ ・副詞や接続詞や単語や語尾などの安直なダブり ・「きれい」だの「かわいい」だのの曖昧な形容詞の乱発 ・意味のない改行や強調文字 ・すぐに修正できるゆえの不注意な誤字 ……諸々、文脈のつながりだとかリズム感だとか見た目(文章と見た目は一般的には無関係だと思われがちだが、一つ

    なぜWebライターの文章が下手か?そりゃ本当のプロがいないからだよ - Hagex-day info
  • ウェブライターよ。なぜ君たちはこれほど文章がヘタなのか?

    「斜陽」と言われて久しい出版業界に身を置く私たち同業者の集まりで、もはや挨拶代わりとして、かならず話題にあがるのが不景気ネタである。 「またギャラを叩かれた」だの「校了で終電を逃してもタクシー代が出ない」だの「カメラマンを付けてくれないからライターみずからデジカメで撮影して取材相手に嫌な顔をされた」だの「ロケ弁が叙々苑のカルビ弁当からコンビニ弁当になった」だの……、聞けば聞くほど気分がダークになるネタばかりだ。 で、先日もまた、私と紙媒体メインのライター3人とウェブ制作の編集者1人というメンバーで飲みに行って、例に漏れずライター衆が持ち寄った不景気ネタが炸裂し、それに対して一番年長である私が「僕はもう、自分が死ぬまで出版界が持ちこたえてくれたらラッキーくらいの逃げ切り体制に入っているから」と枯れたアダルトを気取った発言で煙に巻く……といった流れで、場はサッドな空気でじわっと盛り上がっていた

    ウェブライターよ。なぜ君たちはこれほど文章がヘタなのか?
  • ミニスカサンタ祭りとかいうイベントにRICOH THETAを持参して参加。勘のいい方にはお分かりでしょう(笑)

    「ミニスカサンタ祭り」 そんなけしからんネーミングのパーティーがあるんですね、世の中には…。 いや、ひょんなことから誘われたクリスマスパーティーがそんなネーミングだったせいで、Twitterのタイムラインでかなりいじられていたのですが、はい、行ってきました。 あと、もちろんTHETAを持参して行きましたよ、ええ。 あとネーミングのせいなのかな? 確かにミニスカサンタが多かった(笑) 会場は松零士デザインのパーティー船「ヒミコ」 夜は船上バー「Jicoo」っていうのになるらしくてそこで Jicoo The Floating Bar | ジクー 全体像撮りにくいことこの上無しな船だったのですが 中はクラブみたいなこんな感じ 船内をTHETAで撮ってこんな感じ こちらもTHETAでもう一枚 DJブースとかあってチャラいチャラいw 照明も衣装も赤かったなー こんなのもいたっけ(笑) みんな精一杯

    ミニスカサンタ祭りとかいうイベントにRICOH THETAを持参して参加。勘のいい方にはお分かりでしょう(笑)
  • Web系女子が主催する「ミニスカサンタ祭り!」に参加してきました!レビュー。(写真あり)|すしぱくの楽しければいいのです。

    公開日:2013年12月16日 カテゴリ:イベントに行ってきた Web系の美女達が主催する『ミニスカサンタ祭り!vol2』という聞こえだけは、ナイトワーク的な感じのイベントに参加してまいりました。(‘A’)ノ 僕はいつものように空気を読まず撮影に没頭したわけですが、是非、日程がバッティングして参加できなかった人など、次回の参考にしてくださいませ。 ちーなめプレゼンツ☆ミニスカサンタ祭りvol.2 いやはや、招待専用のfacebookトップ画像が完全にアレな感じで個人的に大爆笑でした。 ミニスカサンタ祭り!というイベント名なので、 これ家庭を持ったお父さんが参加する場合、嫁にどうやって説明したのか気になっております。『キャバとかそういう類のイベントではないから、病気とか心配ないから』みたいに説明した人もいるんじゃないですかね? このへん危惧しておりましたが、参加者130名という規模での開催と

    Web系女子が主催する「ミニスカサンタ祭り!」に参加してきました!レビュー。(写真あり)|すしぱくの楽しければいいのです。
  • これは日本ネット界の大事件か!? カトゆー、さらしる、かーずがステージ降臨:ASCIIフェス2013冬 - 週刊アスキー

    home > インフォメーション > これは日ネット界の大事件か!? カトゆー、さらしる、かーずがステージ降臨:ASCIIフェス2013冬 11月17日(日)にベルサール秋葉原で開催する“ASCIIフェス2013冬”が迫ってきた。ASCIIフェス2013冬では、PC、スマホ、人気アプリなど6つのステージイベントを開催する。 12時からの“パズドラ女子のスペシャルダンジョン超級攻略!”や16時からの“世界で人気のスマホきせかえアプリ『CocoPPa』で女子にもてよう”では、人気アプリを女子たちがステージで解説。 13時からの“マウスコンピューターのゲームPC『G-Tune』の過去・現在・未来”ではゲームPCブランド“G-Tune”の魅力を大解説。14時からの“BUY MORE名物店員いがーりとアキバ裏話”では、秋葉原マニアックトークが炸裂。 そして15時からの“パソコンもスマホもアプリもオ

    これは日本ネット界の大事件か!? カトゆー、さらしる、かーずがステージ降臨:ASCIIフェス2013冬 - 週刊アスキー
  • ssig33.com - EC サイトの使用を即刻辞めろ!!!

    要約: EC サイト運営者が Google Groups を経由して個人情報を大公開する事例が多々あります 現在話題になっている以下のニュース Googleグループに残る「非公開のつもり」のメーリングリスト 公開範囲設定に注意を http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1307/11/news045.html に関連して、いろいろと検索をして遊んでいたのですが、最初は 会議 go.jp 出演 交渉 とかそんな感じのワードで検索して組織に関する情報を探し出しては喜んでいました。しかし検索ワードをちょっと工夫すると(どのように工夫するかは伏せます)、一般人の個人情報が沢山出てくることに気付きました。 以下のような実態があります 「**** という商品を買いたいのだがこれに **** は付属しているか」という問い合わせが名つきで晒されている オタクグッズを

  • Wayback Machine

    We’re fighting to restore access to 500,000+ books in court this week. Join us!

  • とある男性の物語 | 家事代行/家政婦ならベアーズ

    毎日仕事で忙しい。家路につくのは夜遅い。掃除なんてできるはずもなく、部屋も荒れ放題。そして部屋を片付けてくれる彼女もいない。だけど、君たちとは決定的な違いがあるんだ!俺には・・・そして部屋を片付けてくれる 彼女もいない。 だけど、 君たちとは決定的な違いがあるんだ! 俺には・・・

  • 自社サイトをメディア化し、1年で100万PVにして分かった失敗と成功のまとめ。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。LIGの代表、岩上です。 僕達は2012年1月からブログを格的に書き始めて、自社サイトをメディア化するという事に力を注いできました。おかげさまで1年ちょっと運営して月間140万PVくらいの規模のサイトになってきたので、そろそろこれまで僕達がやってきた事の狙い、施策、効果などをまとめたいと思い、記事を書いてみました。 結論から言うと、「自社メディアを持つ」という事はマーケティングやブランディングの観点からとても効果的なのですが、大変な面も多々ありますので、我々の実体験を元にした記事をお読みいただき、何かの参考になればいいなと思っています。 それではどうぞ。 ※読了目安、10分くらいです。 目次 LIGブログの規模と現状 メディア化とは 自社サイトをメディア化するメリット 運用コストについて 費用対効果について 記事を書く際に意識している事 失敗した事、大変だった事 今後の展開

    自社サイトをメディア化し、1年で100万PVにして分かった失敗と成功のまとめ。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • Outbound Port 80 blocking のご提案

    Outbound Port 80 blocking ⽵竹 <takesako@shibuya.pm.org> http://www.janog.gr.jp/meeting/janog31/program/OP80B.html [ ] � MacBook Air ⾏行行 � [ ] � ⾏行行 ⼈人 � [ ] � ⼊入 � [ ] � ⼈人 � [ ] � ⽤用 Google Wireshark ⾯面⼈人 Firesheep � 2010 10⽉月 �Firefox � �Eric Butler⽒氏 � LAN facebook Twitter ⽂文 HTTP Cookie � �PoC⽰示 Firesheep ⾯面 Eric  Butler⽒氏⽤用 Firesheep � Web �Amazon.com CNET dropbox Evernote Facebook Flickr Gith

  • 知らない間に街コンのメインキャラクターになってた件 | バーグハンバーグバーグのドラゴン社員ブログ

    画像勝手に使われてるーーーーーっ!!Adobeのデキマガの「合コンでウザい奴を瞬時に消し去る方法」という企画の時に撮った写真が、街コンのサイトに勝手に使われてるーーーーーっ!!! これワシ!2年半ぐらい前のワシ! これシモダ社長!2年半ぐらい前のシモダ社長! おい!過去の参加者みたいに見えちゃってるよ!これまでも何も、一回も「こいコン」参加したことないから! http://www.facebook.com/events/312070288893676/?ref=22 facebookのイベントページのアイコンにもするんかーーーーーい!!! っていうかこのポスター何!? もしかして貼られるの!? 一切許可出してないけど木倉町に貼られるの!? もう行くわ!逆に行くわこの街コン! 木倉町ってどこよ! 何県!? 遠いなー。というわけで僕は行けませんが、お近くにお住みの方はいかがでしょうか。木倉町こ

  • Google提唱の新プロトコル「SPDY」とは--SPDYで変わること、変わらないこと - builder by ZDNet Japan

    次期HTTPの有力候補に挙げられたSPDY Googleが提唱している「SPDY(スピーディ)」がにわかに注目を集めている。 SPDYは高速なWebコンテンツ転送を実現するための新しいネットワークプロトコルである。Googleは以前からWebの高速化に極めて熱心に取り組んできた。そのために開発されたプロダクトは、Webサーバ、Webブラウザ、JavaScriptエンジン、各種開発ツールなど、Web技術のあらゆる側面をカバーしている。SPDYもその取り組みの一環であり、ネットワークプロトコルというWebの基幹部分から高速化へのアプローチを進めようというものだ。 SPDYは2010年に発表され、2011年前半にはブラウザのChromeに実装され、一般のユーザーでも利用できるようになった。このとき、Googleの一部のサービスではChromeとの通信にSPDYを利用していることが明かされている。

    Google提唱の新プロトコル「SPDY」とは--SPDYで変わること、変わらないこと - builder by ZDNet Japan
  • 【保存版】素敵なインテリアが探せるオススメWebサイト25選

    新生活のことも、そろそろ考えだす時期になってきました。 一人暮らしの方は部屋のスペースが狭い分、部屋のレイアウトをうまくオシャレにしたいと悩んだりします。そこで今回は、観ているだけで楽しくて、しかも気付けば部屋のコーディネートの参考にもなっていた!とったWebサイトを25個ほどご紹介します。 お洒落な雑貨や家具がみつかるし、インテリアの実例(部屋に生活雑貨をどう配置するか)がのっているサイトもありますので、ぜひ参考にしてみてください。 一人暮らしのためのインテリアサイト 一人暮らしインテリアのジパング.com 一人暮らしインテリアのジパング.comは、ベッドの選び方からソファの選び方まで、一人暮らしの方のために詳細に説明されています。 実際に商品を探しながら、自分の部屋のレイアウトをイメージできるサイトです。さらに、このサイトから注文すると送料が無料というはラッキーですね。 → 一人暮らし

    【保存版】素敵なインテリアが探せるオススメWebサイト25選
  • ssig33.com - Webプログラマーを志す学生さんが、学生のうちにやっておきたい11の事

    バンジージャンプ 逆バンジージャンプ 川の橋からバンジージャンプ スカイダイビング ダイビングのレスキューライセンスの取得 ジュエルペットサンシャイン全話視聴 内房線と外房線で千葉一周 動労千葉について勉強 ラーメン二郎全店舗到達 これをやるのとはてブに上がってくるようなエントリに書いてあるようなこと真似するのと大して効果変わらないと思うので上記のようなことをやるのがいいと思います。 back to index of texts Site Search

    yutamoty
    yutamoty 2012/12/15
  • 今すぐサイトの広告収入を2倍にする方法 - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! 今日はちょっとだけ実用的なお話です! はい! タイトルの通り、『今すぐサイトの広告収入を2倍にする方法』。 なんだか、うさん臭いですね>< でも、やり方はシンプルで簡単です。 やり方: スマートフォンでアクセスされた時に、 一番上 (ファーストビュー) に 300x250 のレクタングル広告を貼る。 これだけ。 ちなみにこんな感じになります。 (スクロールさせようとすると、絶対に広告に指が触れてしまう!) 最近は、この方法で広告を貼っているサイトが増えてきているので、見たことがある人も多いと思います。 うざいですよね。わかります。 けど、この方法で貼られた広告は、クリック率がハンパない。 しかも、(今のところは) 規約違反じゃない。 それどころか、アドセンス公式ブログで推奨すらしています。 (推奨している位置は記事下だけど) ブログの場合、通常の広告クリック率はだ

    今すぐサイトの広告収入を2倍にする方法 - ぼくはまちちゃん!
  • ファン目線すぎて「きもい」と言われた――ネット時代の音楽ニュース「ナタリー」

    音楽サイト「ナタリー」は、読者から「きもい」と言われたことがある。あまりに情報が細かすぎ、コアな音楽ファンが作っていることが、記事から垣間見えたらしい。 一般の音楽雑誌のようにドラマチックなインタビューや、新人アーティストの大げさな売り込みはないが、岡村靖幸さんが法廷で朗読した自作の詩の全文や、雑誌「婦人公論」で、X JAPANのTOSHIが「洗脳騒動」の真相を激白など、ファンなら気になるニッチな情報や深い情報を、日刊で更新する。 メインの情報源は、アーティストの公式サイトやブログだ。1日1500のサイトをスタッフが目視で確認。ブラウザのタブを切り替えながら、ネタを拾い上げて記事にする。雑誌やテレビ、ラジオもチェックし、人力・アナログで情報収集。それをWebサイト、メールマガジン、ブログパーツ、Twitter、Facebookアプリなどデジタルの最新ツールで配信し、ネットの上に広げていく。

    ファン目線すぎて「きもい」と言われた――ネット時代の音楽ニュース「ナタリー」
  • 日本未来の党がネット民に壮絶に馬鹿にされる: やまもといちろうBLOG(ブログ)

    そりゃあこんなものをネットに投げ込んだらオモチャにされるのは当然ですよね、という結論しか出ないわけですけれども、大人が揃ってもこんなことしかできないのかというひとつのサンプルとしては有用だと思いますのでクリップ。 いや~、そりゃみんな荒らしますよ。 発端はこれ。もう聞き方自体もおかしいし、そもそも投票形式にしたらコケにされるのも仕方がないところではあります。 http://www.pre-sousenkyo.com/ まず「原発推進に賛成ですか?」がこちら。当然、ネットで聞いたら「お前らが気にわない」という前提で投票が行われますので、結果は原発推進に対して圧倒的賛成票が集まるという話に。その前に、「脱原発に賛成ですか?」という質問をしていたところ、当たり前のように「脱原発に反対」という票が殺到しておりました。党が威信をかけてネットで問うた投票の結果が、こうまで馬鹿にされる結論でいいはずが

    日本未来の党がネット民に壮絶に馬鹿にされる: やまもといちろうBLOG(ブログ)