タグ

2021年11月9日のブックマーク (4件)

  • マンションを買うまでの記録 後編 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    先日書いた前編の続きです zaikabou.hatenablog.com こういう声をいただきまして マンションを買うまでの記録 前編 - 日毎に敵と懶惰に戦う 価格は?世帯年収いくらで金利は変動か固定か?金利は?何年ローン?頭金は?最寄り駅は?徒歩何分?何平米?築年数は?間取りは?設備は?重要な情報が何一つとしてない。参考にならない。 2021/11/06 09:38 b.hatena.ne.jp おっしゃる通りとは思うのだが、いろいろ書きすぎると特定要素になってしまうので、敢えて書いてないのです。わかりにくくてすまんな… これだ!と思える物件を見つけたのが月曜日、内見したのが日曜日の昼過ぎ、そして現金一括の人に持っていかれたのが判明したのがその日の夜。急展開過ぎて笑ってしまう。現金一括だろうが、ローンだろうが、売り手は一括でお金を受け取れることには変わりないのだが、万一ローンが通らなか

    マンションを買うまでの記録 後編 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    yutoma233
    yutoma233 2021/11/09
    物件を探すって面白いんだよな。間取りから生活を深く考えるきっかけになったりして。一軒家買ったけど子どもが大きくなったら買い替えも良いかも…
  • 2011年から2021年の私。 - 単なる普通の変な人

    はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」 久しぶりの記事ゆえ書きたい事が散り散りになってうまく纏まらないので、お題に乗ってみます。 私のこの10年の中に、私の生活を大きく変えた事があります。 それが「結婚」です。 私は2011年の11月に入籍した為、今月で結婚生活が丸10年を迎える訳なんです。 入籍当初はこんなに長く(?)結婚生活が続くと思っていませんでした。 すぐに離婚しても良いから、とりあえず結婚はしておこう位の気持ちだったんです。 未婚30代より、離婚歴あり30代の方が世間的に扱い易そうと思っていたので(偏見ですが)。 ただ、そんな気持ちとは言え結婚相手に対して最低限の条件はありました。 それが 1、正社員であること 2、女性関係で私を悲しませないこと の2点。 幸いにもそういう人と知り合う事ができ、思いの外うまが合って10年も一緒にいます。 私達の結

    2011年から2021年の私。 - 単なる普通の変な人
    yutoma233
    yutoma233 2021/11/09
    今月迎える10年めの結婚記念日!おめでとうございます、気持ちの安定が何より大事だよね…。
  • 我が子へのプレゼント→ネットで買う方が安いが、おもちゃ屋さんで選んで買って持って帰るという楽しさを経験させてみた方へ絶賛の声が集まる

    わだたかし @dawawa_nwa_dawa 楽天Amazonで買った方が4000円安いのだけど、おもちゃ屋さんで選んで、買って、自分で持って帰るという楽しさも経験しておいた方が良いのではと思って店舗でおもちゃを買った。 pic.twitter.com/1VQkz1TPUm 2021-11-07 10:08:06

    我が子へのプレゼント→ネットで買う方が安いが、おもちゃ屋さんで選んで買って持って帰るという楽しさを経験させてみた方へ絶賛の声が集まる
    yutoma233
    yutoma233 2021/11/09
    町のおもちゃ屋さん、少なくなってるよなー。小さな頃はなんかのご褒美やイベントの折におもちゃ屋さんに連れて行って選ばせるのが、幸せな待ち時間だったな。大きくなった今は課金かアマギフで夢がない…w
  • 「不機嫌で人を支配しようとする人」の気持ちがわかった話

    とある経験を経て、「不機嫌で人を支配しようとする人」の気持ちとその発生機序がだいぶ分かった気がしたので、ちょっとそれについて書かせてください。 まず前提として、しんざき家には、「察してもらうな、察するな」「どんなことでも言葉にしよう」という家訓があります。 して欲しいこと。して欲しくないこと。嬉しいこと。嫌だと思ったこと。賛成、反対、不満、満足、喜怒哀楽。 どんなことであれ、とにかく言葉にしましょう、と。全部言語化して、遠慮なく相手に伝えましょう、と。 パパもママもエスパーではないのだから、君が考えることを何も言われずに察することは出来ません、と。 君にエスパーであることを期待もしませんから、パパもママも言いたいことは全部口にします、と。 そういうコンセプトです。 ことあるごとに「とにかく言葉に」と言ってます。これについてはかなり徹底していると思います。 「言わないで気付くのを待つ」という

    「不機嫌で人を支配しようとする人」の気持ちがわかった話
    yutoma233
    yutoma233 2021/11/09
    『エスパーじゃないんだから言わないと分かりません』うちもよく言うわ、言語化大事。