タグ

2014年11月3日のブックマーク (3件)

  • カボチャとカマンベールチーズで作るクリーミーコロッケのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    クリーミーなバターナッツカボチャのレシピ ねっとりしてコクがあり、舌触りの良いバターナッツカボチャをコロッケにしました。裏ごしすることなくカボチャだけでクリーミーなコロッケが出来上がるので、嬉しい限りです。 中にカマンベールチーズを入れてさらに風味とコク、とろ〜り感をだしました。べるにつれてカマンベールの独特の香りが広がっていきます。 割ったときにバターナッツのオレンジ色が鮮やかで、チョッとオシャレ顏のコロッケです。ソースはあえて使わず、塩、コショウのみの味付けで、カボチャとチーズを味わいます。 スポンサーリンク 材料(12個分) バターナッツカボチャ     皮とワタを取った後900g カマンベールチーズ      1個(100g) 小麦粉、パン粉      適量 卵      1〜2個 塩      小さじ1 黒コショウ      少々 イタリアンパセリ      適量(あれば) サ

    カボチャとカマンベールチーズで作るクリーミーコロッケのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • 壁を傷つけずにホッチキスで本棚・収納ラック・テレビなどが壁に設置できる「壁美人」を使ってみました

    壁に棚・シェルフ・テレビなどを設置するのは、壁を傷つけてしまう恐れがあるのと、大がかりな道具が必要になるのとで、実行が難しいと思われがち。しかし、どこにでもあるようなホチキスを使うだけで、重いものでも壁を傷つけずに簡単に設置できてしまうようにしたのが「壁美人」です。 壁美人.net ホッチキスで壁収納を実現する『壁美人』専門店 http://kabebijin.net/ 壁面収納金具・壁面収納家具「壁美人」/TOPページ http://kabebijin.jp/ これが「壁美人」。石膏ボード専用の固定金具で、用途に合わせていろいろ種類があるのですが、今回は1枚あたりの静止荷重が6kg用のものを購入しました。価格は2枚セットで税込940円。 中には金具2枚と専用針1個、フィルム4枚、取扱説明書が入っていました。 これがフィルム。金具の穴の上にフィルムを載せて、その上からホチキスで固定していく

    壁を傷つけずにホッチキスで本棚・収納ラック・テレビなどが壁に設置できる「壁美人」を使ってみました
  • 所ジョージ、ヘコみやすいと言われる最近の若者へアドバイス「自分をバカだと思えば良い」

    2014年11月1日放送のTBS系の番組『サワコの朝』(毎週土 7:30 - 8:00)にて、タレント・所ジョージが、エッセイスト・タレントの阿川佐和子と対談を行い、ヘコみやすく、引きこもりやすいと言われる最近の若者たちへアドバイスを行っていた。 所ジョージ ゴールデンベスト 阿川佐和子:今、若い人たちが…一概には言えないけど、なんとなく引きこもりになっちゃったり、何も自分には力がない、とか。ヘコむのが早いじゃないですか。 所ジョージ:ヘコむのはね、自分をバカだと思ってないんですよ。 阿川佐和子:ああ、そう? 所ジョージ:自分は何かに才能がある、とか。自分はなにかレベルが高いものがある、見つかってないだけだって思い込んでるから。 阿川佐和子:うん。 所ジョージ:ろくなことがなくて、そうやって落ち込むんですよ。「誰か、評価してくれよ」とかね。 阿川佐和子:そうそう。 所ジョージ:バカだから。

    所ジョージ、ヘコみやすいと言われる最近の若者へアドバイス「自分をバカだと思えば良い」