タグ

ブックマーク / techwave.jp (4)

  • Mac上の作業環境を記憶/再生するアプリ「Workspaces」 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 コンピュータ上の作業の多くは複数のファイルやアプリを組み合わせて行います。創造性に溢れた作業であればあるほど、手を動かすだけの単純なものではなくなり、さまざまな情報とツールを使いこなせなければなりません。 とはいえ、仕事は一つだけのわけもなく、そのたびに大

    Mac上の作業環境を記憶/再生するアプリ「Workspaces」 | TechWave(テックウェーブ)
    yuya_lush
    yuya_lush 2017/05/25
  • ますます巧妙になるFacebookアカウント乗っ取り。Facebookマーケティングのプロが教えるその傾向と対策。 @reosucker | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間: 5分] スパムアカウント3人からの申請を受けてしまうと、アカウントが乗っ取られるという証明スクショがこれだ。 ダミーアカウント3人に申請を受けてしまっている状態だと、この画面の後1−2分で、アカウントの乗っ取りは終了してしまう。 乗っ取った後、悪意のあるユーザーは以下の事が出来る。 ・メッセージの盗み読み。 ・Facebookにクレジットカードやペイパルを紐付けている場合は、それを使った課金。 ・あなたの友人へのなりすましスパムメール。 ・アカウントの削除。 ・あなたの管理するFacebookページの乗っ取り。 等々 では、上記の被害に合わない為に何をするべきか、そして予防策として何をするべきかを説明して行こう。 スパムアカウントの特徴 まずスパムアカウントの傾向を説明したい。 敵をしれば〜って奴だ。 基的に男性に送られてくる、スパムアカウントは現在下記の様な特徴を持ってい

    ますます巧妙になるFacebookアカウント乗っ取り。Facebookマーケティングのプロが教えるその傾向と対策。 @reosucker | TechWave(テックウェーブ)
    yuya_lush
    yuya_lush 2013/06/17
    さすが世永さん。今回も良記事です。読んでお勉強しましょう。
  • 鼓動が伝わる新興ビジネスチャット「co-meeting」に驚愕せざるを得なかった 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    ビジネスコミュニケーションは多様化の一途を辿っている。 メール&電話のみならず、FacebookやSkype、LINEWindows Live メッセンジャー、ChatWorkなどテキストチャットを導入しメモ共有や簡単なコミュニケーションを効率化している人は多い。 上手に使えば、無駄な会議を無くし、通勤や移動の手間すら無くなる可能性があるが、“ チャットで議論してもまとまらない、会って話すしかないね ” といった具合に、どこか機能的に不十分に感じているのが当のところ。 そう、1対1のメモ程度の情報ならいい。しかし、複数の人とチャットをするとなると、伏線が生まれた瞬間に議論は破綻してしまう。声の大きな人が会議を支配してしまいがちなように、テキストチャット議論の枝葉は、理不尽な方向に展開してしまうのが常なのだ。 ところが、「co-meeting」は違った。そのチャットの場にいる人の全ての発

    鼓動が伝わる新興ビジネスチャット「co-meeting」に驚愕せざるを得なかった 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    yuya_lush
    yuya_lush 2012/09/04
    有り難い記事です!
  • 「シリコンバレーでサービス作りたい」Colorのオフィスを訪問してきました【堀井翔太】 | TechWave(テックウェーブ)

    TechWaveシリコンバレーツアーの参加者の一人、Zucks代表取締役の堀井翔太さんのレポート第3弾。TechWaveでも大きく取り上げたスタートアップ「Color」の訪問記を寄稿してくれた。 Colorは、アプリを立ち上げて写真を撮ると周辺にいるColorユーザーに自動的に写真が共有されるというサービス。自分の生活を公開し合うことで人間関係を構築し豊かにすることができるという信条と、それを実現するセンサー技術が面白いサービスだ。また巨額の投資を集めたことでも有名になった。詳しくは常識を揺さぶる新アプリ「Color」は、新たな時代を築けるかという記事をご覧ください。この記事は3500回以上もRTされている。いかに多くの人がこのColorというサービスに関心を持っているのかが分かる。 自分の生活をオープンするという信条のサービスだけに、オフィス自体もオープンで、堀井さんが中を覗き込んでいた

    「シリコンバレーでサービス作りたい」Colorのオフィスを訪問してきました【堀井翔太】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 1