2012年11月17日のブックマーク (12件)

  • DrillSpin (ドリルスピン)

    DrillSpinは事業構造の検討を行なうため、 現在、すべてのコンテンツページが 非表示となっております。 表示再開までしばらくの間お待ちください。 2018年6月29日 DrillSpin

    DrillSpin (ドリルスピン)
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/11/17
    いいサービスに目をつけたなー。この販売方法はライブ/イベントのデフォルトになりそう。320kbpsの選択や、他拡張の選択などがあっても良いと思う。
  • ユーザーを魅了するUIはまぐれでは生まれない

    UIUXの意味と価値をもう一度考えよう。大ヒットアプリ、LINEのプロダクトデザイン担当者が、制作現場での具体的な開発手法を語った勉強会をレポートする 2012年11月7日、六木ヒルズにあるアカデミーヒルズ49階で「第4回テックヒルズ UIUXの衝撃 ~ユーザーを魅了するプロダクトの裏側~」が開催された。UIUXの根的で分かりやすい解説がなされ、大人気アプリ「LINE」ヒットの裏に隠された緻密なUIUXへのアプローチ方法や、実際の開発現場のノウハウが学べる勉強会だった。Webサイトやアプリに限らず、ユーザーにとって魅力的なプロダクトを作るための知識が披露された。 UXを意識したUI設計を UX Tokyo(UX関連の実践家ネットワーク)所属で、ミクシィの酒井洋平氏は、自身の朝の通勤風景を撮影した動画をスクリーンに流した後、UIUXの定義を次のように語った。 「UXとはユーザー

    ユーザーを魅了するUIはまぐれでは生まれない
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/11/17
    最後のバナーの話は「表示されるコンテンツ」の中でシンプルなバナーが逆に目立ったってことで、シンプルが最適解では無いとは思う。UX/UIの文脈で語られてるからこその話ではと。
  • Ratchet

    Ratchet: Prototype iPhone apps with simple HTML, CSS and JS components.Getting started Once you've downloaded Ratchet, here's what to do next. 1. Create your pages Use these docs as a reference for all the available components and piece together the pages of your app. Customize the style too - make the prototype all your own. 2. Connect pages with push.js Read about push.js then start connecting y

    yuu_goto
    yuu_goto 2012/11/17
    ここまでスッキリとデザインできるならソースコードの参考にしてもいいね
  • コード・シンプリシティ

    Bugzillaプロジェクトの主任設計者の実体験に基づいた、ソフトウェアの簡潔性を保つさまざまな知見をまとめた書籍。「なぜ簡潔性が大事なのか」「変更の価値を計るための方程式」「コードの簡潔性と複雑性」といったトピックについて、事実、法則、ルール、定義などを示しながら解説します。直接的なコードの書き方だけでなく、ソフトウェアプロダクト全体にわたるコードの健全性を保つためのヒントとなるでしょう。なお書はEbookのみの販売となります。 まえがき 1章 はじめに なぜ簡潔性が大事なのか ソフトウェアデザイン 2章 なぜソフトウェアを作るのか 実際のアプリケーション 3章 未来 ソフトウェアデザインの方程式 デザインの品質 見えない結末 4章 変更 プログラム変更の実例からわかること 3つの間違い インクリメンタルな開発とデザイン 5章 不具合とデザイン 故障でなければ…… 何度も同じことを繰り

    コード・シンプリシティ
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/11/17
    なにー!ebookのみとは…!
  • GREE Tech Talk #01 スライド公開 | GREE Engineering

    エンジニアの坂 一樹(@splhack)です。 先日、弊社にて勉強会「GREE Tech Talk #01: 坂一樹LWFカンファレンス」を開催させていただきました。たくさんの方々にご参加いただき、それはそれは盛況な感じでございました。 Twitter上の反応はこちらをご覧くださいませ! 「LWFカンファレンス つぶやきまとめ #greetech01 - http://togetter.com/li/407810」 最近めっきり勉強会を開催しておりませんでしたので、皆様におかれましては運営上それどうなのよ的なこともあったかと思いますが、改善していきますので、今後もご参加のほどよろしくお願いいたします。楽しいよ。 ということで、例によってスライドを公開させていただきます。2つ目「Description and Implementation of LWF」は、閲覧するためにはいわゆる今時の

    GREE Tech Talk #01 スライド公開 | GREE Engineering
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/11/17
  • このスペースのこれから

    この特典の利用規約: 特典は予定提供数に達し次第終了します。 特典の対象者は、Google 広告の新規広告主様で、請求先住所が日国内にあるお客様に限られます。プロモーションの特典はお 1 人につき 1 回のみご利用いただけます。 この特典のご利用手順: この特典に関連付けられたボタンかリンクをクリックすると、アカウントにプロモーションの特典が自動的に適用されます。プロモーションの特典は、初めて作成した Google 広告アカウントで最初の広告インプレッションが発生してから 14 日以内に適用される必要があります。 プロモーションの特典がアカウントに適用されるのは、最初の登録プロセスで、お支払いプロファイルと有効なお支払い方法を追加いただいた場合のみです。 Google 広告クレジットの獲得方法: プロモーションの特典が Google 広告アカウントに適用されてから 60 日以内に、キャン

    このスペースのこれから
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/11/17
  • 勝部健太郎 - Wikipedia

    この記事の主題はウィキペディアにおける人物の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。基準に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。 出典検索?: "勝部健太郎" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2022年12月) この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。 出典検索?: "勝部健太郎" – ニュース

    yuu_goto
    yuu_goto 2012/11/17
  • HC売上昨年比3倍!無印良品、スゴロクキャンペーン速報 HTML5開発裏話

    ループス・コミュニケーションズは、 企業のSNS活用戦略の立案・運用改善、啓発教育などのコンサルティングサービスや、リーダーシップやイノベーションをテーマとした企業研修を提供しています。

    yuu_goto
    yuu_goto 2012/11/17
  • グリコポッキーグランプリ

    yuu_goto
    yuu_goto 2012/11/17
  • ポッキーグランプリ | 面白法人カヤック

    “Stick to fun!-いつも楽しいことといっしょ!”をコンセプトに、誰からも愛されるお菓子「ポッキー」。その世界観を、スマートフォンだからできる機能を活かして、いつでもどこでも楽しめるゲームとして表現した、リッチなスマートフォン用バナーが「ポッキーグランプリ」です。 バナーをタップして展開する広告内には「キャッチ」「バランス」「やり投げ」「アーチェリー」「ストップ」の5つのミニゲームを用意。SNSも連動させ、ゲーム結果はTwitter、Facebookで共有できるようにしています。 技術面では、「タップ」「加速度センサ」「ジャイロセンサ」「外部APIとの連携」など、HTML5をベースに、スマートフォン特有の機能をフル活用。体を動かしながら楽しめる新しいバナー広告を実現しています。

    ポッキーグランプリ | 面白法人カヤック
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/11/17
  • 事例紹介 - HTML5 を使ったリッチコンテンツによるブランディングで、若年層・女性層の購入意欲醸成に成功「江崎グリコ株式会社」

    *お知らせ* こちらのサイトでは、新しいブログの記事は更新されません。 2016 年 2 月 23 日以降の投稿は、「広告主コミュニティ」の公式ブログにて行われます。 Posted by 丹下 智貴 - 広告ソリューション推進部、麦島 修 - 西日営業部 「おいしさと健康」を企業理念とし、これまでに多くのヒット商品を世に送り出し続けてきた江崎グリコ株式会社。同社では、主に若年層や女性層に対してポッキーのブランドイメージやその世界観を HTML5 を使った新しい技術でエンターテインメントに昇華することで、ポッキーがより愛される存在になっていくことを目指し、2012 年 3 月より「ポッキーグランプリ」キャンペーンを展開しました。キャンペーンへの誘導手段として、従来では難しかった「プッシュ型のエンターテインメント コンテンツ」を実現し、また広告効果を通常のスマートフォンに最適化されたサイト

    事例紹介 - HTML5 を使ったリッチコンテンツによるブランディングで、若年層・女性層の購入意欲醸成に成功「江崎グリコ株式会社」
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/11/17
  • HTML5 Advent Calendar 2012 - Adventar

    誰か作っているかと思ったら、意外となかったらしいので作りました。 HTML5やJavaScript APIに関する話題であれば、Web標準からかけ離れた話題でなければ、なんでもOKです!

    HTML5 Advent Calendar 2012 - Adventar
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/11/17