2015年6月15日のブックマーク (4件)

  • LambdaConf 2015に参加しました! :: Igreque -> Info

    This is a Japanese tranlation of Attended LambdaConf 2015 in Boulder!. 5月22日から24日かけてアメリカのコロラド州、 Boulder(ボールダー1)にて開催された、「LambdaConf 2015」に参加しました! なのでまた超今更の私的まとめです! 知ったこと いろいろありましたが、以下のセッションに参加しました。 概要と感想は、私が居眠りしないでちゃんと参加できたものだけ書いておきます。 (残念ながら時差ボケにやられてしまったのです…) Day 1 Write Some Idris Idris入門。私にとっては依存型の入門でもありました。 面白かったのですが、詳細を聞き取れなかったせいもあってか、めちゃめちゃ難しかったです。 練習問題中の合間を縫って、まだ答えていない問題の答えを推測したりサンプルコードをいじった

  • コードを書かないで製品を作る

    4/22 に時雨堂としては初の OSS 製品をリリースしました。 MQTT Gateway Fuji http://fuji.shiguredo.jp/ https://github.com/shiguredo/fuji 実はこれ、僕は設計だけで開発は一切していないんです。それも設計書は全部公開している Gist のみ。 時雨堂 MQTT ゲートウェイ Fuji 開発ログ https://gist.github.com/voluntas/23132cd3848af5b3ee1e 僕はプログラマーなので、普段はコード書いてますし、製品作る時はコードを書いています。むしろガンガン書きます。 ただ、今回はあえてコードを書かずに開発してみることにしました。 タスク自体は Trello で管理しました。開発者は 2 名でフルタイムではありません。むしろ 50% 以下の稼働率です。 3人での顔を合わせ

    yuuki5555
    yuuki5555 2015/06/15
  • [書評]20時間ですばやく何でも学ぶ方法(ジョン・コーフマン): 極東ブログ

    人はふと、なにか新しいことを学びたいと思うものだ。外国語とかプログラムとか楽器とか。では、習得するまでにどのくらい時間がかかるだろうか。20時間でなんとかなるとしたら、ちょっといい話ではないだろうか。1日1時間やれば1か月以内でなんとかなるはずだ。 この話は、先日の記事(参照)でも言及した「20時間ですばやく何でも学ぶ方法(ジョン・コーフマン)」(参照)にある。実際に読んでみた。まだ翻訳は出てないのではないかと思う。原題は「The First 20 Hours: How to Learn Anything ... Fast」である。 TEDでも話題になっていた(参照)。 TEDでは、その手法を4つくらいに絞っていたが、オリジナルを読んでみると、10に分けていた。意訳を添えておく。 やるなら好きなこと。Choose a lovable project. 一度に一つに集中。Focus you

    [書評]20時間ですばやく何でも学ぶ方法(ジョン・コーフマン): 極東ブログ
    yuuki5555
    yuuki5555 2015/06/15
  • HP作成の初心者でワイヤーフレームの作り方をよく知らない人へ

    気でweb制作仕事にしたいなら 現場で通用する実践的なスキルを身につけましょう。 【独学 vs スクール】メリットとデメリットを比べて、おすすめの学習方法もお伝えします。 続きはこちら 今回は、web制作時によくある悩み「ワイヤーフレームの作り方がわからない」を解決します。 意外に、ワイヤーフレームの作成方法を詳しく教えてもらう機会は少ないですよね。 そのため、以下のような悩みを抱える人が多くいます。 ワイヤーフレームが何かを知っているけど、いまいちうまくまとめられない。 ワイヤーフレームを作るときの手順が合っているかどうか自信がない。 webサイトの制作過程において、ワイヤーフレームの時点で失敗していると次の工程のデザインも絶対うまくまとまりません。 ワイヤーフレームは、家を建てるときの設計図と同じ役割をします。 適当に作った設計図をもとに家を建てたら、当然、住みにくく崩れやすいもの

    HP作成の初心者でワイヤーフレームの作り方をよく知らない人へ
    yuuki5555
    yuuki5555 2015/06/15