タグ

2016年5月27日のブックマーク (3件)

  • 「面白さに頼らない」ブログ運営の技術、侮りがたし - シロクマの屑籠

    mubou.seesaa.net リンク先のしんざきさんの記事、個人的なブログを愛好している私には痛快でした。 そのことを踏まえたうえで、ディベートごっこといいますか、あえてしんざきさんや私自身に対する反論めいた文章を書いたらどうなるかな? と思い立ったので、量産型はてなブログと、その方法論を編み出した人達を持ち上げるような視点をぶつけてみます。 ブログとブロガーにとって肝心なのはブロガー自身の面白さ、という感覚に私は賛同します。と同時に、「だけど、文芸技術にも経験にも恵まれず、着想貧しく、独創性も欠いた面白くない奴が書いた日記ってぜんぜん面白くないよね」というのも事実です。 「その人にしか書けないこと」が読めるのがブログであって欲しい: 不倒城[web] この「俺にしか書けない」ことが判で押した記事より面白いことも滅多にないという事情が量産型記事乱造の正体だよな…2016/05/26 1

    「面白さに頼らない」ブログ運営の技術、侮りがたし - シロクマの屑籠
  • 台南旅行記4日目~台南の町散策そして武聖夜市~ - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    こんにちは、かんどーです。 しばらく生理休暇(PMS休暇?)をいただいておりました。暗い日記ばかり続いてすみません。無事生理4日目に突入し、精神状態が安定しましたので、旅ブログ再開します! まだ記憶は新しい。写真を見ればにおいまで思い出せる、いとしき台湾。ああ台南。(今回は台北でなく台南でほとんどの時間を過ごしました) しっかし今回の生理前~生理中の精神不安定は重かった。。 気持ちを切り替えて、旅ブログ、行っきまーーーす!!! 今日は台南最終日! 市内観光しました! 台南へ来て、朝市に行ったりゲストハウスで楽しんだり、安平(アンピン)という観光名所へ行ってきました。ただ、もっと台南を知りたい。そんなふうに思い、台南の町をただただ歩いてみることにしました。 一応スケジュールを決めておかないとグダグダになりそうなので、大体のスケジュールを決めました。 ホテルを出る→神農街という通りを歩く→孔子

    台南旅行記4日目~台南の町散策そして武聖夜市~ - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/27
    屋台も街並みも素敵だなぁ。なんだかのんびりした空気が感じられる。
  • ビジョルドが送る傑作ファンタジー「チャリオンの影」 - おのにち

    晴天続きの五月も終わり、だんだん梅雨入りですね。 植物にとっては恵みの雨ですが、べ物はすぐ腐るし、外で遊べないのでリビングが小学生男子に埋め尽くされています。 雨で少し湿った男子が一杯いると、家の中はなんだかアリの巣みたいな匂いがしますよ、ファンタスティック!(泣) こんな時はせめて素敵なファンタジーを読んで人間らしさを取り戻そう。 という訳で今日は大好きな作家ロイス・マクマスター・ビジョルドの異世界ファンタジー三部作<五神教シリーズ>を紹介します。 人間描写の豊かさにかけては傑作ファンタジー「氷と炎の歌」シリーズにも負けていない、と思う大好きなシリーズです。 全6巻3部作。週末にちょうどいいボリュームです。 ビジョルドと言ったら傑作SF「ヴォルコシガン・サガシリーズ」ですが、1986年から始まったのにいまだ完結していない、というかなり長期戦の物語なのでこちらの紹介はまたいつか。 ちなみ

    ビジョルドが送る傑作ファンタジー「チャリオンの影」 - おのにち
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/27
    雨にはファンタジーが似合う。